スポンサーリンク
本日の新着記事
おすすめ
おすすめ

日本よ プルトニウム46トン、中国の10倍持ってるの明らかにおかしいだろうがぁ!

スポンサーリンク
NEWS
スポンサーリンク

欧米「ジャアアップ!お前プルトニウム46トン、中国の10倍持ってるの明らかにおかしいだろうがぁ!」 [633829778]

1: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:32:15.95 ID:Ans5ymVe0● BE:633829778-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://globe.asahi.com/article/12688975

 

日本のプルトニウム大量保有、世界が疑問視している

―プルトニウムを減らせないと、どんな問題があるのでしょうか。

日本はプルトニウムを再処理して分離している唯一の非核保有国だ。保有量46トンは、中国が軍事用に持っていると推定される量の10倍以上。核兵器の数に換算すると数千発分に相当する。
個人的には、プルトニウムを平和裏に50年以上保有してきた日本が、核武装する意図を持っているとは思っていない。
だが、中国はおそらく、より懐疑的だ。一方で、プルトニウムを保有することで、「必要に迫られれば、不本意ながら、短期間で核武装できる」という選択肢を他国に示したいと考える人たちが日本にいることも事実だ。

38: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:41:05.20 ID:HJ8AHaJI0
>>1 はソースすら読まないのかよ

 

個人的には、プルトニウムを平和裏に50年以上保有してきた日本が、核武装する意図を持っているとは思っていないって書いてるだろ

 

113: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:56:43.46 ID:+I8cy4HU0
>>1
いや原子炉級やから

 

121: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:58:14.20 ID:D5/GCB7c0
>>1
アサヒじゃんw

 

144: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:05:17.68 ID:w1j8ChZq0
>>1
>「必要に迫られれば、不本意ながら、短期間で核武装できる」という選択肢を他国に示したいと考える人たちが日本にいることも事実だ。

 

まるで核武装する事が悪い事のように書いててワロタ

 

151: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:07:17.57 ID:jzzUH+kP0
>>1
✕欧米
○朝日

 

202: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:21:53.08 ID:gdXZGNpt0
>>1
朝日の感想文やんけ

 

219: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:30:38.69 ID:j1rkAV0Y0
アカヒ=シナちょん=>>1にとって「世界=中朝韓」
記事すげ替えひどすぎ

 

226: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:32:01.31 ID:N6oVc4Y+0
>>1
保有と言っても殆どは日本国内になかったような?

 

282: 名無しさん 2022/06/14(火) 13:15:31.25 ID:h4fCqKUQ0
>>1
デタラメなスレタイでデマ発信するなや

 

2: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:32:49.94 ID:bidGJai80
これから核武装するからいいんだよ

 

6: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:34:13.37 ID:m1JUOBgU0
んじゃ欧米で引き取れ
嫌なら中国にでも送るぞ

 

8: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:34:29.28 ID:W1Pw/jOZ0
どうやって処理したらいいの?

 

65: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:47:22.87 ID:EAaX3FJh0
>>8
プルサーマル計画でフランスで再処理して六ヶ所村に保管
それをぱよちんが輸送タンカー追いかけ回し
プルトニウム現在地の場所を世界中に告知し
六ヶ所村が危険だとか騒いで全部ご破算になった
(´・_・`)

 

85: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:51:00.40 ID:LWjGfZtE0
>>65
実際六ヶ所のプラントで働いてたけど、やべーぞw
原発でも仕事してたが、原発の方がまだマシだと思う
あの再処理工場はマジで出来損ないすぎて、やべー。
何かあったら、まぁ終わるわ。
グローブボックス内の機器修繕性なんて殆ど考えてないし、配管もドレンラインが機能してなかったり、図面見るだけでも低レベルプラントだぞ、あれ。

 

125: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:59:39.67 ID:4nQIG/ne0
>>85
なにかあったら爆発するとでも思ってんのか?

 

172: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:12:43.64 ID:CRAl5OeE0
>>85
ただの職員が何で図面知ってんの?

 

181: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:14:28.79 ID:x9lUwI6S0
>>172
多分ただの派遣の作業員だろ

 

190: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:17:02.38 ID:62ICS3JD0
>>172
管理関係なら建物の図面くらいなら容易に見れると思うが

 

32: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:39:42.64 ID:HDtL/MYk0
自分達がそうだから相手もそうだろという特亜思想か

 

35: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:40:48.58 ID:I2e9d56m0
核兵器作ろうと思ったらどのくらいの期間で出来るの?
真面目な話、日本は核持たないと数十年先には侵略されてるだろ

 

88: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:51:42.80 ID:lCSSY7vs0
>>35
実用レベルにするなら核実験しないと無理

 

146: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:05:53.67 ID:hMsD8fUp0
>>88
そこで富嶽よ

 

174: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:13:05.98 ID:3GbO6kQ70
>>35
なんか分からんけど核爆発できるかもしれないヤバいブツってレベルなら数ヶ月で出来そう
きちんとした兵器として運用できるものというとそうは行かないだろうけど

 

36: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:40:51.17 ID:NKHMXoRu0
持ってるだけで威嚇や抑止効果あるならそのまま持ち続けるのが正解

 

37: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:40:58.81 ID:9VDgL+i10
オバマの時に散々言われてたこと
アカヒが蒸し返してくるということは露助の事で核武装論が上がってるからけん制してきたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

39: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:42:00.44 ID:HFdYjczL0
裏で核弾頭作ってるぐらいの
狡猾さがほしいですな

 

41: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:42:27.66 ID:Ae/RfArB0
練馬のサイトは秘密

 

44: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:43:29.37 ID:mq+9YWBJ0
ウフフフ、そうでしたっけ?

 

48: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:44:10.92 ID:74hft+KC0
固体燃料ロケットと再突入体と爆縮レンズは日本なら余裕で作れるんだよな

 

195: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:18:26.58 ID:4GWw3UKH0
>>48
数十億Km先にある小惑星から砂を回収して地球に持って帰ってこれる技術はあるから後はロケットに積む核爆弾造るだけ

 

204: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:22:59.85 ID:PEdjqEb10
>>48
「おっこんなとこになぜか富岳が」

 

50: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:44:13.96 ID:ctdnQxtr0
支那畜生に金貰って書かされた感満載www
日本の保有する原発用プルトニュウムでは核ミサイルは簡単に作れない
ダーティボムなら大量に作れるけどなw

 

58: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:46:38.40 ID:mq+9YWBJ0
>>50
そのことを知らない人が多いし、マスコミも言わないんだよな

 

53: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:44:38.67 ID:88bnbu9y0
軽水炉では兵器級プルトニウムは製造できなかったはず。これは燃料にしかならない。
兵器級プルトニウムを製造できるもんじゅはよってたかって潰されたから日本が核武装するのは無理。

 

60: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:46:49.55 ID:Gu40jUfY0
日本のH2ロケットとかに搭載して
大陸間ICBMを速攻作れるよね

 

68: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:47:59.09 ID:7qcTQYyS0
>>60
「大陸間ICBM」じゃ頭痛が痛い

 

286: 名無しさん 2022/06/14(火) 13:18:11.70 ID:YvialTr00
>>60
H2ロケットって軍事専門誌とかで弾道ミサイル扱いだぞ

 

74: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:49:06.03 ID:9QeSWrIJ0
発電に使えよ

バカどもがもんじゅを廃炉にしたので高速炉サイクルはもうだめです

 

92: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:52:26.83 ID:wxHqFnmy0
プルマーサルが実現出来れば日本のエネルギー問題は解消できるんだけどまあ無理だよなあ
核融合でも使えないんだし無用の長物ではある

 

104: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:55:06.27 ID:Vk55vN9Y0
>>92
ヨーロッパじゃ既に営業運転してるのに、日本は無能だよな

 

108: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:55:52.44 ID:wxHqFnmy0
>>104
間違えたプルマーサルじゃなくて増殖炉だな
ほんとこれが出来たらエネルギー問題から解放されるんだよね

 

106: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:55:35.61 ID:BxgX8xuV0
空母艦隊?あれは護衛艦だよ
弾道ミサイル?あれは衛星だよ
戦車?まぁ日本の工業技術は世界一だよ
核6000発分のプルトニウム?あれは原発

 

アメリカさん!
日本は武力持ってないよ!
アメリカに作らされた平和憲法守ってるよ!

 

109: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:55:52.62 ID:NvMGnMja0
アサヒの記事なんて読む価値あんの?

 

114: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:56:47.48 ID:UBilmSDd0
日本には広島長崎型原爆の燃料抜いたのも保管されてるんだよ
研究用にね
作ろうと思えば作れるんだよ
で高性能なロケットも有る
やろうと思えば世界中どの国の首都にだって原爆落とせるんだよw

 

115: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:56:49.86 ID:XECzkol40
IAEAにも管理されとるのにおかしいとか池沼か

 

120: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:57:20.90 ID:J3ZewZyq0
原発止まってるし意味不明だよな

 

122: 名無しさん 2022/06/14(火) 11:58:30.97 ID:Ck028MSN0
シナチョンはいつから欧米になったんだ?

 

130: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:00:54.29 ID:sFL+0oSx0
そもそも中国の懸念を払しょくしたら良い事あるんかて

 

131: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:01:01.72 ID:JzNIUW+i0
別に大した意図はなくて、単に捨てられないからゴミ屋敷みたいに溜め込んでるだけだしwww

 

135: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:01:59.40 ID:ofz56Wfc0
>>131
地下の核シェルターなみの貯蔵庫にたっぷり貯めてるから
何時でも作れるよw

 

241: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:37:40.51 ID:UNZb1QjG0
>>135
日本の原発は軽水炉しか無い。
先ずは黒鉛炉の建設からだな。

 

137: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:03:43.34 ID:EbwDQI870
いつから中国が欧米になったんだ?

 

139: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:04:22.28 ID:A0tWp/r70
まず中国の保有量の推定が間違ってる

 

140: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:04:36.03 ID:HNfYXJAE0
それこそデマでも流せばいい
中国の新聞に日本のとある原発の地下深くにはミサイル換装基地があってカップラーメンを作る早さで核ミサイル作れるんだよとかリークしてやればいい

 

疑心暗鬼な中国人ならまず信じるし一銭も金使わず核保有国になれるぞ
まあやり過ぎは禁物だが

 

150: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:06:37.72 ID:+Jjwoezt0
うるせーIAEAお墨付きだ
と思ったら朝日新聞だった
ここまでのネガキャンの熱意はどこから来るんだ

 

158: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:08:53.21 ID:gbeKaRdG0
実は核兵器持ってるんじゃねえか疑惑ぶっちぎり1位だからな

 

162: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:09:51.92 ID:+I8cy4HU0
>>158
ねーよ
IAEAの厳格な査察受けてるのに
どうやって核武装すんだよ

 

169: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:11:46.71 ID:OQJfsqgn0
>>158
いや全然
というかぶっちぎり一位は
イスラエル以外あり得ないでしょうよ

 

183: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:14:54.07 ID:CRAl5OeE0
結局日本にいちゃもん付けて国力落としたいだけなんだよな中国は
原発を完全停止させられたらかなり国力を削げると思ってんのよ

 

185: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:15:07.64 ID:aEyR2Uid0
コイツら平和の為にロシアに抗議に行ったりウクライナの為に身体張るヤツが
皆無なんはなんでなんだよ?影響力無いワリに目障りなんだがな

 

193: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:17:50.61 ID:UKhi/09i0
高濃縮ウランの原発は、燃料交換無しで数十年と稼働するからな、核廃棄物を減らしたいなら、高濃縮ウランの原子炉を作れ!ピーキーだがなw

 

287: 名無しさん 2022/06/14(火) 13:19:14.64 ID:NFvT+nrX0
>>193
今より脱炭素って事?いい理由だな(ジュルリ

 

201: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:20:51.92 ID:k72R590k0
日本が核武装するなら1000発くらいは必要になるしな
それくらいは保有しとくべき

 

207: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:24:36.69 ID:vWgTahFN0
日本は資源取れないけど資源保有量は世界有数なんだよな

 

何でも揃ってるのは日本くらいじゃないのか?

 

211: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:26:26.65 ID:PEdjqEb10
>>207
じつは掘りゃなんでも出てくる鉱物の博物館。

 

263: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:52:05.19 ID:4AF1ejfB0
>>211
海洋資源掘っちゃえば良いのになあ

 

220: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:30:52.93 ID:wA2L3n6f0
>>207
アメリカ、ロシア
日本はたいした事ない

 

214: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:27:10.53 ID:46aHiwti0
すぐにICBMに転用できるロケットも自前で造れます
どの国よりピンポイントで狙えます

 

215: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:28:31.55 ID:P9Yb6hnI0
>>214
JAXAやるじゃん

 

218: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:30:12.25 ID:Ix5oDcjG0
イオンエンジンで加速させた物体を
地球に突入させる技術を使って何か出来ないものか

 

227: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:32:25.21 ID:v/U1GCLs0
>>218
遊星爆弾

 

221: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:30:57.91 ID:BY7e3dr70
必要になったらアメリカ様に売りつけられるから自前で作ったりしないよ(´・ω・`)

 

229: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:33:09.34 ID:46aHiwti0
>>221
SLBM搭載の潜水艦が欲しいよね

 

222: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:31:21.76 ID:IZKtvvdi0
憲法すら改憲できないのに何でそう思ってるのかな?

 

235: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:35:13.91 ID:N6oVc4Y+0

 

246: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:39:24.34 ID:nPcNZhNL0
中国がハイむかついたので東京にぶち込みますって言って何分で核武装できるの

 

261: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:50:38.71 ID:DUVJ4jkL0
>>246
プルトニウムの粉末を上空から散布するだけでも十分な核兵器

 

247: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:40:07.53 ID:TltqrvwH0
気象衛星の打ち上げを国産ロケットでやることに拘っていた理由は言うまでもないだろう

 

258: 名無しさん 2022/06/14(火) 12:48:37.27 ID:nPOevY+u0
中国は尖閣諸島周辺に50日以上連続で侵入して沖縄南東沖でも空母演習してた事は報道しないんすか朝日さん

 

273: 名無しさん 2022/06/14(火) 13:08:12.67 ID:Uw+flmdv0

 

276: 名無しさん 2022/06/14(火) 13:11:08.98 ID:VWilQMbY0
>>273
平和しか上がれなさそう

 

280: 名無しさん 2022/06/14(火) 13:14:10.06 ID:cAhG8bJTO
実は米国の核弾頭や核兵器を
日本が下請けで作っているのは秘密だ

 

294: 名無しさん 2022/06/14(火) 13:22:57.40 ID:tiwSuxz40
再処理したプルトニウムと軍事用に精製された高濃度プルトニウムを量で比べるとは

 

朝日の見え透いた魂胆、汚過ぎる

 

299: 名無しさん 2022/06/14(火) 13:27:36.02 ID:FnuJqVKH0
資源も稼げる産業もロクにない国なんで勘弁してください
もうこれしかないんです

 

301: 名無しさん 2022/06/14(火) 13:30:05.14 ID:Lkl1oVJW0
でも核兵器に転用できないプルトニウムでしょ

 

307: 名無しさん 2022/06/14(火) 13:34:17.31 ID:3XsPQAWs0
>>301
適量を集めると臨界状態になるので利用できる

 

315: 名無しさん 2022/06/14(火) 13:43:28.30 ID:xjZQc7im0
>>301
原子炉級プルトニウムで原爆は作れないが3F爆弾(一般に言う水爆)は作れる。
パワーに問題はないが、扱いが厄介なのと、製品寿命が短いため、あえて原子炉級プルトニウムを使う意味はない。
(それしか無いなら仕方ない程度)

 

311: 名無しさん 2022/06/14(火) 13:42:28.78 ID:NZQxvwGk0
岸田「こんなこともあろうかと」

 

317: 名無しさん 2022/06/14(火) 13:49:12.18 ID:2P4XNLKr0
固体燃料ロケット→MVにイプシロン
大気圏再突入→はやぶさ
爆縮レンズ→福一と福ニで実験済み

 

まだまだ技術課題あるな

 

タイトルとURLをコピーしました