スポンサーリンク
本日の新着記事
おすすめ
おすすめ

「憧れの腕時計ブランド」ランキング! 気になる1位は→

スポンサーリンク
ガジェット
スポンサーリンク

「憧れの腕時計ブランド」ランキング! 1位は「ロレックス」

1: 名無しさん 2022/06/11(土) 08:43:06.77 ID:+sXv1TA20● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
第1位:ROLEX(ロレックス)
第2位:OMEGA(オメガ)
第3位:CARTIER(カルティエ)
第4位:GRAND SEIKO(グランドセイコー)
第5位:BVLGARI(ブルガリ)
第6位:TAG HEUER(タグ・ホイヤー)
第6位:FRANCK MULLER(フランク ミュラー)
第8位:CHANEL(シャネル)
第9位:HARRY WINSTON(ハリー・ウィンストン)
第10位:AUDEMARS PIGUET(オーデマ ピゲ)

 

「憧れの腕時計ブランド」ランキングTOP10! 1位は「ロレックス」【2022年最新調査結果】(2/5) | ねとらぼ調査隊
第10位:AUDEMARS PIGUET(オーデマ ピゲ)出典「Amazon.co.jp」第9位:HARRY WINSTON(ハリー・ウィンストン)第8位:CHANEL(シャネル)出典「Amazon.co.jp」第6位~[/next_p…

132: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:36:44.61 ID:UDX97qfI0
>>1
ヴァシュロン・コンスタンタンが無いわ

 

2: 名無しさん 2022/06/11(土) 08:44:26.00 ID:ReCOtaBj0
そう……

 

5: 名無しさん 2022/06/11(土) 08:48:20.40 ID:nOVw/EjC0
機械式にハマって着けてたことあったが
AppleWatchの方が便利なことに気づいてしまった

 

60: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:27:17.25 ID:FdIGR6D30
>>5
アップルウォッチ買ったけど、俺は微妙だな
45mmでも軽くてストレスは感じないのはすごいなと感じるけど

 

6: 名無しさん 2022/06/11(土) 08:48:28.03 ID:c0qc6a9X0
三位がカルティエの時点でね

 

7: 名無しさん 2022/06/11(土) 08:48:51.27 ID:UGe9scMj0
俺はロレックス使ってる
http://i.imgur.com/FPffXKg.jpg

 

 

15: 名無しさん 2022/06/11(土) 08:55:24.37 ID:ELXke7dI0
>>7
よく見るドラえもんだ

 

103: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:07:38.20 ID:/QW2mqzk0
>>7
この角度で撮ればみんなこういうふうに見えるんだよなあ

 

131: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:36:35.11 ID:xOoibgtz0
>>103
見えねえよw

 

9: 名無しさん 2022/06/11(土) 08:51:42.07 ID:GPyDf5VL0
フランク三浦

 

10: 名無しさん 2022/06/11(土) 08:52:20.30 ID:VYQmcmVK0
パテックもヴァシュロンもないのか

 

23: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:02:11.42 ID:kPes9nHE0
>>10
現実的じゃないからだろ

 

11: 名無しさん 2022/06/11(土) 08:52:31.29 ID:SIR8VkUW0
Garmin毎日着けてます
若い頃ハマってた海外ブランド腕時計は価格上昇目的でロレックスだけ残して他はここ2年で売り払った
祖父から貰ったグランドセイコーは冠婚葬祭用に残してる

 

12: 名無しさん 2022/06/11(土) 08:53:55.20 ID:Scy3jKYO0
機械式は金持ちか時計好きの道楽だな
メンテに金かかりすぎだわ

 

13: 名無しさん 2022/06/11(土) 08:53:58.21 ID:f54zVtfh0
HUBLOTずっとハブロットだと思ってた

 

16: 名無しさん 2022/06/11(土) 08:56:37.67 ID:sqNiDcc/0
機械式らはメンテもせず引き出しの中じゃわ OHにかかりそう
俺も最近はもっぱらガーミン

 

17: 名無しさん 2022/06/11(土) 08:57:01.36 ID:Z9jXC1940
半分はどーしようもねえブランドだなw

 

18: 名無しさん 2022/06/11(土) 08:57:37.37 ID:VL84iAd50
IWCは?

 

19: 名無しさん 2022/06/11(土) 08:57:51.02 ID:tOEUtuiz0
有名なブレゲとかゼニスとかは人気ないの?

 

34: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:09:24.11 ID:KtmV7xP70
>>19
時計はスマホで十分から、いつでも見られるしあるとやはり便利だなとスマートウォッチでブランド時計とかに100万越えとか馬鹿にしてたけどゼニスのデザインに惹かれて買ってしまった

 

フランクミュラーとかならまだ分かるがロレックスとかってそんなにデザイン性ないよね?

 

138: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:47:24.45 ID:c8tYc7rZ0
>>19
こういうのは住みたい街ランキングでガチ上流が住んでる広尾や五反田が上位に入ってこないのと同じで、腕時計ライト層のアンケートだからな
雲上なんか存在すら知らない人が圧倒的に多いんだからブレゲとかパテックフィリップがランクインするはずもない

 

20: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:00:00.33 ID:pxM9dylE0
憧れはしない

 

22: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:01:49.97 ID:lGF9QMOj0
suunto7 titanium着けてる

 

24: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:02:36.05 ID:MDkOLTGr0
欲しいけど100万yenは、アホかと思う。

 

26: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:04:28.75 ID:GTp4rjRn0
宝くじ当たったらロイヤルオーク買いそうな奴が答えたランキングって感じ
CHANELっておい

 

27: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:04:59.75 ID:piltEaat0
世界三大時計ブランドがひとつもランクインしていない時点で

 

30: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:05:40.35 ID:3eWrtGpI0
>>27
ピゲはいってるよ

 

66: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:31:28.53 ID:ZFilITRn0
>>30
あ、ホントだ。10位に入ってたわ

 

28: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:05:04.60 ID:3eWrtGpI0
グランドセイコーよく見るけど
正直普通のセイコーで充分だよ

 

29: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:05:30.62 ID:kPes9nHE0
シャネルの時計買うよりなら同じ値段のg-shock買うわ

 

31: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:07:24.12 ID:V6sDRG6v0
ロレックス重くてつけるの嫌い

 

32: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:08:49.29 ID:mjzkwBQ+0
こういうのは時計知らない人にも通用するのが大事
だからロレックスに落ち着くわけで

 

33: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:09:22.71 ID:tmHZHkkj0
チープカシオ

 

36: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:10:30.88 ID:CegpnxVp0
>>33
それに落ち着いた

 

35: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:09:43.62 ID:J0v9LBQC0
好きな順
Samsung
OPPO
SONY
Xiaomi

 

37: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:11:14.92 ID:uGXHsttZ0
意外とAppleじゃないのか

 

38: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:11:57.56 ID:mjzkwBQ+0
どれ買おうが工業製品としては20万くらいのものでしかない
あとは本人の見栄に金払ってる

 

56: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:23:01.10 ID:KtmV7xP70
>>38
ロレックスとか誰でも高い時計って分かるからつけてる奴は見栄でしかないよね

 

自分は身に付けられる美術品って感じだな
別に同じデザインで数万なら嬉しいし、正直中国の偽物探したけどマイナーなのかHPには載ってるけど問い合わせたら売り切れとか全然デザイン違う時計送られて五万ほど無駄にしたから本物買ったよ

 

39: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:13:02.21 ID:UTtbEGbU0
カルティエのエンジンて、セイコーじゃないの?

 

40: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:13:08.48 ID:rWv1UxF/0
カルティエのカリブルドゥ買ったけど重たくて使いにくいな
デザインは好きだけど

 

41: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:14:32.40 ID:T1JuH0aZ0
でもカシオ付けてるビル・ゲイツの方が金持ちなんだよな

 

53: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:20:34.72 ID:TzwpvRoT0
>>41
LVMHの会長のほうが上なんだが?

 

42: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:15:44.72 ID:U1Ro/Rc00
憧れ(庶民でも無理すれば買えますよ)

 

43: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:15:54.72 ID:Scy3jKYO0
つうか社畜はソーラー電波でいいだろ?
楽すぎでワロタ

 

44: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:16:17.81 ID:kPes9nHE0
ビル・ゲイツの趣味は時計じゃなくてクルーザーだから

 

46: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:19:08.10 ID:eCr9ZSyT0
適当に作ったランキングぽいなw
シャネルのあれは似合ってる女見たことないな
ブタが着けてても見苦しいだけだ

 

47: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:19:11.32 ID:VpOtLXut0
パテックとかルクルトとか入ってないのが、いかにも「庶民に聞いたランキング」て感じだな

 

48: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:19:19.21 ID:pz5WijVW0
なお中身は

 

51: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:20:04.69 ID:Fklf0i3I0
こんなイメージ

 

ロレックス ベンツ
オメガ BMW
カルティエ テスラ
グランドセイコー 日産
ブルガリ ロールスロイス
タグ・ホイヤー ポルシェ
フランク ミュラー AMG
シャネル FIAT
ハリー・ウィンストン プジョー
オーデマ ピゲ スバル

 

52: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:20:11.36 ID:mjzkwBQ+0
誰にでも通用するというならapple watchの方がいいと思うけどね
遠目からもわかるし、こいつは見栄じゃなくて機能に金出すってわかるからそれだけで印象良くなる

 

54: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:22:13.34 ID:VxFE5rrP0
カルティエやシャネル否定する人いるけど、俺は好きだな
ハリーウィンストンは嫌いだけど

 

58: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:26:03.24 ID:KpQJL1lF0
正確な時間がわかれば安いのでええわ
時計と靴を見るとかよく言うけど腕や足元ジロジロ見るの?いやらしい

 

61: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:27:38.06 ID:k3vObhPf0
ランゲアンドゾーネ

 

62: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:28:04.08 ID:y5zU3Yq70
10年ちょい前に25万で買った中古プレ値のスピードマスターが今調べたら125万が相場になっててワロタ

 

63: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:28:40.64 ID:S+z324zk0
テレワークで時計をつける習慣が無くなってしまった

 

64: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:30:10.31 ID:GPBVuZjZ0
平日 ガーミン
出張 ロレックス
休日(動) パネライ、G-SHOCK
休日(静) ランゲ
冠婚葬祭 グランドセイコー

 

使い分けてる

 

65: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:30:51.55 ID:di8AnVrc0
腕時計は好きだけど自分で着けるのは嫌だ
デザイン気に入って買っても煩わしくて着けなくなる

 

71: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:40:08.22 ID:RRPGbRXI0
>>65
俺もそう
腕時計してる自分の腕じゃなくて
腕時計そのものが好きなだけだった

 

67: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:35:03.04 ID:Jrp+rl6p0
1ダイソー
2カシオ
3?

 

68: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:35:06.46 ID:3ZFqwizk0
独身時代にロレックス買ったんだけど、今はスマートウォッチが便利すぎて出番がない
でも今からは絶対に買えないであろうから、売るに売れない

 

73: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:40:53.91 ID:b9lyIQpu0
>>68
わかる邪魔なんだけど売れないんだよな、今年買い取り店に持ってたら金に困ってないなら売らないで持ってた方が良いと言われてしまったよ

 

106: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:09:28.92 ID:WRworG7Y0
>>73
買い取りゃ即売れるようなもんなら断る筈もないのでそろそろブームもしまいって判断してるのかな?

 

70: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:39:51.42 ID:k3vObhPf0
ランゲは見た目が落ちついてて好きだわ。
高級時計ってやたら派手になりがちだもん

 

72: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:40:53.86 ID:R3xQDerl0
他で例えるなら車ならベンツ、学歴なら早慶とか思ってる田舎モノと同じメンタリティ

 

本物の至高とは何ぞやを知らぬまま心満たされて死んで行くある意味幸せな人生

 

74: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:45:02.32 ID:GaMtHqX10
あれこれ買ったけど
結局クォーツのグランドセイコーに落ち着いた。

 

75: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:47:30.85 ID:2vUIkDUA0
ロレックスとパテックフィリップってどっちがすごいの?

 

76: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:49:12.28 ID:g+6B5oh70
ゼニスとオメガにSONYのwena3つけてる
ちゃんとした時計に最低限のスマートウォッチ機能を付与できるから良い
家の鍵とSuica、Edyが使えて正しい時間がわかるからおぬぬめ

 

77: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:49:15.50 ID:WIGiP+SG0
5万ぐらいのオススメ教えろよ

 

79: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:50:39.79 ID:qfrZrCnr0
>>77
セイコー

 

80: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:51:13.49 ID:Scy3jKYO0
>>77
ランドマスター

 

81: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:51:37.81 ID:YYxBpViN0
>>77
安物の腕時計するくらいならAppleがいい

 

95: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:01:50.69 ID:lV4TQ5W90
>>77
EDOX

 

78: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:50:12.89 ID:CaBD8PTd0
転売益ランキング?

 

84: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:53:44.88 ID:nWQv3c+V0
若い頃に買った派手なクロノグラフはなんか悪目立ちするからほぼつけなくなったな
今は地味ーなグランドセイコーばかり
存在感を主張しないから重宝するわ

 

85: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:53:53.35 ID:DDn6flBI0
韓国でずいぶん安く売ってるやつだね
俺も持ってた

 

86: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:55:01.17 ID:pDA2i7s00
最近、ハミルトンスレ立たないな

 

91: 名無しさん 2022/06/11(土) 09:59:59.32 ID:f+C4vlt70
高級うでどけい()
今時ありがたがるやつなんて居らんよ

 

93: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:00:48.31 ID:YYxBpViN0
時間しか確認出来ないとかコスパ悪過ぎ

 

98: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:04:18.59 ID:KgzpZePN0
>>93
まあ、金持ちが買う工芸品だから

 

金持ちって、身なりわざとショボくても
時計だけはいいの付けてるよ

 

96: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:01:56.58 ID:vl3bdR3L0
普通に一万前後の日本製電波ソーラー
デザインが気に入ればこれ一択
時計に百万は出せるがコスパでこれ
時計趣味ないし時計で
ドヤろうと言うアホではないのでねw

 

97: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:02:49.53 ID:+11y8Cqp0
10万円のセイコー腕時計持ってたけど
今はガーミン意外持つことは無いと思ってるわけで
24時間つけっぱなしですw

 

99: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:04:40.56 ID:FcMWtcXS0
swatch!

 

100: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:05:07.57 ID:mjzkwBQ+0
記事が出てくるってのは中古相場がピークから崩れ始めてるから煽りたいってのはあるだろうな

 

101: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:06:05.50 ID:MhATUMGQ0
その人の親の腕時計で人となりを見てる

 

109: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:11:09.10 ID:vl3bdR3L0
>>101
www
ご苦労さんw

 

104: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:09:10.16 ID:a2J/yGxm0
金余りにしていた政策を逆回転するんだからロレックスの下落相場は当分続くよ
転売屋はマラソンやめた方が良いよ
投資用に抱えてるのは早めに現金化しなさい

 

108: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:11:01.60 ID:dPLWw3xL0
俺のスピードマスター
https://i.imgur.com/y8m8LNL.jpg

 

 

110: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:12:47.42 ID:b2BBv6E70

 

119: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:22:43.24 ID:eYIAcIAH0
>>110
豚の足かよ

 

111: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:13:02.43 ID:kAhyq/k50
若くて着けてるやつ見るとパチものにしか見えない
実際パチなんだろうけど

 

112: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:13:04.90 ID:JQddd7qM0
ロレックスって転売用の恥ずかしい時計だろ
買ったらその足で買取店に持っていくんだよ

 

116: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:18:09.06 ID:GPBVuZjZ0
>>112
品質も良い
3大時計ブランドの時計と比べても勝ってるところもある
リューズ引き出してネジ巻きや時計合わせする感触や時計の剛健さは秀逸だよ

 

113: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:15:13.21 ID:m+dX5+sd0
セイコー5が一番コスパええやろ
1万円でお釣りがくる並行輸入品でメンテもせずに30年持ったぞw

 

114: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:16:06.91 ID:D0tjnrmq0
オメガにずっと憧れてる

 

115: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:17:22.68 ID:aIZ7+ELH0
アップルウオッチはゴミだった
シコシコ充電とかあほかと

 

118: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:21:16.31 ID:ZT7Col+V0
宝飾系ブランドが頑張ってるな

 

120: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:24:38.69 ID:BuAua0aw0
将来娘に譲る前提でカルティエ買おうかと思ってる

 

135: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:43:18.47 ID:WRworG7Y0
>>120
娘に譲るならオッサン用だとつらくね?

 

まあ自分が我慢してダイヤとかハート付いてるの使うなら良いけど

 

140: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:48:43.00 ID:ZbmQ/eD+0
>>135
小振りのタンク辺りを狙ってた
所詮親の自己満だから要らんって言われても自分で使えるし

 

122: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:28:15.66 ID:aIZ7+ELH0
ロレックスは日差3秒とかザラだからな
羨ましい

 

130: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:35:34.44 ID:KgzpZePN0
普通のサラリーマンが買える価格帯だからな

 

133: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:38:16.98 ID:jUwLPzp+0
ウブロとオメガ持ってるけど、完全に見栄です。
普段はG-SHOCKかプロトレック着けてる。楽なんだよね。

 

137: 名無しさん 2022/06/11(土) 10:47:00.72 ID:y5zU3Yq70
いくらスマホが普及したとて、時計は身に付けておきたい。
アシンメトリックに無機質なものを装着してるって気分になれるのが良い

 

タイトルとURLをコピーしました