スポンサーリンク
本日の新着記事
おすすめ
おすすめ

NHK「番組撮影中だから10分間通行止めな」尾瀬の木道でこれやられたら…

スポンサーリンク
NEWS
スポンサーリンク

「NHKの番組撮影中です」尾瀬の木道でスタッフが観光客を足止め SNSで情報拡散 NHKの見解

1: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:39:15.17 ID:UPeFHSYV9
>>6/10(金) 16:55弁護士ドットコムニュース

 

福島・栃木・群馬・新潟の4県にまたがる自然豊かな尾瀬国立公園内で、NHKの撮影スタッフと思われる人物が「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください」などと書かれたボードを持って、ハイキングしている人々を足止めしていたとする画像がツイッターで投稿され、話題となっている。

投稿によると、尾瀬ヶ原の木道をハイキング中、先を歩いていた人たちが足止めされ渋滞している状況に遭遇。その理由について、「この先でロケ中だからしばらく待ってくれと」と記している。

投稿画像では、「只今NHKの番組の撮影中です。10分少々お待ちください。お騒がせして申し訳ありませんがご協力の程宜しくお願い致します」と書かれたボードを持って木道の中央に立つ人物が、ハイキングをしている人々にこの先に今は進まないようお願いしているらしき様子が写されている。

尾瀬の木道は、人による湿原への踏み込みを防ぎ、自然を守るために整備されている。木道の中央で進路を塞がれた状態だと、木道から外れずに先に進むことが難しくなる。渋滞している状況になったのもそのためだと思われる。

投稿者は、別のツイートで、「先頭の方々は撮影班に問い詰めてるし、後ろからは、「私たちバスの時間があるんです。早く通してくださいと怒声」と投稿。現場は騒然とした状況になっていたようだ。

●通行止めして撮影か?管理者側「事前の連絡なかった」

尾瀬国立公園の管理者は、今回の撮影およびその方法について承知していたのか。

同公園を管理する関東地方環境事務所は、弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「NHKから事前に6月8日の撮影に関する連絡はあった」と回答。

撮影時の一般的な注意点のほか、「ドローンの撮影がメイン」と聞いたため、ドローンを飛ばす際の注意点などは指導していたが、木道を通行止めにするような態様での撮影については「まったく把握していなかった」という。

同事務所としては、撮影は「一般の通行の妨げにならないもの」であることが前提だったとしており、もし木道を通行止めにするような態様での撮影を予定している場合には「事前に伝えていただきたい」と話した。なお、今回の件に起因するトラブルなどは把握していないという。

●NHKの見解

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/04e09a51bb0033ddfe01a008b29318232060d510

32: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:52:51.85 ID:zesyICnU0
>>1
昔なら、テレビ局様がドラマ撮影やニュース撮影していたら止まって待ったけど、あれって今思うと、TikTokにあげるためにネズミ園で踊る子らが、「うしろどけよ!」とか怒鳴って占拠してんのと同じなんだよな

 

62: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:59:42.73 ID:BeFFwJ5A0
>>1
民営化して二束三文で外資に売り払え!

 

131: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:15:40.87 ID:SPN2Hp1X0
>>1
我々は槍ヶ岳で同様の行為をした日清食品を永遠に忘れない
電通ガーなどという責任転嫁な言い訳も絶対に許さない

 

205: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:30:49.77 ID:sxqGooFE0
>>1
>必要な許可を得て行っていました。ただ、スペースに限りがあることから、安全などに配慮し、訪れた方々にご協力を求めることがありました。不快に思われた方々の声を受け止め、今後の番組づくりにいかして参ります」と回答した。

 

いつものNHKらしい回答で腹立つ

 

206: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:30:56.81 ID:WPB0pYmE0
>>1
ネットが成熟し、情報の発信がマスコミの独占物ではなくなったことを未だに理解してないようやな

 

マスコミも狩る側から狩られる側になってるんやで?

 

316: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:46:03.09 ID:h8CHEXsB0
>>1
テレビ局の取材って数打ちゃ当たるで依頼しまくってるからドタキャン多いよ
撮影には1テーブルしか使わない癖にスタッフぞろぞろ引き連れて結局5テーブル以上占領するくせに席代は払わない
出演者4人で1つしか食べず飲み物の注文も無し
営業時間中それだけテーブル占領しておいて食べ物代1つしか支払いしない
客が入ってた時に取材きたくせに喋ってる客を睨み付けたりやりたい放題だった

 

小さい店は絶対に断った方がいいぞ
貸し切りにして謝礼金なしって場合もある
あと最初はテレビに出れば店の宣伝になるから、食事代もなしでお願いしたいってふっかけてくるから絶対に断れよ
払える予算はあるのに払おうとしないから最初は

 

492: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:08:30.53 ID:AWPi2O5M0
>>1
俺なら無条件で通る。
もし掴んできたら暴行罪で通報する。文句言ってきたら、俺が通るのを待ってから撮影しろってと怒鳴ってやる。

 

523: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:12:08.04 ID:y6ud2jGv0
>>492
逆だよ
仁王立ちしてる>>6には殴られても手を出すな
小突かれたら報告しろ、とか命令されてるんじゃないか?

 

535: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:13:13.43 ID:AWPi2O5M0
>>523
なら、問題なく通ればいい。

 

545: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:13:53.99 ID:/miEcg010
>>523
多分ね。
だから横のスペースを素通り出来たんじゃないかなあ。

 

562: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:15:34.58 ID:XZseQ/Q70
>>545
スマホで録画しながら通ってやればよかったんだわ

 

912: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:43:57.60 ID:P827X2KM0
>>1
さっさと民営化か国営化か選べ

 

958: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:46:56.95 ID:qZlmhzs20
>>1
バスツアーなんて、結構ぎりぎりバスに戻ったりするから、
予期せぬ10分の足止めは痛いよ。
胃をきりきりさせながら待って、遅れてすいませんって他の乗客に謝って、
楽しい旅行気分が台無し。迷惑な話だわ。

 

986: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:49:18.76 ID:qZlmhzs20
>>1
なんでNHKに足止めできる権利があるんだ?
NHKの敷地でもないのに。

 

3: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:40:43.86 ID:luUaRMkR0
いつの時代だよ
まだこんなことやってんのか

 

4: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:41:01.58 ID:UJusytH/0
コロナ禍に出掛けるアホが悪い

 

34: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:53:56.36 ID:1zqWOg9i0
>>4
お前だけ在宅でいい
一日も早くコロナ禍を終わらせるべく日常に戻すべき

 

619: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:20:14.51 ID:wes1xkeI0
>>4
相変わらずコロナコロナ言ってる馬鹿がまだいたのか

 

6: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:42:24.39 ID:bj2Tn/hV0

 

21: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:48:28.24 ID:VMqWxXpz0
>>6
これ上司から何が何でも人を入れるな入れたらお前のせい
みたいな感じの必死さが見える

 

48: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:57:36.54 ID:HKjpsnGy0
>>6
何様なのこいつは

 

96: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:06:25.03 ID:qFPM92kK0
>>6
何やこいつ
NHKっていつからこんな偉くなったんや?

 

111: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:09:47.32 ID:/VZte2vN0
>>6
こりゃ、どうぞムカついてくださいって感じの立ち方と文面w

 

117: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:11:01.85 ID:rI7DQpcy0
>>6
何様だ?こいつらは
マスゴミの偉そうな態度が気に入らない

 

141: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:16:51.44 ID:Ophl7UGw0
>>6
待っている人の、珍獣でも撮影するかのようなカメラの構え方は気に入った。

 

145: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:17:25.41 ID:Q/B+ryNQ0
>>6
この場に告発系ユーチューバーがいたらガッツリ撮影して楽しいことになってただろうな。

 

153: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:18:47.05 ID:Sg2gqh140
>>6
テレビ局はいつもこんなことばかりするよな。

 

169: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:23:42.52 ID:lNlOP0DP0
>>153
「テレビの撮影でーす」
「少々お待ちくださーい」
とかまだやってるのか

 

こちとら知らねーわって話だけどな
昔家の前でやられてムカついたわ
もちろん事前説明なし

 

167: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:23:28.23 ID:3xF97kjH0
>>6
俺なら普通にこいつの腹蹴るな

 

179: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:25:39.09 ID:k8t7ZbWS0
>>167 それは捕まる 無視して進むだけで良えんや。

 

185: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:26:42.09 ID:/miEcg010
>>179
それが正解だろうな。
別に通行止めにする法的根拠がある訳じゃない。

 

181: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:25:58.81 ID:++Eq+X5W0
>>6
スレタイではNHKに同情的に見てたけどこれはムカつくなw

 

186: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:26:49.69 ID:GRY3Uf/R0
>>6
メディア様は特権階級かよ

 

240: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:37:05.36 ID:68do4T2+0
>>6
こんなの無視して通り過ぎるけどな
尾瀬に行くような人達は心が広いね

 

358: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:52:13.41 ID:xA8qVZCu0
>>6
従う道理は無いな
無理やり突破したいが、木道から落ちたらネットに晒されそう…

 

360: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:52:22.42 ID:Qp7IalUK0
>>6
10分ぐらいなら水飲んだり立ちションしたりタバコ一服してりゃすぐだろ

 

378: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:54:53.39 ID:Ejw0S4Za0
>>360
水はともかく立ちションやタバコを吸えるような場所じゃないだろ
昭和初期じゃないんだから

 

371: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:53:42.83 ID:Vxh6JTjC0
>>6
構わず通れば良いのさ
なんの強制力もないだろ
占有使用許可も何もない
誰もが等しく使うことができる状態なのに
優先使用権などないのだから
そんな看板知ったこっちゃない

 

構わず通れば良い

 

401: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:56:38.48 ID:YvdM2dDR0
>>6
うわぁ…

 

傘2本にコロナウィルスマーク御守り(疑問)

 

682: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:25:48.83 ID:zz4vgmPF0
>>6
通り抜けられないように仁王立ちしてるのか

 

832: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:37:41.98 ID:sy/Ecjcr0
>>6
俺なら嫌ですって押し通るけどね

 

842: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:38:38.01 ID:Ejw0S4Za0
>>832
体幹勝負に負けたら尾瀬ポチャだぞ

 

853: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:39:15.55 ID:8zqU9xPe0
>>842
そんときは溺れたふりして裁判や

 

916: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:44:14.63 ID:qZlmhzs20
>>842
それ、NHKの暴行犯罪や

 

915: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:44:12.52 ID:Jy5APrJv0
>>6
湿地帯だからう回路がなくて無視するか待つしかないのか
あらかじめ「10分少々」って印刷されてるから撮影前からの予定なんだろうけど
実際は何分くらいだったんだろ?
みんながみんなバスの時間ギリギリで行動してるとは思わんが、
バス乗車前にトイレいったり一息ついたりもあるんだろうし、
せっかくの旅先でこういう形で時間を削られるのはちょっと嫌だわな

 

964: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:47:32.51 ID:N7zjSRJs0
>>6
夏が来れば思い出す

 

7: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:42:33.45 ID:60Snunql0
平均年収1672万円「撮影中だ。待たせておけ」

 

10: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:43:37.53 ID:5nFYTxjx0
>>7
いくらなんでも撮影スタッフは年収そんなにいってないと思うが

 

基本的には派遣

 

26: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:48:59.57 ID:urQaVVzu0
>>7
年収1672万の人達に喜んでもらうために年収200万ぐらいの下請けスタッフが勝手に道を塞いでる・・・

 

14: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:45:34.48 ID:V/Plvzeh0
施設等を止めるのと公道を止めるのとでは意味合いが違う
公道は基本止めたらあかん

 

17: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:46:38.14 ID:M97JlqS/0
NHKは国民から強制的に徴収した受信料で運営されてるんだから、職員は準公人。
不祥事を犯したら犯罪でなくても責任者の名前と部署は公表して国民に謝罪と説明を行うべき。

 

83: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:03:00.35 ID:7wjyEhNq0
>>17
外注のせいにして終わりだろ

 

27: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:50:04.89 ID:qTuMcDUU0
なんで許可取ってないの?馬鹿なの?

 

621: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:20:41.61 ID:iuynHNpY0
>>27
許可なんか出ないからテロったんだよ。

 

31: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:52:25.39 ID:0hK6bOzY0
スタッフの足元にも水芭蕉、尾瀬行ってみたいわ

 

739: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:30:45.20 ID:Fe2wpgf00
>>31
寒冷湿地では水芭蕉は雑草。道端にたんぽぽみたいに咲いてる。

 

33: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:53:25.52 ID:WcRSfyId0
昔、日清ラ王のCM撮りで同じ事やって
お蔵入りしなかったっけ?

 

129: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:14:53.88 ID:Xk/E2pxI0
>>33
北アルプス・槍ヶ岳だね

 

日清食品、「ラ王」CM撮影トラブルを謝罪、放映自粛 ネットで特定、批判
https://www.itm
edia.co.jp/news/spv/1009/09/news019.html

 

35: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:54:01.05 ID:ZbxPv7ej0
これで受信料は追徴付きで徴収するぞとかゴミオブゴミだな

 

36: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:54:06.91 ID:GhgqMF510
NHKのコメント酷いな一切謝罪する気なしなのは呆れるわ

 

38: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:54:42.82 ID:0ufbDi2p0
日本放送協会様が撮影をしているんだ
お前らのような愚民が邪魔をするでない
立ち去れぇぇえいっ!!!!

 

てな感じっすか?

 

39: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:54:51.02 ID:A2j5zOk20
ひるブラでキレたおじいちゃんが映されたときは笑った

 

411: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:58:09.60 ID:fMpOjnOR0
>>39
あれはジジイよくやったって今ならわかる

 

44: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:55:49.08 ID:WcRSfyId0
最近の子供たちってカメラに群がって
やたらピースするガキっていなくなったよな
世界が平和でなくなった証拠だな

 

75: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:02:14.08 ID:1CsJSHBp0
>>44
テレビがオワコンになった証拠

 

143: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:16:59.60 ID:RXJShryB0
>>44
ズームイン朝がすごかったな。
ある日、今で言う半グレ集団が大声で叫び始め、
騒然となったのを覚えている。

 

152: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:18:46.10 ID:Q3dK19xk0
>>44
不良がいなくなった代わりに、ほんとに腹黒い詐欺師やサタニストが増えてるな

 

994: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:49:43.60 ID:IDaF57zS0
>>44
こないだもネット記事で、テレビ関係者が昔と違って撮影取材を
拒否されることが多くなったって嘆いてたな。
ネットで個人が情報発信できる時代にわざわざテレビ出演するのは
恥ずかしいって感覚なのかも。

 

45: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:56:08.53 ID:a5sro2jy0
良い時代になったよな
どんどん晒し者にしてほしい

 

51: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:58:39.27 ID:pG4A8o0y0
「報道の自由だ 文句あるか」と逆ギレしてそう

 

57: 名無しさん 2022/06/11(土) 04:59:02.17 ID:1BiYXBM80
民放だんまり案件

 

65: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:00:18.79 ID:28vYYFUQ0
ゲストは誰だったん?
それによって変わる

 

71: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:01:08.76 ID:WlZR/1fH0
>>65
ブラタモリだったらどうする?

 

79: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:02:45.89 ID:bT3zd73U0
>>71
関係ないし、そうだったらタモリだって被害者だろう

 

81: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:02:50.78 ID:28vYYFUQ0
>>71
タモさんなら許す

 

101: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:07:44.68 ID:cQ04Rk9N0
>>81
こういう馬鹿が受信料払い続けるから
NHKをのさばらせる事に

 

726: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:29:48.61 ID:qUDh78WE0
>>71
許すのはネコ歩きだけだ

 

84: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:03:01.08 ID:JbOSMrpi0
だいぶ大事になってきたな
制作会社のせいにしてとんずらしないと

 

87: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:03:29.69 ID:HKjpsnGy0
何様なんだNHKは
youtuberが同じことやったら袋叩きにするくせに
マスメディアは特別だとでも思っているのか

 

94: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:06:04.97 ID:E0a3MsV80
>>87
YouTuberがNHKの出入口の前で撮影するから全員10分待てって言ったら絶対従わないくせにな。

 

836: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:38:00.19 ID:VRWNaFWJ0
>>94
「許可は取ったのか!?」とかドヤ顔で問い詰めてきそうw

 

108: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:09:24.65 ID:g7CluMG/0
通常の撮影って制作部が最低でも予定日の1週間前には撮影の告知して理解求めるし
管理者側には1ヶ月以上前に交渉して許可を得る
管理者側も知らなかった今回のケースは完全に無許可のゲリラ撮影だな
何の番組か追求して責任者を処罰するべき
他の真っ当にやってる撮影クルーに対しても迷惑行為でしかない

 

127: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:13:57.54 ID:9cjup8jU0
>>108
ロケの撮影ならロケ班が交渉しているだろうし営業時間もずらすよね
どうしても撮影やりたいんなら観光客が優先だわな

 

118: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:11:33.58 ID:yCPBWQ1w0
>●通行止めして撮影か?管理者側「事前の連絡なかった」

 

NHKは許可取った事にしてるぞ

 

720: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:29:32.35 ID:fRucJfwf0
>>118
撮影の許可は取ってあって
通行止めする許可は取っていないのだと

 

132: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:15:45.47 ID:UfdXHYu70
公園の管理側も木道をNHKが通行止めすることを知らされてなかったのか
これはNHKが全面的に悪いな

 

170: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:23:48.53 ID:FyoaheOP0
これに何の効力があんの
たまに街ブラロケみたいの出くわすけどスタッフが撮影禁止とか話しかけるなみたいなボード持って威嚇してきて腹立つわ

 

176: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:24:58.33 ID:u8zB11+c0
どうせブラタモリだろ
あいつら大名行列かってくらい大人数で練り歩くからな

 

183: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:26:05.07 ID:2Mo/YW+a0
マジかよタモリ最低だな

 

237: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:36:44.39 ID:pG4A8o0y0
迷惑ユーチューバーと撮り鉄がNHK擁護

 

239: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:37:04.70 ID:20gqc6Gs0
なんの番組だ?

 

276: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:41:07.74 ID:opkWZZPC0
>>239
6/19(日) 12:00-13:29
NHK BSプレミアム
堪能!にっぽん あこがれ絶景 尾瀬

 

たぶんこれ

 

242: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:37:17.90 ID:c33IDEot0
この仁王立ちしてるスタッフも
上から言われて仕方なくやってて
人を通すもんなら上司に恫喝されまくるんだろうな
とか思うと責められない

 

259: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:39:01.92 ID:/miEcg010
>>242
だから、平均年収1800万円のNHK職員を責めるべきやろ?

 

260: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:39:26.75 ID:Ejw0S4Za0
>>242
そりゃそうだろうけど
金儲けのために通せんぼするほうが
キチガイが通せんぼするより悪質なんだぞ

 

243: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:37:21.27 ID:XnAQAb8h0
昔、ジャニタレが何かの撮影してて
スタッフが必死に通行人止めてたけど
結構な割合で無視する人がいてずっーと撮影出来てないみたいで、ジャニタレがイライラしてて笑ったw

 

今の時代、ネットで知識があるから無理だって

 

254: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:38:35.57 ID:Z+75Rw6b0
俺の払った金で迷惑行為してるんかよ

 

257: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:38:55.64 ID:2oqNh6Kf0
おまえら24時間tvマラソンも堂々と歩行者優先で利用していいんだからな

 

287: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:42:22.57 ID:/miEcg010
>>257
警察の許可があれば別かな?
今回は許可を取ってないから、
素通り推奨だったけど。

 

まずは、警察の許可があるかの確認からだね。

 

311: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:45:38.46 ID:XnAQAb8h0
>>287
あ、誤解する人がいるから一応書いとくね
許可には
使用許可と占用許可があるんだけど
占用許可は通行止めできるけど
使用許可は通行止めとかする権利は一切ないからね

 

で、通常テレビの撮影では使用許可しか降りないから、もし通行止めみたいなことしてたら、即効で警察に連絡して良いよ
すぐに警察きてテレビ局を叱ってくれるから

 

326: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:48:02.06 ID:/miEcg010
>>311
なるほど。
でもまあ、万が一占用許可を取ってる可能性もあるから、
やっぱり許可証をまずはみせてもらうのが良いのでは?

 

349: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:51:05.84 ID:XnAQAb8h0
>>326
まあ、まずないけど見せてもらえば安心
そもそもわかりやすいところに提示しないといけないから
そして、使用許可には
一般の通行を妨げてはいけない
って書いてあるから、スタッフの指示に従わず普通に通行して良いのですよ。
もし、通行を邪魔したらテレビ局の法律違反なので

 

362: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:52:27.85 ID:/miEcg010
>>349
なるほど。ありがとう。
参考になったわ。

 

377: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:54:51.59 ID:5+5kUpje0
>>349
だから東京とかでは映画の大々的なロケが出来ないんだよね
道路を止められないから

 

273: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:40:51.18 ID:bjkHvcKU0
道路工事とか公益なもんは仕方ないが
NHKに公共性があるかどうかが問題

 

291: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:43:13.84 ID:jHxQZOCn0
>>273
道路工事ならきちんと許可取ってやるし物理的に通れなければ迂回路だって作る
NHKみたいに通行人に許可なく我慢させるような事は絶対にしない

 

280: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:41:39.83 ID:wCyi9+2b0
まあ俺なら110番通報してるわ。

 

292: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:43:15.00 ID:Ejw0S4Za0
>>280
こんな山奥で110番通報しても警官が到着するまでに10分以上かかるし
緊急性がないから10分くらい待ってくださいとか言われる気がする

 

299: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:43:44.77 ID:wCyi9+2b0
>>292
通報した事実が大事

 

281: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:41:41.46 ID:bnE1UB5I0
嫌われてる自覚がないからなあ、NHKとわかるとなおさら許さないってなるんだよな

 

301: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:44:07.40 ID:r816YLe+0
尾瀬に行ったことないヤツが無視して通ればいいとか言ってるけど、あそこは木道から降りたら処罰されるんだよ。
あんな狭いところを権限もなく通せんぼするなんて露スケのウクライナ侵攻と同じ暴挙。

 

304: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:44:29.96 ID:Sr5dwPaL0
立花あとは頼んだ

 

335: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:49:04.32 ID:RvImAUSh0
10分待てないって人は
道路工事で片側通行で制止されても突っ込んで
誘導員を轢き殺すタイプの人なの?

 

343: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:50:44.09 ID:9cjup8jU0
>>335
10分も通行止めするくらいならそもそも立ち入り禁止になるか
迂回路作りますけどね

 

348: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:51:04.39 ID:/miEcg010
>>335
片側通行にする前に事前に告知するでしょ。
そもそも片側交互通行で10分は待たないだろ。

 

357: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:52:05.11 ID:XnAQAb8h0
>>335
道路工事の片側規制は
占用許可

 

359: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:52:17.82 ID:O/8VEwXs0
>>335
その例だと10分以上かかるからダメだね。もっと頭使わないとw

 

425: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:59:47.35 ID:Sr5dwPaL0
>>335
道路工事は社会の役に立ってるだろ
犬HKと一緒にするな

 

480: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:07:08.68 ID:J1h+HfX+0
>>425
視聴者が1%でもいる限り社会の利益はある。まさか低いから要らないって言う人?

 

336: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:49:06.84 ID:diyuRbVB0
テレビばかり見ていて洗脳されてるやつは芸能人や有名出演者が崇拝対象だからなまじで
だからテレビ関係=すごいとなるやつがいまだにいる

 

436: 名無しさん 2022/06/11(土) 06:01:22.50 ID:68do4T2+0
>>336
>>355

 

現場のジジババは
「テレビだって!テレビ!」
「NHKだって!NHK!」
「10分だって!10分!」
って感じで嬉々として待ってたんじゃね
知らんけど

https://twitter.com/zel08630490k/status/1534554018944389120?t=7FdUMTbHfLT8G_9_0MAV_Q&s=19


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

 

337: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:49:12.85 ID:b6BGMA5Q0
国宝には釘を打つし
世界遺産の古道は壊すし
尾瀬では通せんぼ

 

339: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:49:25.38 ID:DYjkUzbz0
撮り鉄と同じ神経

 

368: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:53:18.56 ID:DYjkUzbz0
NHKはみなさまの受信料で邪魔します

 

369: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:53:34.00 ID:5+5kUpje0
「バスに乗り遅れる」
ってのは山での隠語で
「ウンコ漏れそう」
って意味だからな

 

380: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:54:55.67 ID:pG4A8o0y0
迷惑ユーチューバー「観光地で10分間通せんぼしてみた」

 

397: 名無しさん 2022/06/11(土) 05:56:26.28 ID:58NcoqL/0
不快に思われた方々の声を受け止め、今後の番組づくりにいかして参ります

 

このNHKの見解は何か勘違いしていないか?

 

タイトルとURLをコピーしました