【アイドル】元おニャン子クラブ生稲晃子、参院選出馬で通販番組お蔵入り、通販会社が900万円賠償請求提訴
1: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:29:18.52 ID:CAP_USER9
【追記あり】生稲晃子氏の参院選出馬予定で「映像使えず」 通販会社が事務所提訴、900万円賠償請求…両社に見解を聞いた
アイドルグループ「おニャン子クラブ」の元メンバー、生稲晃子氏(54)がトラブルに見舞われている。
今夏の参院選に出馬する関係で出演番組が”お蔵入り”となり、制作会社が2022年6月6日、生稲氏の事務所に損害賠償を求める訴えを起こし
た。
■公選法などに抵触の恐れ
通販番組を制作・放映する「東京テレビランド」は6月6日、生稲氏が所属する芸能事務所「プロダクション尾木」に対し、約900万円の損害
賠償を求めて東京地裁に提訴した。
東京テレビランドの親会社「ジェイ・エスコムホールディングス(HD)」の発表などによれば、生稲氏はテレビ通販番組「痛快!買物ラン
ド ショップ島」に継続的に出演していたものの、出演シーンが急きょ放送できなくなった。同番組は1993年に放送開始し、山田邦子さん、彦
摩呂さん、城之内早苗さんが出演している。
ジェイ・エスコムHD業務管理統括本部は7日、J-CASTニュースの取材に、公職選挙法や民放の放送基準の事情から、生稲氏の映像が使えなく
なったと明かす。
生稲氏は、今夏の参院選東京選挙区(改選6)に自民党から出馬を予定する。宣伝や事前運動に該当する恐れがあるため、局側の許可が下り
なかったという。
損害額の補償をめぐり、東京テレビランド、プロダクション尾木は弁護士を通じて協議したが合意とならず提訴にいたった。
損害額は現時点で約900万円としており、2000万~4000万円ほどに膨らむ可能性もあるとする。
プロダクション尾木にも取材を申し込んだが、期日までに回答はなかった。
(7日20時追記)プロダクション尾木は7日夜、J-CASTニュースの取材に次のように答えた。
「まだ訴状を受け取っておりませんので、内容を確認できておりませんが、先般、株式会社東京テレビランドから、同社の依頼で当社タレン
トが出演した映像に関し、契約違反があり映像が使用できないとして多額の損害賠償請求を受け、代理人を通じて協議を行っておりました。
当社としては、事前に契約条件を提示されたことはなく、契約書も作成されておらず、このような経緯において契約違反に該当すること
はないと考えております。
とはいえ、差替え映像の制作協力やそれにかかる費用負担の提案など当社にできる協力は誠意をもって行ってきましたので、このような
事態になったことは大変残念です。今後、訴訟において当社主張の正当性を主張していく所存です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b213d5a8849ac2fc1752b8b0050bcb98db64557
自民党から出馬する生稲晃子(54歳)
https://imgur.com/K1byEHO.jpg

https://imgur.com/ITdL2JF.jpg

通販会社の提訴IR
https://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/8/1/81f34be4.png

http://www.j-escom.co.jp/ir_library.html
19: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:36:24.99 ID:i0+lMOCI0
214: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:00:23.08 ID:vW4STkKW0
>>19 この写真じゃ分かり難いけど実物は3人とも超小顔で小柄
眉毛イメージが強い斉藤満喜子が断トツに可愛くてびっくりした
今やスジャータの社長夫人
生稲晃子は性格が優しすぎるから政治家に向いてないと思う
落選するだろうし損害賠償で尾木プロ踏んだり蹴ったりだな
59: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:52:16.85 ID:xD9lHTYh0
>>1 なるほど
コレは正当な要求だね
争わないで和解して賠償金を支払うべきかも
金額については話し合いで
102: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:06:11.97 ID:pFTqE8+H0
>>1
最近撮ったものじゃなくて昔の使い回しみたいなのにそんな高額の金掛かるのか?
138: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:17:49.81 ID:ckqfJ4qz0
>>1
自民党に逆らうとかこのテレビ局終わったな
202: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:53:30.28 ID:nX5Ng/5s0
>>1
よく見ると2000万~4000万円ほどに膨らむ可能性があるとか書いてあるが
なんでそんなに増えるんだ?無茶苦茶だろw
2: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:30:39.81 ID:nP/1z0tR0
でもお高いんでしょう?(賠償金)
137: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:17:44.56 ID:a1N6f2c70
>>2
いえいえ、賠償金は自民党が負担で~
230: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:11:01.26 ID:OOsWcMLG0
>>2
内閣官房費で埋め合わせか
256: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:25:59.29 ID:+hKAOxWf0
>>2
金利手数料は当社が負担です
7: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:32:10.77 ID:s9Zojpma0
別にテレビ出てたって問題ねえと思うけどね
改正しろや
66: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:54:19.91 ID:KnLJplWP0
>>7
ちょっと前までは公示前までOKだったのに
自主規制が酷くなった。
141: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:18:29.10 ID:JLCtoeIK0
>>66
明文化されてない自主規制だとすると
裁判に訴えても勝訴するのは難しいかね
107: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:07:15.04 ID:Hs1vqGX50
>>7
老人には知ってる人がテレビに出てれば安心して投票すると思うぞ
10: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:33:05.63 ID:zNLf6hJs0
契約書が無いってありえんだろ
248: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:20:34.24 ID:DtTW1tfv0
>>10
出演の契約はあっても、損害補償の事項がないのでは?
13: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:34:09.07 ID:ZvUWDtIb0
賠償金って税金から?
126: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:13:23.91 ID:dS/opmI60
>>13 プロダクション尾木からだろ
タレントの管理責任を問われるからな。
本来なら事務所が番組や局に話をつけてから出馬の時期を調整するだろ、脇甘すぎ
20: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:36:43.13 ID:hiTT3aoX0
映像の使い回しの期間も決まっていない仕事なのか?
流石に新撮した映像じゃないだろうし
通販番組も金ないんだな
265: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:32:38.33 ID:mWQvPU//0
>>20
たまにアクリルパーティションも無いようなのあるから3年以上前の使いまわしてるんだろうね
新しいのは出演者の間にアクリルパーティションあるから
22: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:37:39.21 ID:c7lvsvg60
まあ後戻りしない前提だろうしな、テレビは捨てる覚悟だろ
24: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:37:50.47 ID:o4n06JIB0
選挙に出るから損害賠償の裁判ってのも
なんとなく憲法に引っ掛かってるような気もするけどな
29: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:42:11.19 ID:hiTT3aoX0
>>24
選挙に出るのは国民の権利なのに、それを契約で縛れるのか?
裁判結果が知りたくなる
33: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:43:52.53 ID:UWswWsFa0
>>29
選挙に出るのは別に禁止していない
それで発生した損害は賠償してねというだけのこと
28: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:40:49.01 ID:AQ9y1kZZ0
契約書が無いなら生稲側が100%勝つだろ
そもそも出馬したらテレビ放映出来ないってのは自主規制であって強制力は無い
通販会社が賠償請求する相手はテレビ局だ
189: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:42:39.77 ID:FAyibGCR0
>>28
生稲の意見が通った場合
TV局は損害発生させたタレントを使わなくなるからそれが良いかどうか
30: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:43:21.41 ID:SXYJlyHo0
契約書がない(口約束)は日本の芸能界の悪しき慣例だろ
それで泣いてる下請け制作会社がいっぱいいると報告書が出てたじゃん
132: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:16:14.42 ID:tTC1OUfi0
>>30
この場合、発注しているのは通販会社で、下請けは生稲晃子なんだがな。
31: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:43:22.81 ID:yGbjfwzZ0
橋下が2万%出馬しないって言ったのも、テレビ局への賠償が怖かったからだもんな
結局は、やしきたかじんが根回しして局に話をつけたんで、のこのこ立候補したけど
42: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:46:17.82 ID:SXYJlyHo0
「番組制作費」だけじゃなく、「販売機会を逸失」も損害賠償できるよな
「この期間に集中放送して、これだけ売る」ができなくなったんだから
52: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:49:52.18 ID:SXYJlyHo0
57: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:51:52.83 ID:KORUtek40
>>52
それは10年前の話
今はもう契約書は必ず作るようになってる
通販会社があまりにも杜撰
65: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:54:11.79 ID:F2rVKjzS0
>>57
裁判ではっきりさせるだけ
55: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:51:13.71 ID:Krc3CnRb0
この人がイメージキャラクターやってたサラ金怖かったわ
60: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:52:32.51 ID:HUuuWJYZ0
ニワカ立候補だからこうなる
61: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:52:39.23 ID:JQG3GiLT0
落ちるんだから大丈夫
72: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:56:32.71 ID:hiTT3aoX0
>>61
東京ででるんでしょ、6人には入れないかね
賠償金と選挙で散財だな
本業も此れと言ってって感じなのに
159: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:28:42.61 ID:yR1RkBtx0
>>72 > 本業も此れと言ってって感じなのに
オファーする自民も承けるタレントも
何考えてるんだろな、ホント
大御所タレントとして大成してる訳でもなく
社会派イメージがある訳でもないのに
唐突すぎる
63: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:53:51.30 ID:t2udib240
いきなり仕事の契約違反でイメージダウンしてくのすげぇわ
73: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:56:39.99 ID:lqHFapR+0
>>63
契約書が無い時点で契約違反ではないぞ
74: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:56:48.57 ID:8QLGQgLw0
衆院選と違って参院選はやる時期決まってるしな
こうならないようにけっこう前からテレビ仕事控える人もいる
79: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:57:41.60 ID:pvc+JTFl0
こりゃー事務所の管理がダメでしょ
尾木みたいな大手でもこんなアホなやらかしするんだな
生稲晃子も結構好きだがアホだと思ってるんで
通販CMや懐かし歌番組で見るにはいいけど政治家なるのはどうなのと
81: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:57:51.59 ID:cRHMqNGM0
88: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:00:08.85 ID:hiTT3aoX0
>>81
朝日
竹谷
蓮舫
山添
この辺りは当選かな
残り2席
92: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:02:15.07 ID:XrB1HKYC0
>>81
山本とか乙武おニャン子は色物だけど蓮舫も色物枠だよね
色物ばっかり東京は地獄だぜ
163: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:30:04.14 ID:6981tDR50
>>81
まともなのが1人も居ない。これは酷い
201: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:51:37.22 ID:CGTFfM4Q0
>>81
有権者「ここから選べとか拷問」
204: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:54:45.71 ID:rifhU0h90
>>81
誰に入れたらいいかわかんねえ
マックいないのかよ
223: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:06:19.43 ID:pLBIeA5v0
>>81
東京ってすごいねw
84: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:58:42.77 ID:PJdhJDdr0
芸スポは芸能人が政治的発言するなって立場だからこういうのも仕方ないよな
85: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:59:15.60 ID:rH6ACmN/0
キッズウォー5ぐらいで何故か突然死亡した事にされ
写真でのみの出演になり、出演者欄に
生稲晃子(写真)って書かれてたシュールさを忘れることが出来ない
174: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:33:23.42 ID:zZyxw6Z50
>>85
あの連ドラ、日本テレビ遺産ともいうべきCBC会館(老骨に鞭打ってつい最近4K対応に改修)のスタジオ収録だったから、スケジュール的に名古屋行けなくなってああなったのかなw
しかし、ガンで片肺とる経験ありながら喫煙者甘やかしな自民党から出馬するのが情けない。
86: 名無しさん 2022/06/08(水) 06:59:43.34 ID:FS2gVzXG0
これAKBが出馬するようなもんだろ
お前らこれでええんか?
98: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:03:35.08 ID:CffqxmjG0
>>86
クズ2世よりは
100: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:05:16.31 ID:rH6ACmN/0
>>86
本物の選挙には行かないのにAKB総選挙には行く奴は大勢居るから
ぶっちゃけAKBの人気上位勢が出馬したら普通に受かってしまいそうな気もするw
116: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:10:58.24 ID:rrLi57Li0
>>100
そんな甘いもんじゃないよ
そもそも立候補しても問題がないような
身綺麗なアイドルがどれだけいるんだか
95: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:03:04.88 ID:aE11F3EK0
出馬が自民だからね
これ立憲や共産なら無問題だったのに
101: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:06:10.24 ID:H2RcCjvT0
まだ乙武の方がマシだろ、頭いいんだから。
108: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:07:23.33 ID:MAIGxrIc0
尾木タレントなら
高橋みなみとか峯岸みなみが空いてるだろ
そいつら使えよw
111: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:09:26.96 ID:SXYJlyHo0
>>108
そういう提案はしてると思う
「たかみなや峯岸を本来のギャラの10分の1で出演させます」とかさ
114: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:10:34.90 ID:diMuFp2v0
今思えばおニャン子クラブって変わった苗字が多いな、ナマイネとかクニナマとかスーザンとか
124: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:12:56.06 ID:IPBfX46F0
出馬前から危機管理能力の低さを露呈してるとか
125: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:13:07.49 ID:6pVM71Vk0
もう都内各所には自民党関係者としてのポスター貼られてるし街頭演説もたびたびやってるからな
公示前ではあるけどそりゃTV局は放送断るよ
142: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:19:12.66 ID:ZLqzDXDD0
バーニンググループ相手に裁判やって大丈夫なのか?
145: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:20:43.98 ID:JzAvbAjw0
織田無道の番組出てたな
ヤラセやってた人が議員さんかい?
149: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:23:00.57 ID:NsIUimhW0
知名度だけで入れるアホ有権者が多いからまず間違いなく当選するだろな
156: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:27:28.90 ID:9X01jQxd0
通販番組ってギャラがいいらしいね
誰か忘れたけどテレビでそう言ってた
158: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:28:09.00 ID:p8IHG6w80
反対政党だから嫌がらせか?
小さい通販会社だと自民以外の支持政党がありそう
164: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:30:09.30 ID:lg6DYjVP0
今までの芸能活動は事務所任せで問題なかったんだろうけど、この先は権利や義務関係は
顧問弁護士なり、党内の先輩議員がチェックしてくれればいいけど、
173: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:33:14.83 ID:HrCynuGD0
契約書に書かれてない
放映見送りは自主規制による
尾木プロの勝ちだわ
175: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:33:57.20 ID:xbvr2a9K0
自民党の選対もアホばかりかよ
そもそもこんな女担ぎ上げてどうするつもりだよ
票取れると本気で思っているんかよ
179: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:35:00.90 ID:dVKsbQEf0
事務所も出馬には反対なんじゃないの
落選して裁判の借金だけが残ることになりそう
182: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:39:14.90 ID:HrCynuGD0
>>179
普通は全グループ会社や社員の親族あげて全面的に応援だよ
傘下が当選して議員になったら、その恩恵は計り知れない
183: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:39:16.51 ID:78C+xevQ0
193: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:44:28.64 ID:SQMmJHrj0
他の人で取り直せばいい話だし
そもそも不祥事じゃない
196: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:48:17.82 ID:aIoiLfsI0
通販番組は生放送でやれよ
ラストの謳い文句あれ録画だと説得力なくならないか?
なにが電話が殺到、今だけオペレーター増員、ご注文はお早めに、だよペテンめ
209: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:57:18.94 ID:e0JhIs2B0
Speedでもなれるんだからここで多少ケチがついても余裕で当選だろ。
211: 名無しさん 2022/06/08(水) 07:58:27.02 ID:WR6qkgrU0
契約書無いって事は出演1本いくらで金払って、その映像を何年使おうが生稲にはそれ以上1円も入らないって事だろ
放映期間やスキャンダル条項決めて契約するCM出演とは訳が違うのでは
219: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:02:44.14 ID:35qZuMDR0
どうせ落選するだろうし
すぐ使えるようになるやろ
日本の危機にアイドルは選ばん
220: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:04:07.09 ID:Bvh8Liq60
>>219
票さえ稼げばいいのよ
224: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:06:55.98 ID:35qZuMDR0
>>220
もし票稼ぎだけで出てきたのなら
自民党は国民バカにしてるよ
226: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:08:36.15 ID:jqRrMZcm0
>>224
今回は自民党だけじゃないだろ
そもそも昔からの常套手段やわ
229: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:11:00.12 ID:afWP367B0
>>226
スポーツ選手とアイドルはさすがにひどいと思う
235: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:14:01.44 ID:tC2tKcHQ0
これが放送されたとして苦情入れる奴は変態
自民嫌いだけどテレビ局はガチガチ過ぎてアホ
サッカーで高視聴率だったようだが、テレビ局は結局国民が見たいものを放送してないだけ
247: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:19:36.74 ID:nwoIkJNp0
番組の作り手も
タレントが優れてるから起用するってより
大手事務所なら
途中で政治家になると言い出す
途中でクスリで捕まる
途中でひき逃げで映せなくなる
こういうことにも対処してくれると信じて起用するしてるんだろうからなあ
口約束か契約書あるかとかはあんま関係ないのでは?
まあなあなあといえばそうだが
249: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:21:21.58 ID:zPTYEzoI0
参議院は売れなくなった芸能人の受け入れ期間
芸能人なんてろくに高校も出ていない若いときぜいたくしまくった人に政治任せてる衆議院はお坊っちゃま2世中抜き忖度賄賂税金無駄遣いし放題日本沈没は加速するね
お笑い芸人大統領にするウクライナと変わらない
258: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:27:56.84 ID:lnvE/RA60
>>249
コロナの時完全に露呈を晒したよね
与野党でプロレスやってらとw
267: 名無しさん 2022/06/08(水) 08:34:37.23 ID:lx6YaJbH0
党がどことか関係なくなんか不義理だよな。
政治家になろうとするならこういう段取りとかはちゃんとする能力があってほしい。