【先進国】大麻合法化に沸くタイ
1: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:52:05.24 ID:Xi6Fs1Le9
13: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:00:36.38 ID:Gg+5yF4A0
>>1 今度の夏休みはタイに行くかな
じゃ、久し振りにタイ語を勉強するか!
コロナ前、ホテルの近くで買ったストリートガールと遊んだ翌日に遊園地に行ったけど、当時はタイ語でコミュニケーションしてたんだよなぁ
エロのパワーって凄いよねw
49: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:29:01.00 ID:cVhsUszE0
>>1
じヤップは労働しなくなるから禁止なw
54: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:37:20.20 ID:PE9ninrH0
>>49
大麻は自制心ないと危険だよな
日本人から楽しいことはできるだけ遠ざけないと
2: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:53:12.72 ID:Cd4o6nq00
精神病患者が増えるだけ
3: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:54:06.53 ID:IC9LIkr50
パヨチョンもタイに行け
154: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:56:58.19 ID:xxZR2H110
4: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:54:47.86 ID:IxNXSdCx0
大麻が合法の国の人間は違法の国にしらばっくれて持ち込んでくるから入国禁止でよろしくおねがいします
41: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:19:28.36 ID:6djGHu7R0
>>4 米兵が居なくなっちゃうよ?
5: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:55:50.70 ID:QZzITvJo0
でも大量のTHC含んだ商品はまだ違法なんでしょ?
6: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:56:00.48 ID:GYVMMcOT0
大麻が流行る国は社会的歪みが凄そう
184: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:18:22.29 ID:VIf87xPH0
>>6
アメリカなんかだいぶ前から開放してるが、大して変わってなくね?
189: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:21:38.79 ID:nc5mhDIc0
>>184
アメリカは原則禁止
合法なのは欧州の英仏独だよ
薬物と売春はセットだから売春合法の国は薬物も解放される
191: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:26:07.12 ID:dlGe7XqI0
>>189
英仏独のうち仏独はほぼ合法化されるだろうけど、英はどうかな
あと日本も管理売春がだめなだけで成人同士の合意による個人売春はなんら合法でしょ?
じゃ日本でも解放されるってのか?アホ抜かせ
197: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:28:57.93 ID:nc5mhDIc0
>>191
アメリカと日本は売春非合法だよ
アメリカには処罰もあるが日本は無罰なだけでね
東洋の植民地が外貨を稼ぐためには薬物売春博打の三拍子が不可欠
7: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:57:53.91 ID:yw6PewUC0
禁止されるにはそれ相応の理由があるとなぜ考えられないのか
15: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:01:13.90 ID:TvowidFA0
>>7
合法化されるのはそれ相応の合理的理由があるんだろw
日本は決まっている事だからで終わり
考えない
19: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:05:38.75 ID:Rkqw7TOL0
>>15
北米やオランダが合法にしたのは、
大麻まで取り締まれないくらい麻薬汚染が深刻だからよ。
それならいっそ合法にして税収上げたろってことになったの。
23: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:08:36.50 ID:TvowidFA0
>>19 合理的な理由だな
とりあえず大麻てタバコや酒と比べてどれくらい身体に悪いのか
教えてよ
それて比較して決めれば良いんだよ
ダメなものはダメ!!
社会党じゃねえんだから
26: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:10:09.39 ID:E2IgqYQt0
>>23
匂いで体調悪くなるわ
29: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:11:19.72 ID:TvowidFA0
>>26
タバコも酒飲みも臭い
30: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:12:03.14 ID:FoC4zHW90
>>29
それなのにプラス大麻とか勘弁してくれ
32: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:13:41.05 ID:TvowidFA0
>>30
つまり臭いだけの理由か…………
それ以外に理由がないの?
264: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:06:29.51 ID:x6+4GUeI0
>>32
味覚の変化や効果が切れた後の倦怠感や苛立ちと言った脳の構造の変化に伴う依存性もちゃんとあるよ
吸うと気持ちよくなれる薬なんてのが ノーリスクなんてあり得ないからな
そのくらいバカでもわかるよな?😒
309: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:50:09.35 ID:qrvnwidX0
>>264 >効果が切れた後の倦怠感や苛立ちと言った脳の構造の変化に伴う依存性もちゃんとあるよ
アルコールのことか?
36: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:16:15.25 ID:y0fbZ/F70
>>19
オランダ合法にしてないしその程度の知識で解説したがる意味がわからん
103: 名無しさん 2022/06/04(土) 03:56:18.19 ID:QMWDpK2O0
>>19
オランダが合法とかこのていどの知識で語るアホ
刑務所が圧迫されるw
218: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:53:29.10 ID:FR2/+INv0
>>7
禁止された理由知らなそう
合法化された理由をなぜ考えられないのか
8: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:58:10.07 ID:Up+JUIQB0
タイの場合は失敗しそな気がする
9: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:58:12.55 ID:kseW9hpK0
10: 名無しさん 2022/06/04(土) 00:58:28.02 ID:xA2CBA9Z0
全く沸いてないけどな。
医療大麻以外は未だに犯罪だし、大麻入りの食品も厳しく成分量を規制してる。
11: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:00:31.89 ID:7y3FcSkI0
アメリカNYも合法化して大麻ビジネスが盛んになってるニュースを見たけど、世界的に解禁が加速して行くだろうな
日本は遅れてるって事
200: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:33:41.32 ID:26q+qpC/0
>>11
必要ないものに遅れるとかないから
12: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:00:35.14 ID:FW8n8VnS0
今まで犯罪だったものが合法ドラッグになるんだから金になるに決まってる
16: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:02:13.09 ID:3GseVU/N0
とりあえず
七味とうがらしのコナ買ってくれば?
麻の実ハイってるでしょ
スパイシーで効くデェ
そばとかうどんとか
220: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:56:43.80 ID:noF3RVMB0
>>16
すべってますね!!
18: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:05:22.12 ID:SCotkiOl0
消費してナンボなので銃と違って流通的には可逆やが
これをしないと即座に国家の危機とかでもないし
合法化した他所の国の成り行きを十分見てから考えればええ
21: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:07:05.39 ID:jPrbDbT40
なんか日本に大量に入ってきそう
カナダもアメリカも解禁だっけ?
22: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:07:55.19 ID:zBGmZTY80
闇市場潰せないとこうするしかないか
25: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:09:24.14 ID:h4OaVNQu0
次は覚醒剤に手を出しやすくなる
27: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:10:14.57 ID:xpxnImJ80
タイだけにタイマってか?
31: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:12:51.95 ID:hZWDycwT0
タイはガンチャが解禁になったのか
34: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:15:27.64 ID:+Z2RzEFV0
大麻推進派が熱烈に大麻推しなのは、大麻が好きなんだと理解できるんだが
大麻反対派による猛烈な反対がいまいち理解できん
最近の記事とか読んだり、世界中で解禁っぽい方向なのを見ると、そこまで悪いもんでもなさそうだなーと思うんだが
大麻反対派の人は大麻に詳しいの?
65: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:02:31.49 ID:ZCUOFPCT0
>>34
麻薬は精神と健康に悪いし蔓延してるとこは犯罪だらけになるから
79: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:21:00.08 ID:SGwC3hmZ0
>>34
そもそも娯楽用大麻の解禁国ってたかが数ヵ国だろ
しかも国別で制限があったりと完全に自由じゃない
35: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:15:56.28 ID:POTzthQ/0
大麻が解禁になれば自殺は減るな
人減らししたい厚生労働省は、それで解禁には消極的なんだろな。
早く解禁にして、苦しんでる人を助けろよ
さぁはよ。
53: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:35:43.44 ID:PE9ninrH0
>>35
そしてまさかのシアン化カリウム解禁
57: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:46:44.54 ID:5ViCXUDd0
>>35 働かずに社会にぶら下がるだけのヒッピー?ならむしろ増えたら害悪じゃん
一時的に追い詰められた人の逃げ場はあっていいとは思うけどそれが大麻かというとどうなんかね
62: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:56:47.16 ID:POTzthQ/0
>>57 日本の場合、自分が鬱病だと自覚してない奴がたくさんいる。
俺は「潜水艦鬱病」と呼んでいる。
突発的に自殺する奴は大体これ
「潜水艦鬱病」の奴は精神病院に行くのを嫌がる。自分は病気だと思ってないからね。
そんな奴には大麻を吸わせてみよう
自殺は確実に減りますよ。これだけは間違いないから。
67: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:05:48.73 ID:DKQN19j20
>>62
そんな人に大麻どうやって吸わせるんだよ
病院にもいかない設定でしょ?
69: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:10:36.98 ID:jTXYiSol0
>>62 今、日本じゃ大麻は違法なのは知ってるか?
法律作ったりその審議するのは国会だから、現状がおかしいと思うなら大麻合法化を主張する人にでも投票すれば?
大麻信者の高樹沙耶って女優が出馬してボロ負けした記憶あるけどな。少なくともここで必死に吠えてても意味ないぞ
76: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:19:28.91 ID:POTzthQ/0
>>69 まぁ大麻に関して言えば誤解してる人がたくさんいるからね
現状で大麻解禁は厳しいかもしれんね
まぁでも医療用だけでもいいから早く解禁は願っていますよ
確実に自殺は減るはずだから
あと癌も減ります😊
78: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:20:36.75 ID:ZCUOFPCT0
>>76
医療用でどうやって自殺が減るの?
自殺しそうな人に大麻吸わすの?
37: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:17:00.81 ID:OUQ3KoIG0
ワシラロリコン
38: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:17:04.14 ID:EJUGT0r30
もうこのような半麻薬でしか経済とか動かないようになってきてるからな
39: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:17:43.37 ID:CLvMitds0
酒飲めないから合法的なら一度試してみたいもんだな
43: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:21:02.54 ID:VXXb/VC+0
一度開放したら戻すのは難しいからな
酒にタバコに日本はパチンコでアメリカは銃だろ
日本はこれ以上増やさなくていい
44: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:23:06.95 ID:jae4HBmA0
仏教の曼荼羅とラリったときに見る幻覚って
そのまんま当てはまるからな、、、
45: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:23:16.51 ID:oBvSuLkQ0
タイなら近いから、とりあえず旅行がてら大麻初体験しましたーって日本人増えるだろうな
84: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:35:36.74 ID:avC6vbeN0
>>45
タイ国内でも日本人が大麻所持したら日本の大麻取締法に引っかかるのでは?
属人主義だっけ
日本人観光客向けににタイ人に持ってもらって煙だけスーハーするとかいう商売がはじまる?
87: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:57:38.12 ID:y0fbZ/F70
>>84
引っかかれへんし始まらん
48: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:28:22.46 ID:EvxUyOgO0
日本は陰湿な老人社会のまま少子化続けて滅亡に向かってんだから、
大麻なんか持ち込んで邪魔すんなよてか笑
50: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:30:39.38 ID:UMn8xAse0
アメリカの場合
ゲートドラッグ:マリファナ(大麻)、コカイン
↓↓↓
もっと刺激が欲しい!:ヘロイン、合成オピオイド(フェンタニル)、メタンフェタミン
フィラデルフィアのケンジントン地区の動画は最近よく見られている
52: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:34:37.75 ID:v1BARtO30
解禁したら間違いなく大麻と酒をあわせてやっての事件事故が多発して政府の責任問題になるからな
タイは己の快楽を優先するからならないので出来る、そんだけ
コロナで色々制限付けないと発狂しながら文句言うくせに地方から大量に集まって遊んで
近隣観光して帰って感染拡大させるけどディズニーはセーフっていうあれと一緒
自分が楽しむ為ならセーフの枠がタイは大麻でもOKというだけ
59: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:49:11.06 ID:cjjBUY0G0
日本も偉大な日本を取り戻すなら大麻を復活させるべきだね
なぜ取締対象にしたのか理解できない
61: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:53:17.80 ID:Nm46dAOS0
日本が合法化したらハマる人沢山いるだろうな
酒でもコレだもん
63: 名無しさん 2022/06/04(土) 01:58:36.69 ID:kCFD95Ea0
大麻推してるのが基地外ばかりだからやっぱりヤバいんだなと大麻スレ見る度に確認する
66: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:05:45.55 ID:goNmdFxg0
アヘン戦争の直前もこんな感じだったな
歴史の勉強ってやっぱり大事だわ
83: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:33:04.99 ID:F1ta+/Mj0
>>66
アメリカはまさに今アヘン戦争当時の中国状態
68: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:07:24.90 ID:goNmdFxg0
でもまあ頭が悪くてまともに仕事もできない無能のバカには大麻吸わせて奴隷状態にしても良いかもしれないな
どんなクソみたいな低賃金でも頭ハッピーで仕事してくれるとか良いと思うわ
81: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:24:56.00 ID:y0fbZ/F70
>>68
アヘン戦争のことを知りもせんのに得意げに語り出すお前以上の無能はおらんから自分の心配だけしとけ
72: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:11:38.86 ID:pPAFGfj/0
日本じゃ反対派が多いから無理だね。
75: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:16:49.75 ID:pPAFGfj/0
大酒は暴れる。
大大麻派は眠る。
77: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:19:30.96 ID:ZCUOFPCT0
>>75
やまゆり園大量殺人の植松は大麻吸ってて
19人殺したけど
82: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:25:24.58 ID:az4V/6Y00
タイ式マッサージ 略して
88: 名無しさん 2022/06/04(土) 02:59:09.63 ID:lJf+jb3k0
国王からしてヤンキーみたいな国w
89: 名無しさん 2022/06/04(土) 03:00:54.35 ID:zbmGUmeg0
ただでさえ治安が悪いのに
もう怖くてタイに行けないよ
91: 名無しさん 2022/06/04(土) 03:07:22.27 ID:YtQSIV2X0
マリファナに詳しくない人に教えると、仮に合法になった場合、その辺に酒臭くないヘラヘラしたオッサンが楽しそうに歩いてるだけ。凶暴性はゼロだが話にならない感じ
94: 名無しさん 2022/06/04(土) 03:21:57.88 ID:DKQN19j20
>>91
じゃあ反対
92: 名無しさん 2022/06/04(土) 03:08:11.57 ID:gTuxNQ8O0
大麻が(政府が税金欲しさに)合法化したら今まで大麻撲滅キャンペーンやってたマスコミが掌を返して効用アピールしだすのが目に見えてるから信用できない。
93: 名無しさん 2022/06/04(土) 03:13:05.41 ID:aPMkkqx30
タイいって合法的に大麻キメてカワイイ娘買ってファックするツアーあったら行ってみたい
大麻はタバコやアルコールに比べて中毒性低いらしいから帰国しても大麻キメたいっていう欲求はほとんどないから安心できそう
98: 名無しさん 2022/06/04(土) 03:45:27.12 ID:vb9Y85DI0
タイ
いかねぇわ
99: 名無しさん 2022/06/04(土) 03:47:29.37 ID:ArzdTtAp0
合法ならいいじゃねぇの
日本は違法なんで駄目です
101: 名無しさん 2022/06/04(土) 03:53:41.02 ID:0wQtkIct0
>>99
アルコールが合法で他の麻薬は違法
パチンコが合法で他のギャンブルは違法
ソープランドが合法で他の売春は違法
はルールのダブルスタンダードやから法治国家がやってはいけない事や
何でこんな簡単な事が分からんのかいな
100: 名無しさん 2022/06/04(土) 03:50:31.88 ID:0wQtkIct0
アルコールが合法だと他の麻薬を禁止にする理由が無くなる
アルコールでラリる事を覚える
アルコールジャンキーが他の麻薬を広める
麻薬問題の全ての元凶はアルコールだよ
102: 名無しさん 2022/06/04(土) 03:55:28.27 ID:S7UPqeTR0
アルコールは麻薬じゃないじゃん
ラリる奴もいれば変わらん奴もいる
つうか変わる奴は飲むなと言いたいが、どんだけ飲めようとそれは弱いってことだ
106: 名無しさん 2022/06/04(土) 03:58:02.16 ID:0wQtkIct0
>>102
そんなもん他の麻薬も同じやろw
アルコールは麻薬の中の麻薬
キングオブ麻薬や
アルコールより依存者を出してる麻薬が他にあるんか?
アルコールより中毒者を出してる麻薬が他にあるんか?
アルコールより身体を壊してる麻薬が他にあるんか?
アルコールより脳みそ壊してる麻薬が他にあるんか?
アルコールより事故を起こしてる麻薬が他にあるんか?
アルコールより犯罪を犯してる麻薬が他にあるんか?
アルコールよりコロナを撒き散らしてる麻薬が他にあるんか?
少しは考えて発言しなさい
104: 名無しさん 2022/06/04(土) 03:57:35.54 ID:FOOYkyDw0
観光大国で東南アジアのハブであるタイ王国さんバンコククルンテープが陥落したら
日本当局の「大麻はキケン!ダメ絶対!」という標語の滑稽さが
より国際的に国内的に浮き彫りになるというわけだ
107: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:01:18.25 ID:FOOYkyDw0
大麻を徹底規制して厳罰に処すか
大麻を法改正して合法化するかの二択ではなく
大麻取締法を死文化させて運用を事実上停止させて
“非犯罪化”するのが最適解
109: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:05:41.53 ID:0wQtkIct0
>>107
何で?
普通に禁止でええやん
111: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:08:05.33 ID:f4tPgv5Q0
タイは同性婚も合法化してるし
完全にジャップより進んでいる
159: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:00:06.71 ID:qKYXowId0
>>111
それを進んでると捉えるのかどうかは別の話
大麻吸いたきゃ別に吸えばいい
日本ではつかまって社会的に抹殺されるだけって話
166: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:06:17.64 ID:dlGe7XqI0
>>159
「我々は、薬物取り締まりは使用者本人の健康と福祉のために行っているということを締結国に改めて思い出させる」とINCBがいってるんだがなあ?
日本は大麻で社会的に抹殺するのが妥当とされてるんだ?
国際的な取り締まりから逸脱した中世国家というわけだね
それはいますぐに改善しないとだめだ
113: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:16:19.00 ID:ZCUOFPCT0
酒があるなら酒でいいじゃん
大麻も酒も酩酊感は変わらんらしいし
115: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:17:38.65 ID:0wQtkIct0
>>113
大麻と変わらんのならアルコールの禁止やろw
何言い出すねんw
123: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:28:35.73 ID:ZCUOFPCT0
>>115
大麻はゲートウェイドラッグになるんだよ
125: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:32:40.79 ID:FOOYkyDw0
>>123 欧米を持ち出すのはすかんけど
その手の“ゲートウェイ説”は
解禁or非犯罪化に踏み切った諸国では
とっくに色褪せた過去である30年前の世界観でしかない
日本がどれだけ大麻に関して後進に甘んじてるのかを先ずしるべきですな
130: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:36:54.02 ID:ZCUOFPCT0
>>125
大麻解禁国は他の麻薬も溢れてるだろ
ゲートウェイ理論は真理
142: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:49:06.45 ID:0wQtkIct0
>>123
こらこらw
ゲートウェイ麻薬はアルコールやろ
何言い出すねんw
145: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:52:44.91 ID:ZCUOFPCT0
>>142
それなら酒がOKの日本じゃみんな大麻吸ってなきゃおかしいね
けどそんな事はないね
148: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:54:29.28 ID:0wQtkIct0
>>145
?
大麻ジャンキーも覚醒剤ジャンキーもコカインジャンキーも
皆んな口を揃えて
「最初にラリった麻薬はアルコールです」「アルコールでラリる事を覚えてしまいました」
言うてるやん
100%の理論を否定するもんやないでw
155: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:57:28.80 ID:ZCUOFPCT0
>>148
?
覚醒剤ジャンキーもコカインジャンキーも口を揃えて
最初にラリった麻薬は大麻ですと言ってるが
114: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:16:19.10 ID:0wQtkIct0
大麻を禁止にしたいならアルコールの禁止
カジノを禁止にしたいならパチンコの禁止
本番デリヘルを禁止にしたいならソープランドの禁止
当たり前の話やろ
ギャンブル、売春だと理解出来るのに麻薬になると理解出来なくなる奴は何やねんw
アルコールに脳みそやられてる馬鹿なのか
他の事はカッコ良い事言えても自分がラリってる麻薬になると手のひら返す悪党なのか
どっちや?
117: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:19:39.83 ID:EdggG0ad0
ラリ運転ミサイルとかなったら嫌だなぁ
122: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:28:04.43 ID:FOOYkyDw0
日本は一般層にまだ大麻童貞が多すぎるでな
ボブマーリーはガンジャが無ければレゲエは成立せんと言った
シヴァ神は遠いヒマラヤの深部の霊山でガンジャを喫煙するのを好むと言う
大麻は精神文化を開花させる、させてきた存在やのに
歴史的な観点、例えば戦後民権思想とヒッピーとエンターテインメントが合わさって
戦後のアメリカ独走の黄金時代が来たと言ってもいい
まあ未知を恐怖or脅威と見て知ろうともせず拒絶とは
少子高齢化社会で育った若者は感性まで老齢化しとるようで
なにやら老人的頑固さに似た北センチネル魂を感じるよ
128: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:35:44.73 ID:ZCUOFPCT0
>>122
日本の場合手塚治虫や宮崎駿は大麻吸ってないよ
アメリカの大麻文化とやらも大した事ないな
133: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:39:23.60 ID:FOOYkyDw0
>>128 いまおまえが手にしてるスマートフォンも
元ヒッピーが瞑想の中で図案化して現象化したい欲求に突き動かされて世に出たモノだよ
大麻は思索力を強化してヒトの思考から導き出される構想を柔軟化させる効能を持つ
136: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:45:02.23 ID:ZCUOFPCT0
>>133
図案化して具象化したい欲求に突き動かされてって
別に大層な事でもないだろ
設計して1から作ったというならともかく
139: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:46:44.99 ID:FOOYkyDw0
>>136
その発明の偉業が大層な事でないなら
なんで今すべての人間がちっぽけなガラス板にご執心なのかな
141: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:48:31.25 ID:ZCUOFPCT0
>>139
図案化して具象化したい欲求に突き動かされたというだけだろ
そういうのを発明とは言わない
143: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:50:32.00 ID:FOOYkyDw0
>>141 おもいついたことを
実際に行って
ひとつの概念を作ることを
発明 という
「スマホ」とそれ以前の「ケータイ」は別物だ
「ケータイ」と「ポケベル」が別物だったように
147: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:53:43.55 ID:ZCUOFPCT0
>>143
スマホの前にネットできる携帯はすでにあったが
153: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:56:32.45 ID:FOOYkyDw0
>>147 それに「アプリ」はあったか?
先ほども書いたがスマホとケータイは概念として別物だ
同じ言葉を使わせないでくれ
興覚めだね
160: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:01:03.84 ID:ZCUOFPCT0
>>153
それじゃアプリは元ヒッピーが瞑想の中で
図案化して具現化したい欲求に突き動かされて世に出たものか?
元ヒッピーはスマホを図案化して具現化したい欲求に突き動かされたというだけじゃ
何もしてないに等しい
元になるようなものはすでにあったし
223: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:58:42.70 ID:pTiX63tT0
>>160
点と点を線でつないで面にするのは難しいんやで
ボンクラにはできんことや
129: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:36:10.19 ID:7WOZ+Z+V0
近いうちに日本でも書き込みバイトがアメリカから工作資金をもらって
バスが出ちゃうぞ書き込みをするようなので楽しみに待ちましょう
131: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:37:29.39 ID:ZCUOFPCT0
>>129
もうやってるんじゃね
137: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:45:05.19 ID:FOOYkyDw0
ここの人間がどの程度理解できるかはさて置いて
大麻とLSDやマジックマッシュルーム、さらにはDMTなどのサイケデリクスを
最高の知性の管理下において
退廃的享楽のためにではなく、
真理追及のために適正に使用されるならば
人間の文明を精神的なレベルから300年はすすめる潜在力がある
146: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:53:09.62 ID:nc5mhDIc0
売春産業だけでは外貨を稼げない
大麻とセットで白人に売らないとな
149: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:54:45.62 ID:FOOYkyDw0
すくなくとも
国の時代遅れな認識を刑罰を背景に人に押し付けて
主権者国民が個人的に嗜好するモノに
国家当局がとやかく言うのが土台おかしいのさ
150: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:55:06.31 ID:Tj6xZwEN0
どうしても必要なのか?
178: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:14:37.59 ID:dlGe7XqI0
>>150
オーストラリアなどでは大麻生産(主にCBD目的のようだが)は国により必須産業とされてるらしいよ?
日本では「中国から買うのであなたたちは仕事やめてください」って、麻農家が役人にいわれちゃうらしいけど
151: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:55:21.41 ID:qKYXowId0
結局は取り締まれないから
野放しにしたというだけだわな
156: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:57:59.67 ID:dlGe7XqI0
いよいよ公然と条約破りが横行してきたな
158: 名無しさん 2022/06/04(土) 04:58:52.24 ID:nc5mhDIc0
日本もカジノ解禁で沸いて
10年後には大麻と売春が外貨獲得手段として合法化されるんだろう
164: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:04:09.45 ID:H654b1jQ0
タイは軍事政権で大麻解禁か
何か緩いな
165: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:05:17.80 ID:nc5mhDIc0
タイは人口7000万人で売春婦が15万人
東京都1400万人ならば3万人が売春婦という計算になる売春大国だからな
国が成り立たないから大麻だろうがなんだろうが仕方がない
168: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:06:49.14 ID:IU6ZiXme0
じゃあラリってる連中の言う通り酒もタバコも禁止にしようぜ
171: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:08:54.05 ID:0wQtkIct0
>>168
キミの様なアルカスも大麻ジャンキーもそんな事言わんやろw
言うてるのは僕みたいな麻薬ダメ。ゼッタイ。派だけやで
180: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:16:32.53 ID:IK/iSqwv0
ASEANの中でも、特にスピード感のある国だな。
芸術的視点やデザイン思考を得るにはベストだろ。
日本人はアル中になりながらパチンコでもしてればいい
188: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:21:19.54 ID:Nd/wNHRY0
アメリカの大麻が解禁されてる州だけでも4兆円の市場規模がある
4兆円と言ったら日本の半導体産業と同じ規模の市場規模だし
そんな市場をこれから日本が作り上げるのは極めて難しい
衰退国家にならない為にも経済的な理由で大麻解禁はありうる
190: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:26:03.68 ID:MsHwZzs70
アメリカは州で認められる前から公然の秘密的で大麻利用なんてそんな大事でもなかったから
高校はアメリカの高校通ってたけど、ちょっと隠れて吸ってる子がたくさんいた
見つかっても、やれやれって感じだし
193: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:26:38.32 ID:q6LYCW6e0
日本には医療大麻の事故も医療大麻裁判判例も 無い
大麻による被害件数も被害総額の公開も 無い
おまえら作文と単発事例だけで大麻怖い洗脳されてるわけだが
194: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:27:15.94 ID:3RZF1xUG0
日本じゃ半グレの種銭だからな
あと大麻解禁したら睡眠薬も抗うつ剤も必要なくなるからな
医療利権と半グレ守る基地外日本政府
196: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:28:44.31 ID:VE2/MOpq0
タイは信心深いから五戒の第五番がこれNG
だから外国人と最貧困層だけがおぼれる貧困切り
226: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:04:26.50 ID:pTiX63tT0
>>196 仏教の五戒の最後は不“飲酒”や
インドでは昔から酒が極悪麻薬として認識されとった
それゆえにあれだけの土地と人口でもインドには“地酒”が無い
対して大麻はシヴァ神やサドゥと呼ばれる行者のお供として大昔から嗜まれてた
199: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:33:05.55 ID:dlGe7XqI0
違法薬物に対する処罰は、その薬物による本人に対する(想定される)健康被害よりも軽くなくてはならない
なぜなら使用者本人の健康と福祉、人生を守るために捕まえているのだから、それよりも罰が大きければ
使用者にとっては「捕まらないで薬物を続けた方が人生にとってよかった」となってしまう
それでは取締が社会正義と呼べない
田舎の、土着の、見せしめの風習だ
非文明的な処罰をやめよう
202: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:34:48.15 ID:nnYally00
大麻が流行るとパチンコ屋に行かなくなりそうだな。
203: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:35:25.11 ID:bkk5RAi50
依存性のあるものは規制しといたほうが無難
タバコとか有害性から規制が必要なレベルだけど
ここまで広がると規制できない
212: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:40:19.53 ID:dlGe7XqI0
>>203 タバコは規制してるだろうが?
そんでその影響で使用者は減ってるだろうが、罰なんぞなくてもな
教育でなんとかなるんだよ、懲役刑なんていらねえ
犯罪者が減り続けているから、刑務官の仕事を維持したい
そのために人を刑務所にいれたい、なんてのは本末転倒だからな?
227: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:07:01.92 ID:FR2/+INv0
>>203
依存度は酒、タバコにくらべたら屁みたいなもん
204: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:36:17.23 ID:dlGe7XqI0
バンコクと東京の平均給与にほとんど差がない
その上にいまもどんどん円安になってるからなあ
日本人はさらに貧しくなって海外にでれなくなるとよ
208: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:38:14.33 ID:nc5mhDIc0
>>204
タイの物価は体感的に言えば日本の1/10だぞ(笑)
214: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:45:02.21 ID:dlGe7XqI0
>>208
それ30年近く前にタイ旅行してた友人が同じこといってたんだけどさ
当時はバンコクの給与、東京の半分くらいだったぞ
給与でおいつかれて、日本が当時の半分くらいの円安になってるのにいまでも物価が同じだっての?
物価が日本の10分の1だって?
そら変な話だね!日タイ間は固定レート制なのかな?
ボケたこと抜かすなよ、もうすぐ追い抜かれる側の国民が
209: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:38:47.22 ID:mDiW0b3W0
治安がめっちゃ悪くなりそう。
ラリった奴が絡んできたり、交通事故も増えるだろうな。
タイに観光に行くのは止めるわ。
210: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:39:33.59 ID:Ug9y2zTt0
解禁になったとして今の日本人がお上品に大麻使えるとは思えないんだよな
213: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:43:42.18 ID:ca9Z431P0
ポルノ解禁できない日本が大麻解禁なんて夢のまた夢だな
215: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:45:38.44 ID:nc5mhDIc0
いくらぐらいで取り引きされるんだろうな
感覚的には日本の1/10程度だからな
(1000バーツが1万円相当)
かなり安く出回るんだろうな
224: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:00:08.97 ID:dlGe7XqI0
>>215
お前の論理だと100ドルが13000円相当の米国は物価100分の1以下なんだろうな
すげー計算方法だと思うよ
頭が画期的だ
217: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:49:11.82 ID:ca9Z431P0
大橋巨泉が世界まるごとHOWマッチやってた頃が懐かしい。あの頃の日本に行きたい
222: 名無しさん 2022/06/04(土) 05:57:43.52 ID:dlGe7XqI0
>>217 意味のないローカルルールを守るだけが生き甲斐の国だよ
しかもルールを新設すると国民が大喜びするからね
国が仕事してるよかったーって
そんなんでし烈な生存競争してる国に勝てるわけない
大麻問題はその1つでしかない
ドローンでもやらかして中国に市場とられた
おそらく電気自動車でも絶対に勝てない
この国はいずれ最貧国になる運命にある
225: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:03:03.54 ID:dlGe7XqI0
まともな人間ならせめてビッグマック指数あたりだしてこいよ
228: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:07:51.42 ID:ngqVOJ5C0
日本もそのうち合法化されるぞ
米国で大麻メジャーが誕生して、世界から利益を上げる体制ができてから、日本の市場も開放しろと言ってくる
その時日本はノウハウないから、延々と金を米国に絞られることになるだろうな
229: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:11:26.42 ID:pTiX63tT0
多様性多様性とうわごとのように言うくせに
大麻を吸う自由すら無いのがおかしいねん
自宅栽培ぐらい黙認する風潮にならんもんかね
236: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:16:19.48 ID:dlGe7XqI0
>>229
イタリアはそうなる見込みらしいな
たぶんだが、その路線の国が増える
スペインやチェコが条約違反を指摘されていないわけで、要するに国際社会や取締組織としては流通の自由化さえなければ個人使用目的の少量栽培はどうでもよろしいということになるんだろう
公売している国には国連の当たりが強い
232: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:12:14.69 ID:85w5qEaD0
日本だと大麻や麻薬はタバコや媚薬で我慢しましょうって側面も
あったんですよ
GHQへの米デュポン社の口添えで繊維産業も含めた神道潰しの
一環として伊勢講と言う名の流通経路も見事にズタズタになって
いるし、戻してみたとてヤクザ屋さんのぶら下がりは回避できない
それがいまや媚薬はともかくタバコも悪者になっている、ってオチ
ではあるんですけどね
234: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:13:42.62 ID:Pr7EvxZt0
GHQ平和憲法には
海外でやっている国民投票制度がない。
だから例えばこの大麻解禁の是非、消費税増税の是非、
外国人参政権の是非、原発再稼働の是非、太陽光発電の是非…
の民意を政治に反映させられない。
そういう政治制度になっている。
重大な欠陥だ、GHQ平和憲法の。
というか敵国日本を操るための手段だよ。
235: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:14:03.09 ID:ztt08Vit0
日本で合法化する前に台湾がどうなるか経過観察したほうがいいだろうな
アヘンで中国が滅亡しかけた歴史もある
243: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:23:30.43 ID:EdgF75Ze0
>>235
阿片と大麻は別物ですよ。
247: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:32:34.84 ID:dlGe7XqI0
>>235 UNODCの推定ではアヘンの公売と輸出を押し付けられたアヘン戦争後(清自身が国内生産していた1880年くらいの時期)で清国民の3%(約1500万人)が使用者になり年間50万人が死亡したとされる
アヘン戦争以前の最高値は1%以下だろう
使用者のうち5~10%程度が深刻な依存状態になると仮定すると、つまりアヘン戦争開始前の時点では清の国民の0.1%程度が死亡もありうる深刻な状態になったと思われる
まあ客観的にみて悲惨だよ、それは規制されるべきだと思うけれど
でもそれで「国が滅亡する」なんてのは表現としておかしい
んな力はない
ついでにいうとイギリスは自国内で20世紀まで嗜好用アヘン合法だった
イギリスは自国を滅亡させるためにアヘン合法にしてたの?ないね
アジア圏のアヘン戦争に対する評価はおかしいよ
277: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:26:11.42 ID:ztt08Vit0
>>247
アヘン戦争では一部の悪い状況だけが切り取られて
(傾国レベルの)過大評価だけが日本の後世に伝わったいうことですかね
阿片と大麻の違いを具体的に述べよと言われても素人の自分には分からないし
指摘を受けるとその曖昧さに気づかされます
281: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:29:03.18 ID:0wQtkIct0
>>277
英中戦争は
中国「カフェイン売ってやるからヘロイン寄越せや」
イギリス「ええけど約束やで、後でやっぱりやめたは無しやで」
中国「やっぱりやめるわw」
イギリス「許さんで」
やろ
ヘロインが覚醒剤でもカフェインがニコチンでも変わらんがなw
237: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:20:51.10 ID:TRyrh4/A0
これがどんな結果になるのなら見るのにはいい機会だけど
実験台になるタイの人達が可哀想
238: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:21:33.78 ID:Kj/HzMK90
『アジアの大麻大国がついに解禁へ舵を切る』
タイ大麻コーポレーションのジム・プラモンドン副社長によれば、タイ企業の参入によって大麻の国際市場は一新されるという。
タイには大麻栽培に適した気候も輸出インフラも、長い大麻の歴史もあるからだ。
おかげで消費者は近い将来、2つの選択肢を手にできると、プラモンドンは言う。
「最高級の大麻が、一方は約30グラム当たり160ドル、もう一方は20ドルで売られていたらどちらを選ぶ?」
(ニューズウィーク 2019年3月12日号)より
239: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:22:30.12 ID:/0f97hHj0
ゲートウエイドラッグ
ここからヘロインにたどり着くまで時間はかからない
257: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:46:53.99 ID:dlGe7XqI0
>>239 そうでもないらしいよ
かといってゼロではないらしいが
世界では、日本と同じように非合法でコカインヘロインを売人が同時に扱ってるにもかかわらず他の薬物への移行率はせいぜい4%程度らしい
日本はそれより遥かに移行率が高いらしい
たぶん大麻一度で人生終わりという教育の結果だと思うが、そんな日本でも大麻検挙者は増加してるのに覚醒剤検挙者は減りまくってる
要するにゲートウェイドラッグなんてのは相当におかしな理論だ
あとその言葉だすとアルカス連呼くんが無駄に喜ぶ
ゲートウェイはアルコールやんけ!と
266: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:10:38.13 ID:0wQtkIct0
>>257
100%の理論を否定すなてw
240: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:22:45.79 ID:C1feFhB20
大麻は荒れ地でよく育ち食糧となり衣服となる
日本には元々栽培して使われる文化があったのに
吸引目的の所持にだけ軽い罰則を設けてもっと利用すべき物だと思うけどな
元々日本にあった品種には麻薬的な成分も少ないんだよね?
274: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:24:49.06 ID:x+aNxsJA0
>>240
そういうコワイコワイマヤクアレルギーが戦後の洗脳の結果だってのアホ
THCの薬用だって当たり前だったはずだ昔は
皇室の儀式でバンバン焚くのあるだろ
241: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:22:53.40 ID:pTiX63tT0
インドが完全解禁したらぜひ聖地巡礼しに行きたいわ
242: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:23:16.59 ID:nLB1mxCY0
5ちゃんに大麻スレが立つと
何故かスゲ否定的にレス繰り返す人いるけど
実は否定してる人って大麻の売人とか大麻で儲けてる奴じゃね?って気がするw
そりゃあ大麻解禁になって国が合法的に販売されると今、違法に売買してる売人は困るよねw売り上げ落ちるし
半ワクでもなんでも異常に反対してる奴って調べると国が積極的に進める事により何らかの被害を受ける、金銭的も含めて可能性のある人達なんじゃねぇかって思うw
250: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:37:41.67 ID:IDtCrDQS0
>>242
いまだにゲートウェイドラッグ効果とか嘘つく人がいるのは不思議
245: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:25:40.23 ID:ca9Z431P0
タイはちょっと常識が通用しないところがあるよな。新聞に事故のグロ画像が普通に載ってたり
246: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:27:04.42 ID:YwcykuNL0
>>245
いまや非常識なのは日本なんだよなぁ…(笑)
248: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:33:47.05 ID:LJ3IQH7P0
世界は大麻解禁に向かって進んでるのだから、いずれ日本も外圧に負けて解禁する。
でもその頃には大麻利権は外資にガッチリ握られてて日本は一方的に富を吸い上げられるんだろうな。
251: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:37:43.36 ID:dlGe7XqI0
ちなみにアルコールは日本で年間なん万人が使用してなん万人死んでるだろうか?
254: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:41:44.96 ID:EdgF75Ze0
外国の人たちは馬鹿ではない。
大麻は危険じゃないから解禁されてる。
国連も「大麻は危険」って条項を消した
だからそのうち日本でも解禁にされる
厚生労働省がいくら頑張っても無駄
261: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:50:38.97 ID:dlGe7XqI0
>>254 国連は大麻合法化を支持してないぞ
条約破りだと批判している
ただ、俺の予想ではスペイン式の実質取締なしがどんどん増えてゆく
259: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:48:39.89 ID:EdgF75Ze0
タイなんかつい最近まで厳しく取り締まってた。
しかし解禁。
日本もやがてそうなる。
263: 名無しさん 2022/06/04(土) 06:59:55.65 ID:695ycsks0
日本なんか自分で考えるノーミソ一切無い馬鹿だから大麻も今の流れなら確実に解禁だよw
自動運転も海外でヒートアップするまでは危ないから絶対許可しないって態度だったけど、あっという間に掌返し
でも、そんな事覚えてる奴すらほとんどいないだろ?
馬鹿日本なんか外圧でどうにでもなる
270: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:19:29.70 ID:J2CkQQy50
タバコや酒の既得権が強い日本では無理
273: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:24:10.65 ID:EdgF75Ze0
解禁すれば自殺は確実に減る
これだけは間違いない
287: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:33:16.31 ID:gxnXaENT0
>>273
> 解禁すれば自殺は確実に減る
> これだけは間違いない
どうかなあw鬱病のある一定の基質に効くとは思うけど、あくまである一定
大麻は性欲が穏やかになる人もいれば何発もやれるようになる俺みたいなのもいる
大麻でバッド入ると最悪という奴は多い、自殺する奴もいる
現状データが足りないわ
失恋や親しい人の死などで悩んでる奴には俺は大麻をすすめない
275: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:25:27.68 ID:ggquYlFi0
大麻は中毒性あるの?
282: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:30:00.11 ID:0wQtkIct0
>>275
中毒は無いけど依存はあるで
ここで大麻ジャンキーが暴れてるのが良い見本やろ?
278: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:26:51.97 ID:SnyOoIrA0
日本は馬鹿に厳しいからな、水でだって死ぬ奴らに大麻なんか持たせたら他人巻き込んで死ぬに決まってる。
285: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:32:25.28 ID:i8jwIAyW0
人生を楽しもうとしない日本人
長生きして社会に迷惑かけるなよ
291: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:35:52.63 ID:WBuvShAz0
素朴な疑問なんだが大麻吸って車運転したらどうなんの?
294: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:37:03.87 ID:x+aNxsJA0
>>291
アメリカのクソ田舎ならいいけど日本なら事故だらけになる
295: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:37:28.42 ID:IDtCrDQS0
>>291
こわくてスピード出せなくなる
300: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:41:07.95 ID:fm7y1hF30
>>291
ノロノロ運転になるやつが多い。渋滞が増えることだろう
302: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:45:46.18 ID:0wQtkIct0
>>291 おいおいw何やそのアホみたいな車間距離w
は?何で今のでブレーキ踏むねん
こらこらw今のタイミングで右折せんかったらいつ行くねんw
そら制限速度以下走行がルールやけどそのスピードは無いわ
みたいになってイライラMAXや
318: 名無しさん 2022/06/04(土) 07:55:55.54 ID:Gg+5yF4A0
厚生労働省のホームページ見ると…
大麻を吸ってみたくなるんやがwww
厚労省の役人は馬鹿なのかな?
逮捕者からのコメント例
この頃、私は大麻を吸ってると、ゆっくりくつろげて、気持ち良くなる感覚に陥っていた。味覚が敏感になり、食欲も沸いてきた。
大麻を吸った後は、ぐっすりと眠れた・・・。
私は、こうして自然と大麻にはまっていったのだと思う。