スポンサーリンク
本日の新着記事
おすすめ
おすすめ

【非モテ必見】女さんが理想の男性ファッションを提示 これマジかよ…

スポンサーリンク
生活NEWS
スポンサーリンク

【画像】女さん「全てのオタク、今持ってる服を全部捨ててこういう服買ってこい!」

1: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:05:13.54 ID:ebFgr6ef0● BE:633829778-2BP(2000)

33: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:10:33.32 ID:twz2Nxee0
>>1
こんなん絶対に似合わないからやめとけ
清潔であればユニクロで良いよ

 

34: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:10:42.95 ID:sWWNkF0K0
>>1
3なんて典型的オタのコンビニ行く出で立ちじゃん

 

49: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:12:41.02 ID:4J9RYrSs0
無印で買った服来て営業してる保険屋さんみたいだな
>>1でいいのは4だけ

 

536: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:43:20.25 ID:j04rjmUz0
>>49
たし蟹

 

52: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:12:56.31 ID:1eRDa7R90
>>1
オタクが着たらこれもオタク服に見えるぞw

 

370: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:04:25.27 ID:92FYfmwc0
>>52
さすがにオタクが着ただけでオタク服に見える事は無いと思うけど
でも、シャツは全部ズボンの中に入れると思う。

 

62: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:14:32.13 ID:Jm01s1qT0
>>1
最近ホントオーバーサイズばっかやな

 

66: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:14:48.05 ID:TniKT+Xh0
>>1
なんか一周廻ったやつ古くてダサいねん

 

71: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:15:18.49 ID:vvH54G3D0
>>1
ダッサwww

 

安定のキノコ頭にヒョロガリ

 

78: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:15:48.13 ID:1eRDa7R90
>>1
つか、おばちゃんの普段着ってこんな感じじゃね?
6みたいな服は70歳ぐらいの人が着ててもおかしくない

 

91: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:17:24.35 ID:8i0cRURw0
>>1
なにこのしまむらアベイルパシオス感

 

98: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:18:30.21 ID:A5+F9xAa0
>>1
オカマかよwww

 

105: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:19:29.93 ID:EW3LOutp0
>>1
韓流?系は何でこんなくすんだ色使いばっかなんだろう?
清潔感はあるかもしれんがぜんぜんオシャレじゃないよ

 

124: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:22:29.91 ID:FpUE2gOi0
>>1
皆が着たらそれがヲタクアイテムになるだけだろ

 

249: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:41:39.56 ID:Vz091vRB0
>>1
女の「こういう服買って」ってのは、【こういう服を着て】って意味じゃない。

 

【こういう服がにあう顔になって】って事。

 

265: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:44:41.23 ID:0BcMCxJq0
>>1
上下ともオーバーサイズが似合うのは痩せてて清潔感がある人のみ

 

277: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:47:26.88 ID:Q4q8cyMA0
>>265
オーバーサイズって言うのか。
どこでうってんだ?

 

310: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:51:45.74 ID:Eh//eM450
>>277
そんなもんウニクロでもGUでも売ってる
そのままの名称で

 

557: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:56:01.55 ID:4FZIS9RV0
>>1
つうかこれ、ファッションをたなんだが・・・・

 

624: 名無しさん 2022/06/02(木) 22:26:35.73 ID:Kqh4M/H90
>>1
オタクっぽくね?

 

711: 名無しさん 2022/06/02(木) 23:12:19.39 ID:ri8Ux4sn0
>>1
服のセンスを求める女は
多分長女で権威的な親に育てられた
だから見た目で判断するし
人の評価を気にしてしまう
そういう女は地雷

 

841: 名無しさん 2022/06/03(金) 01:02:58.54 ID:ZbvnWHxK0
30代とか40代のおっさんて可哀想
何着ればいいのか1番悩むと思う
>>1みたいな大学生ファッションは痛いし
休日のお父さんファッションは一気に老けるし
この層へのアクションがちょっとしたビジネスチャンスになりそう

 

852: 名無しさん 2022/06/03(金) 01:16:31.12 ID:DWBx/FcL0
>>841
何着てもいいだろ
誰もおっさんなんて見てないし気にしてない

 

951: 名無しさん 2022/06/03(金) 04:39:33.65 ID:YsnElRuO0
>>1
フェミニズムファッション
中性
ホモ
どうしてもマウントしたい都合主義女の願望ファッション
日本から出ていけっ男の人権踏みにじるカスどもがっ!!

 

977: 名無しさん 2022/06/03(金) 06:07:54.13 ID:PBtvHYGB0
>>1
https://uploda1.ysklog.net/uploda/63bc684f7d.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/58d83fa66e.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/2a38aa65f3.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/a1671cd66c.jpg
なーんかさ、ファッション雑誌を丸ごと真似たよーな服装だね(失笑w
服装なんてイケメンなら俺様みたいにジーパンとTシャツだけで十分だ、そんなファッション雑誌を丸ごと真似たよーな背伸びしたファッションの方が余程ダサい、無理してない『貴方なりのお洒落』がラフでカッコいいんでないかい?(爆)
これを『カジュアル』って言うんだよマンさん┐(´д`)┌

 

987: 名無しさん 2022/06/03(金) 06:15:46.83 ID:PBtvHYGB0
>>1
https://uploda1.ysklog.net/uploda/48917a42cb.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/11f865d2f4.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/86baa05b65.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/a798757597.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/f296eb6140.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/7ffde80176.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/2b721a4df3.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/3014fff693.jpg
こーいう伊藤英明がしてるよーなファッションが『貴方なりのお洒落』だ、カジュアルだけどそれなりに気障な雰囲気もあって様になってるだろ?(爆)
でも無理してなくて背伸びもしてなくて、ラフで爽やか、これなら流行に左右されないし、いつの時代でも通用するし、クラブに遊びに行くでも、カフェにお茶飲みに行くでもドレスコードに引っ掛かる事もない。
ファッション雑誌を丸ごと真似るのがお洒落じゃねーんだよ、『貴方なりのお洒落』でカッコ良く着こなすのが周囲から見ても無理が無くて粋。

 

998: 名無しさん 2022/06/03(金) 06:31:07.73 ID:PBtvHYGB0
>>986
https://uploda1.ysklog.net/uploda/99b60a8724.jpg
https://uploda1.ysklog.net/uploda/dcbe6c6953.jpg
な?
こーいうのが『貴方なりのお洒落』だ、シンプルだけど普通にお洒落でカッコいいだろ?(爆)
ま、これが許されるのは高身長イケメン限定だが(笑)
>>1みたいに何がなんでも流行と全く同じ物を着る必要は無い。
こーいう『貴方なりのお洒落』だと流行に左右されないし、何処に行くにもドレスコードにも引っ掛からないし、無駄な出費も押さえられる。
カジュアル系が一番良いんだよ気取ってなくてさ┐(´д`)┌

 

9: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:07:25.98 ID:OX0L8Pfl0
オタクが陽キャの真似した結果
https://i.imgur.com/JJth2l9.jpg

 

430: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:17:30.75 ID:0rUgZWPz0
>>9
これどんな状況?

 

479: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:28:43.56 ID:bMjf5gLU0
>>9
後ろのコウガサブロウに誰も気付いてない

 

583: 名無しさん 2022/06/02(木) 22:07:34.16 ID:u/M2w4ee0
>>9
B’z真似たんだよな

 

967: 名無しさん 2022/06/03(金) 05:38:29.93 ID:Mvn5Hxy90
>>9
その靴とサンバイザーは陽キャにも荷が重い

 

10: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:07:29.15 ID:mCSaP5/I0
シャツはズボンの内側に入れろ!
機械に巻き込まれるぞ!

 

14: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:07:57.49 ID:O1kjw4q70
>>10
ヨシ!

 

15: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:08:00.14 ID:ERvHCa3G0
この子は正しい

 

言い返してる奴は自分の普段着晒せ

 

24: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:09:25.14 ID:kIwbYQdn0
平成のトレンディドラマ風

 

684: 名無しさん 2022/06/02(木) 22:57:08.79 ID:vLXIsDi00
>>24
完全に一周した感あるよな
最後の服装とか当時のヤンキーが来てそうな丈の長さ

 

28: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:10:02.10 ID:aCYzjRue0
もうすぐ50なんだけど似合う服おしえて。

 

88: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:17:09.36 ID:hB0u0VXt0
>>28
自分の感性と着心地に聞けば間違いないんだよ
人に選んで貰った人生なんか似合わないものさ

 

153: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:26:51.13 ID:4vBt54Et0
>>28
お金があるならブルックスブラザーズ
そうじゃ無ければランズエンド

 

626: 名無しさん 2022/06/02(木) 22:28:19.31 ID:RTR7eRe60
>>28
セットアップも流行してるし、ジャージ素材のスーツに清潔なスニーカーでいいんじゃね?
なんも考えなくて着れるからクソ楽

 

35: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:10:49.48 ID:pJI5Mlt10
まずは髪型からだから

 

922: 名無しさん 2022/06/03(金) 03:09:43.39 ID:rFb84H9l0
>>35
無理を言うな!

 

41: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:11:43.95 ID:CClQNEgl0
貼るの忘れてたわ
https://i.imgur.com/hioaG6j.jpg

 

 

59: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:13:58.95 ID:FmE/wny40
>>41
真理

 

72: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:15:29.69 ID:UqDVXzSM0
>>41
服じゃねーよな。

 

174: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:29:52.73 ID:twz2Nxee0
>>128
でも同じダサくても不細工にはエリがあった方が良い
左の柄物はあまりにも難易度高い

 

146: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:25:53.76 ID:ziPYzJNr0
>>41
まあこれが真理だな
顔とスタイル悪いやつは何着ても同じ評価

 

194: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:32:53.50 ID:lDtPZk970
>>41
いつ見ても苦しくなる

 

297: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:50:04.87 ID:tn6A1pAi0
>>41
髪があるだけましやろ(´・ω・`)

 

452: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:22:02.88 ID:NXCzJm4m0
>>41
※ただしイケメンに限る、をリアルに表した画像だよなwこの画像を出されたら何も言えねーわw

 

464: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:24:49.19 ID:EvQ0BqKa0
>>452
イケメンは多少奇抜な格好でも似合うんだろうな
ブサメンは清潔感とコンサバだな

 

63: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:14:35.56 ID:40++WbfT0
おっさんはそんなオーバーサイズの服なんか着たくないの

 

84: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:16:18.81 ID:pVtT7pw20
先月の マルニ ✕ ユニクロ の花柄シャツ買ってこんなふうに着てるわ
https://i.imgur.com/PnJby8v.jpg

 

靴はシャンボードではなくニューバランスM1500だが

 

377: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:05:44.18 ID:Ls9hKA+20
>>84
シンナー吸ってる先輩の格好じゃん

 

980: 名無しさん 2022/06/03(金) 06:08:55.53 ID:xYc2tJI/0
>>377
ラリってるのかなって思うのは確か

 

101: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:18:53.39 ID:UzJA1DD+0
やっぱ姿勢と背丈だよ

 

身長160cmぐらいでお腹ポッコリ小太りオジサンが短い手足をヒョコヒョコさせて歩いてんの見たら、後ろから蹴り飛ばしたくなる

 

956: 名無しさん 2022/06/03(金) 05:22:53.31 ID:bUqHXqCC0
>>101
この前蹴ってきたのはお前か?

 

117: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:21:44.35 ID:uPjWBD8r0
ダメだ
あんな服着たら自分の中の何かが確実に死ぬ

 

122: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:22:14.86 ID:q26/KVze0
オタクって言ってるけど10代とか20代前半までだからな。おれにはちょっととか思ってるおっさんは上下ジャージでも着てろ

 

132: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:23:11.44 ID:3zZR8/t50
若いうちはこういう流行ってる服装するべきだと思うよ
お前らみたいなおっさんおばさんには関係ない

 

166: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:28:52.40 ID:fl6UL7gY0
細身なの流行ったと思ったらもうまた逆か
ファッション業界に弄ばれてるな

 

173: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:29:48.05 ID:3zWrZVHI0
無印の出始めみたいな
ユニバース25系ファッション

 

あとヲタクも必要なんだよ
色んな層があるから
同一生物のコロニーでも
人口調整が出来る

 

183: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:31:07.85 ID:wscgflNt0

 

245: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:40:50.47 ID:44MNdvvl0
>>183
ここまでシンプルは身長と体格筋肉ないと無理。

 

833: 名無しさん 2022/06/03(金) 00:51:57.79 ID:vAdZQgri0
>>183
ゲイ

 

195: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:32:56.21 ID:JST62Tgv0

 

207: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:34:46.84 ID:pcorbYpD0
>>195
これってアリなのか?
アリならオシャレ過ぎて理解できん

 

228: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:37:54.44 ID:KiYMqqV+0
>>207
アリも何もサッカー会のレジェンドですぞ?
一般人には真似できない

 

540: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:46:24.40 ID:LHyu6DeS0
>>207
お洒落の対義語は無難だと思う。
理解できない人が一定数いるくらいでいいんじゃない?
他人の恰好をダサいと言いつつ、無難な恰好しているのが一番かっこ悪く見える

 

548: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:51:49.11 ID:b8vAkTaX0
>>540
年取るほど男のオサレなんて制約多くて無難ばっかだと思うがなー
無難だろうがオシャレさんのセンスはやっぱかっこいいよ

 

556: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:55:45.38 ID:12jo/tir0
>>540
奇抜な格好ならお洒落とか典型的な勘違い野郎じゃんw

 

599: 名無しさん 2022/06/02(木) 22:15:31.31 ID:9TK+pIGL0
>>195
カズと司忍くらいしか着ないだろw

 

208: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:34:50.59 ID:4mjDlGCU0

 

238: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:40:22.81 ID:3OFdDS4P0
>>208
左はネタとしても真ん中は辛いな…ハゲてるし

 

227: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:37:39.46 ID:4FCKQ7o90
女っておタクとか非モテの奴にはやたら上から目線だよな
女にモテなきゃ男としての価値なんか無いとでもいいたいのか
むしろ女にモテて何のメリットがあるのよって聞きたいくらいだが
セックス沢山出来るくらいしか思いつかんぞ

 

234: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:39:17.06 ID:7SIf8Fgi0
でもお前ら(50~60歳)周回遅れで最先端じゃん、喜べよ

 

太いハイウエスト裾チョンチョンスラックスにシャツインしてホームセンターで売ってそうなスニーカー履いてる若者見かけるぞ

 

240: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:40:32.01 ID:OWnTggqy0
女もダボダボのクソださいファッションやめなよ

 

260: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:44:01.37 ID:wscgflNt0

 

607: 名無しさん 2022/06/02(木) 22:19:39.16 ID:y2gC1+d60
>>260
足立区でよく見るわ

 

740: 名無しさん 2022/06/02(木) 23:31:27.25 ID:xXizCTy40
>>260
4枚目なら今日ドンキで見たぞ
高野豆腐置いてる所で悩んでた

 

282: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:48:19.11 ID:T9f4VVqD0
うちの息子達が全員体型が違って
一番痩せてる三男が風呂上がりに白い肌着を来てるだけなのに超カッコいい。
着痩せする次男も同じ肌着着てても普通なのに
チョイポチャの長男が三男の着ている白い肌着が気になって借りて着ると
見事にそこにはおっさん風の長男が…みんな大爆笑

 

同じモノでも着る人で印象がまったく違う。
三男なら肌着でも街を歩けるぐらい。

 

286: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:48:35.51 ID:uRcf6Nb40
俺が高校卒業したくらいに流行った格好だわこれ
美容師の専門学校行ってるヤツがこんな服着ていた
許されるのは10代までだろ
聖人した男がこんな服着てたら失笑モンだわ

 

289: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:48:52.96 ID:4XlE3NSF0
今GUで服買ったら勝手にこんな感じになる、つかこんな感じにしかならんなw
ゲンジみたいなのが好きなら全身GUで決まりだなwww

 

ユニクロもオーバーサイズとかちょっとやってたりするけど基本はあまり流行関係無くスタンダードなモノ揃ってる
いい意味でスタンダード、悪く言えば地味、無個性w

 

304: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:50:34.18 ID:91xyRGXd0
こんなかっこしたヲタクがいたら、逆に怖くて近づけねーわw

 

312: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:52:22.73 ID:Jm01s1qT0
>>304
むしろオーバーサイズはオタクの代名詞やったろw

 

313: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:52:29.06 ID:xn9ZeBpR0
オーバーサイズ何年やってんだよ長すぎだろ

 

322: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:54:38.12 ID:Mn20F3/Z0
>>313
男のスキニージーンズはダサすぎたから今の方がかなりマシだと思うわ

 

333: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:57:03.91 ID:/Xv8IgiN0
スキニーのほうがダサい

 

335: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:57:18.70 ID:g9aV2si30
全てのオタクって、男だけじゃかいよな?

 

336: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:57:22.02 ID:rWgdgra90
指先が出てるグローブかっこいいと思うんだがいつの間にかダサい代表みたいになっちゃったな

 

344: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:59:12.42 ID:8+N7fDGw0
>>336
DAIGOかよw

 

355: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:01:28.91 ID:6IiQCSKG0
>>336
90年代オタクファッションだからな
あの時代の秋葉原では良く見た

 

339: 名無しさん 2022/06/02(木) 20:58:12.20 ID:q/zvkecK0
結論

 

自分の好きな服着れ

 

349: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:00:37.32 ID:wIcIN7w20
2000年前後のキチガイみたいに個性的なファッション追求してた時代からすると、今の子はほんと楽でいいなと思うわ

 

438: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:18:53.69 ID:Eh//eM450
>>349
‘90後半とか正にカオスだった
モードやらストリート、サイバー系やらクラブ系、コギャルにゴスロリ何でもござれ
ヤンキーも居てチーマーも居て毎日がハロウィン
街では春売りが横行 キノコや怪しい薬もそこらで買えた
思い返すと面白かったな

 

447: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:21:07.31 ID:6IiQCSKG0
>>438
日本の若者大衆文化は90年代後半がピークで、00年代以降滅んだ感がある
未だにテレビに出ているのはこの時代の連中メインだよね

 

357: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:02:09.82 ID:lGZOteKb0
ワークマンのチノパンじゃあかんのか?
上は取引先が販促に大量にくれたTシャツ

 

364: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:03:44.10 ID:VmuoA1je0
>>357
いいと思うよ。
周りを気にせず生きろ。

 

372: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:04:32.25 ID:lGZOteKb0
>>364
おう、別に嫁さんから文句もでとらんし
それでいくわ

 

361: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:03:19.51 ID:v2XUw3hf0
ルッキズムの権化だな

 

427: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:16:58.01 ID:/ulXBC4C0
ビッグシルエットは単なる売り手側作り手側の都合で流行らせてるだけだから
モデルですら微妙なのに、一般人が真似したら悲惨なことになるよ

 

453: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:22:03.37 ID:PBKUgw/U0
女って言われるの大嫌いなくせに男にはめちゃくちゃ上から否定してくるよね

 

457: 名無しさん 2022/06/02(木) 21:23:21.52 ID:4XlE3NSF0
男が女のネイルや化粧、バカボンみたいな履き方のズボンの良さが1mmも理解できないのと同じで
女も男のファッションについては基本的に理解できないハズなので
この「男のファッションに口出ししてくる女さん」ってのは、単に「自分が好きなタレント等が着てる服」を
無条件にカッコいい服と認定してるだけの事であって、本当にそれが一般大勢の男にとってカッコいい服なのか
どうかという視点は全く無い 
こういう服がカッコいい=私の好きな○○君が着てる服=○○君カッコいいw って超遠回しに言ってるだけなのを
女さん本人も気づいてない

 

タイトルとURLをコピーしました