「潮干狩りに行く」中国籍姉妹、千葉の海浜公園近くで死亡 船橋市
1: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:06:14.85 ID:8h036RIi9
45: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:13:46.80 ID:OIgKdIqn0
>>1
中国籍って時点で
禁止エリアで潮干狩りする密漁だろ
356: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:00:02.10 ID:0csbllUx0
>>45
潮干狩りでなく岩礁地帯へ潜水して密猟だろw
134: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:25:52.76 ID:A7PYeS8p0
>>1
>中国籍
また密猟か
153: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:28:35.03 ID:AGmTWK2n0
>>1 >2022年の潮干狩りのご案内
>
>今年度の潮干狩りは5月22日(日)をもちまして終了となりました。
>多くのみなさまのご来場、ありがとうございました。
典型的な中国人が河童にやられたのかな?
173: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:31:25.75 ID:64U+7sHo0
>>1
年齢が書かれてないなあ、ババア達かな
217: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:37:43.54 ID:D2U5C3m+0
>>1
貝らぬ人になってしまったか。。。
264: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:44:35.81 ID:M5XqPfl+0
>>1
禁止区域の貝を盗みまくってる中国籍の人達ですね
315: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:51:50.09 ID:K6VPYnBf0
>>1
これって事件だよなぁ、たぶん
395: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:05:40.03 ID:/zvYEr+30
>>1
午前0時とか貝獲りに行く時間じゃねーわ
予想通り中国人だし
415: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:09:43.26 ID:cBN4HinR0
>>395
こいつら殻だけ捨ててくるから、昼間に何度も注意されたんだろな
430: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:12:35.92 ID:INhx4kN80
>>395 発見されたのがその時間で明るい時間から行ってたようだよ
>>2人は1日午前から潮干狩りに行き、
449: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:16:52.03 ID:AssiCrpr0
>>1
深夜の命懸けの密漁か
459: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:18:37.88 ID:6m4pf2b10
>>1
前テレビでやってた密猟中国人かな
554: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:43:47.51 ID:tee+3vaM0
>>1
中国産の熊本県産アサリ買って食え
潮干狩りなんかすな
573: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:47:52.95
>>1
1、午前0時半ごろ
2、姉妹と知人男性で潮干狩り
↓
姉妹が海へ
↓
知人男性:「姉妹がいなくなっちゃったわ」
652: 名無しさん 2022/06/02(木) 12:06:11.73 ID:OnueNWAx0
>>1
「潮干」ではなさそうだな
欲張って限界まで水に入って深みに足を滑らせたんじゃないか?
中国では泳げない人も多いしな
682: 名無しさん 2022/06/02(木) 12:11:28.56 ID:33a/pCOO0
>>1
なんか変やね
船橋だから内海でしょ
1日は晴れてたみたいだし、海が荒れてたとは到底思えない
潮干狩りできるところってことなら遠浅だろうし、溺れて死ぬってのもちょっと考えにくいが
千葉県警の実力が試される
791: 名無しさん 2022/06/02(木) 12:37:56.20 ID:80vsBHGc0
>>1が全国ニュースになると
ここが穴場だよ、貝が豊富だよってなアナウンスになってしまう
そしてこの姉妹が居なくなっても密漁は続くんだろうな
797: 名無しさん 2022/06/02(木) 12:39:40.36 ID:QW3Ct/8Y0
>>791
既にシナのネットワークでは有名で、ここで牡蠣の中身だけをほじくり出してポリ袋に詰めて中華料理屋に流してる
それ喜んで食ってるのが俺たち
中国人の中華料理屋なんて怖いわ
823: 名無しさん 2022/06/02(木) 12:46:52.69 ID:ve1sKadC0
>>1
あさりだけじゃないだろ
サザエ、アワビ、ウニも取ってたんだろ。じゃないと沖に行かない
密漁だよ密漁
975: 名無しさん 2022/06/02(木) 13:51:45.49 ID:hIvAQKKv0
>>1
内容が想像した通りでw
444: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:15:06.11 ID:uFrEHvjr0
>>2人は姉妹で中国籍だという
中国人うぜーんだよ
こいつら江戸川で牡蠣を大量に獲ってその場で殻剥いたらポイ捨てして足場が凶器と化してんだよ
447: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:16:38.24 ID:7IiB89ti0
>>444
いうて日本人も牡蠣殻捨てまくってるけどな
485: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:23:59.67 ID:wCH0gBqM0
>>447
いうても日本人は自分で食うために牡蠣をとってるが
中国人は河川敷で殻を剥いたあと中華料理屋に直で納品してるからな
526: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:34:16.95 ID:qEWUg2hv0
5: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:07:43.33 ID:8LoV7Kdj0
姉妹って何歳や
399: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:06:40.64 ID:PlhBt2030
>>5
そこ重要!
856: 名無しさん 2022/06/02(木) 12:55:51.79 ID:PdaFn/Oa0
>>5
子供じゃなさそうだし、場所も潮干狩り場では無いみたい。
「密猟に行って溺れた」ってのが正解だろう
6: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:07:52.72 ID:13VMcdNI0
>家族の話では、2人は姉妹で中国籍だという
321: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:52:32.56 ID:MmJfHOcQ0
>>6
中国って一人っ子政策はいつ頃で終わったのかな。
354: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:59:06.08 ID:C8g4kQob0
>>321
一人っ子政策は今の40代以下やろ
それ以上は兄弟いる
883: 名無しさん 2022/06/02(木) 13:03:19.65 ID:K3B550eK0
>>6
中国の農村で貧乏に耐えきれずブローカーの話を信じて、家族で借金をして夢の国日本に来たけどコロナで働き先を解雇され、中国にもコロナ禍で帰れず。やがて食うものにも困って潮干狩りで飢えを凌ごうとしたが妹が空腹でふらついて波にのまれ、それを助けようとした姉も一緒に、、祖国で死にたかったろうに哀れ異国の海に逝く。
とか考えると気の毒だわ。
9: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:08:10.46 ID:cNQYhDOt0
>同署によると、女性2人はいずれも中国籍の40代と50代の姉妹とみられる。
リンク先別記事より
子供じゃなくてよかった
327: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:53:26.56 ID:x25xS+dB0
>>9
これで日本産になったな
あさりみたく
523: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:33:27.09 ID:dFhQzJiM0
>>9
女性云々で女児ではない
683: 名無しさん 2022/06/02(木) 12:11:43.52 ID:rxx06ZSj0
>>9
続報が詳しいね
警告の看板に中国語も書かれてるし
漁業権の兼ね合いでも立ち入り禁止とある
15: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:09:31.26 ID:FIRth1aB0
リスク取らなきゃデカいリターンは獲られないからな
実に中国人らしいチャレンジだわ
17: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:09:51.72 ID:Q99001dD0
中国人て採集好きだよな
382: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:04:07.19 ID:ccbBH+Ia0
>>17
しかも欲張りで必要以上に取る
ホテルのビュッフェとか意地汚いにも程がある
19: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:10:07.52 ID:8LoV7Kdj0
潮干狩りで溺れるっておかしいやろ
潮干狩りと言いつつ潜ってやる密漁してたやろ
362: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:00:23.19 ID:C8g4kQob0
>>19
なるほどねー
ナマコでも取れるのかな
862: 名無しさん 2022/06/02(木) 12:57:39.31 ID:fAdZDHt70
>>362
三番瀬はマガキがたくさん採れる
猫実川の水で育ったと思うと食べる気がしないが
42: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:13:07.30 ID:lIodbiPT0
ワイドショーでやってた牡蠣の密漁関連?
569: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:47:18.38 ID:DFEMxJdq0
>>42
あれ酷いよね
本気で帰れって思う
57: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:15:23.86 ID:r4TnN3FW0
中国人が牡蠣の殻を捨てまくるのも千葉だったよな
85: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:18:30.92 ID:7BvnMT3P0
>>57
その場所のすぐ隣だよここ。
230: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:39:46.75 ID:mTf2+e/MO
>>57
葛西臨海公園の海辺も牡蠣の貝殻だらけだよ
59: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:15:54.07 ID:rYc4oPzR0
あのへんの密漁って肩に浸かるぐらい深場いくからよく見える
放送でしょっちゅう注意されてるけどわからないふりして絶対に続ける
やってるのは中国人韓国人だけなんだよなベトナムとか案外水産物の密漁はやらない
240: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:41:18.78 ID:PaHsNN/F0
>>59
淡路島では東浦から佐野にかけての国道沿いで日本人がやりまくってるよ。
720: 名無しさん 2022/06/02(木) 12:19:34.74 ID:RGQge/rK0
>>59
稲毛もそうや。中国が群れなしてやっとる。ホンマ日本はおしめぇだよ
63: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:16:29.52 ID:UVGSKGUl0
手前は取れないから、昨日の大潮の時を狙って
沖まで出たんだろうな。で一気に引き潮に持って行かれたと。
74: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:17:30.85 ID:y/Uz9o4u0
関東てホント中国人ばかりだよ
78: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:17:46.16 ID:g0IzX4eC0
アッサリ死んだのか
94: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:19:39.74 ID:7BvnMT3P0
あそこで中国人が潮干狩り中に溺れて死ぬの5年連続位かな
100: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:20:34.87 ID:CJ6muNin0
>>94
なんだ風物死か
105: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:21:50.85 ID:14g/g+Vp0
決まり守らないヤツのアルアル、中国人だけに
108: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:22:01.76 ID:zQL9jCeK0
密漁の縄張り争いだろか
203: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:35:13.36 ID:5+cHj2wH0
>>108
これしか思いつかなかった
117: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:23:05.90 ID:8LoV7Kdj0
138: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:26:26.86 ID:8LoV7Kdj0
>>123 日本語の「潮干狩り」には分類されないと思う
浅瀬の貝の採取だ
犯罪者が「潮干狩り」と言い張るのはそれが素人が貝を採取する唯一の合法ルートだから
152: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:28:08.37 ID:bg1QyxH+0
>>138
貝自体は違法にならんのじゃなかったか?
禁止区域でもなけりゃそれこそ簡単に取れるし。
165: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:30:32.42 ID:8LoV7Kdj0
>>152 なるなる。余裕で違法だよ
貝の採取も全部漁協が権利握ってて勝手に取るのは違法
潮干狩りは場所と期間を決めて漁協が許可してるだけで、漁協に金払わないといけないケースも多い
177: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:31:34.87 ID:SG0v8r230
>>165 第1種共同漁業権の侵害になるね
そりゃまあ貝殻ならいいけど
121: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:24:00.42 ID:uYmxB6Ms0
でも外人て中年女もアグレッシブだよな
日本人の中年女とかは合法でも狩りや漁なんか出来る女居ないだろ
外人て普通の一般人も狩りする奴だらけだよな
ブルガリア人も鳩狩りとか出来るみたいだし
145: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:27:18.71 ID:i0J9zc4d0
>>121
日本人の高齢女性は山菜を取りに奥山に分け入りクマと遭遇して、たまにニュースになっていますが?
154: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:28:35.97 ID:QBT6zFIO0
163: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:30:18.43 ID:5860dWoU0
>>154
ストビューで見るとガッツリ死亡事故多発って書いてあるヨ
184: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:32:27.73 ID:ve1sKadC0
中国人に密猟って意識はないよ
祖国じゃそこらへんのもの採って喰うんだから
212: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:37:01.21 ID:rYGxAeEt0
船橋市長は松戸市長
229: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:39:17.91 ID:V72tVWvO0
船橋でとった貝なんて食えるの?
なんか汚染されてそう
241: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:41:22.82 ID:8LoV7Kdj0
>>229 実は最近の日本の内海は綺麗になり過ぎてて
もうちょっと汚そうかって話になってきてる
瀬戸内海とか養殖のカキやノリの生育不良が水の浄化され過ぎが原因ではないかって言われてて
下水施設の処理能力を落とす実験を実施中
252: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:42:43.03 ID:o//ZZEU00
突堤の途中にはフェンスがあり、入り口には「水深が最大5メートルまで急に深くなります。絶対立ち入らないで下さい」
と注意する看板が設置されていた。
野鳥観察のため埼玉県から同公園前の海岸を訪れた自営業男性(55)は「早朝などに道具を使って貝採りをしている
外国人風の人たちを見かけることがある。潮回りによっては海水が一気に流れ込んできやすい所もあるようだ」と話した。
同公園近くの海岸では2018年9月にも、潮干狩り中の2人が溺れ、死亡する事故が起きている。
同公園前の海岸には漁業権のあるアサリなどの無断採取を禁止する看板も設置されている。
257: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:43:30.21 ID:DMuNzLrU0
ちうごくじん、大半は泳げないからな
266: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:44:47.84 ID:uYmxB6Ms0
>>257
中国人は夏はプールや海であんまり遊ばない感じなんか?
752: 名無しさん 2022/06/02(木) 12:27:29.42 ID:uFrEHvjr0
765: 名無しさん 2022/06/02(木) 12:29:53.93 ID:8LoV7Kdj0
>>752
泳ぐ隙間が無いうえに浮き輪率高過ぎ
やはり泳げないんだな
279: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:46:59.76 ID:c+qI/MJY0
朝日が密漁のことを潮干狩りって書いて、中国人に配慮してるね
316: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:51:50.42 ID:9AwzGvbd0
IT企業に派遣の中国人来てたけど
昼休みにアサリ採りに行って1日でクビになってた
331: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:54:06.04 ID:M5XqPfl+0
>>316
www
319: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:52:11.16 ID:F2/JJEuW0
中国人が信じられないくらいの大勢でで密漁する姿は今の日本を象徴してるわ
330: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:54:01.09 ID:F2/JJEuW0
中国人が千葉で取った大量の貝を電車で横浜に運んで、中華街の料理店に運び込んでたTV見たぞ
電車とかバス汚れてきたないわ
419: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:11:03.36 ID:D9RwgUWR0
>>330
一昔前までは、カツギ屋のおばちゃんがたくさんいたんだよ。
469: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:21:07.18 ID:Ait46FRJ0
>>419
電車は汚さなかっただろ
339: 名無しさん 2022/06/02(木) 10:56:36.12 ID:pBesv9xH0
一応漁業権は設定区画をくぎってされているが
カバーされていないところにもいっぱい。
そこを狙ったなら密漁ではない。
沖にも島が出たりするし、そういうところを地伝いに行くのは大変だ。
それで死んだかな。
360: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:00:07.38 ID:MgfgiqSq0
>>339
船橋市川の沿岸は埋め立て計画が途中で止まったから
漁業権も法律上もなんか中途半端になってるらしい
389: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:04:39.97 ID:CF2WZR2w0
なんちゅうミスリードスレタイ
484: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:23:59.01 ID:tb/b+d0y0
俺は印旛沼の歩道に車でやって来てテントを張ってBBQセットして
ハゼ釣りしてる中国人家族を見かけたよ
千葉はパトロールとかないのかよ
507: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:28:45.37 ID:uFrEHvjr0
>>484
あ、そこ知ってる
そこの釣り場に中国人がいたんだけど陸に上がってた野鳥(鶴に似てる)を
イジメるように長い棒で叩いて追い払ってたわ
絶対に許さない
501: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:27:03.54 ID:/DAZ+1oX0
水質浄化用の汚い牡蠣とって、中華料理に売る密漁ビジネスのやつか
おまえら、ウンコ貝食いたくなければ
中国人の中華料理店には行くなよ
550: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:42:27.43 ID:zG3EUtws0
こういう不幸な事故で国籍を絡めて
故人を侮蔑する輩って中国や韓国では多いが
恥ずかしいと思わないのか
556: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:44:39.07 ID:jlw6WhDe0
>>550
審議中
(´・_・`)(´’ω’`)(´’_’`)
552: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:43:31.38 ID:RN3XziGG0
密漁だの根拠のない憶測で人種差別し、あろうことかその差別を認めない(バカだから気づけない)哀れな人達
582: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:49:43.43 ID:qEWUg2hv0
596: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:53:33.90 ID:RN3XziGG0
>>582
それが根拠とかどういうこと???
以前中国人が密漁してたから他の中国人もやってるはずだ!とか暴論にもほどがある
613: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:57:16.47 ID:qEWUg2hv0
>>596 夜中に溺れてるからだよ
時間と状況
貝の密猟だと合理的に推論できる
しかも現場はかねてから中国人の
密猟が問題になっていた船橋
586: 名無しさん 2022/06/02(木) 11:50:07.97 ID:SRCo61MJ0
645: 名無しさん 2022/06/02(木) 12:03:49.63 ID:F2/JJEuW0
そのうち館山とか三浦も中国人の密漁者が押し寄せるぞ
686: 名無しさん 2022/06/02(木) 12:12:14.19 ID:qDaCVJlh0
密漁を取り締まれないのか。
697: 名無しさん 2022/06/02(木) 12:14:12.21 ID:afiUjl1d0
>>686
そうだよね
千葉県知事しっかりして
833: 名無しさん 2022/06/02(木) 12:48:55.64 ID:3kp+rIjr0
千葉の海に流れた汚水を吸って大きくなった貝を中国人が密漁し、その貝は池袋中華街で千葉から通勤するリーマンたちがむさぼり食ってるという循環型社会。
907: 名無しさん 2022/06/02(木) 13:14:57.62 ID:4r9Ng7Pb0
918: 名無しさん 2022/06/02(木) 13:20:33.30 ID:PKeWhplk0
>>907
グエンさん…
912: 名無しさん 2022/06/02(木) 13:15:44.20 ID:YtdpfMaw0
マテ貝採りをやってみたい
952: 名無しさん 2022/06/02(木) 13:37:17.20 ID:xBJWjV5K0
あの辺は三番瀬公園の潮干狩り区画以外漁業権は設定されていないし
ホンビノスは外来種なので漁業権設定できない
とは言っても中国人が迷惑なのは変わりないが
955: 名無しさん 2022/06/02(木) 13:38:32.95 ID:+hZBkmkt0
この前新浦安の干潟の潮干狩りに久しぶりにいったが360°中国語しか聴こえなくてビビった
961: 名無しさん 2022/06/02(木) 13:41:46.63 ID:4r9Ng7Pb0
在日中国人100万人
帰化中国人14万人
不法残留中国人85万人
ちょっと多すぎないか?
974: 名無しさん 2022/06/02(木) 13:50:30.80 ID:Lyr2ntLG0
なんだろう?最近中国籍を聞くと可哀そうと思わなくなっちゃった。
982: 名無しさん 2022/06/02(木) 13:58:14.33 ID:N5GfZOAq0
>>974
5ちゃんねる脳ですね