スポンサーリンク
本日の新着記事
おすすめ
おすすめ

「投げ銭」で億超え〝Vチューバー〟日本文化タニマチやおひねりの現代版

スポンサーリンク
NEWS
スポンサーリンク

【文化】「投げ銭」で億超え 日本で活気づく〝Vチューバー〟 ★2

1: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:20:07.72 ID:qBLRUutg9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220529-00000005-jij_afp-000-3-view.jpg
Vチューバー、琴吹ゆめの「中の人」として活動する飯塚麻結さん(手前)。都内のスタジオで(2022年4月7日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News

 

「投げ銭」で億超え 活気づくVチューバー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220529-00000005-jij_afp-int

【AFP=時事】普段は物静かに話す飯塚麻結(Mayu Iizuka)さん(26)は、都内の一室で自身のアバターのライブ配信が始まると、激しく手を振りながら甲高い声でトークを始めた。

 画面にはキャラクター「琴吹ゆめ」として登場する。使うのは、ノートパソコンとウェブカメラ、首に装着したモーションセンサーで、表情はプロデューサーがコントロールする。

「アニメ声」にミニスカート、大きな紫色の瞳──アニメの美少女キャラ的な琴吹ゆめは、仮想キャラクターをアバターとして使い、動画を投稿するバーチャルユーチューバー(VTuber、Vチューバー)に多い特徴を備えている。

 日本のニッチなサブカルチャー、Vチューバー界が誕生して約5年。データ分析企業ユーザーローカル(User Local)によると業界は急成長を遂げ、現在配信中のVチューバーは世界で約1万6000人に上る。

 動画投稿アプリのティックトック(TikTok)やライブストリーミング配信プラットフォームのツイッチ(Twitch)などでファンを増やし、中には1億円以上を集めるVチューバーもいる。

■投げ銭世界ランキング上位10人中9人はVチューバー

 Vチューバーが収入を得る方法は、ライブ配信にユーザーが送金する従来の「投げ銭」システムとほとんど同じだ。ユーチューブ(YouTube)の投げ銭機能「スーパーチャット(Super Chat、スパチャ)」では、金額が高額になれば、そのユーザーの投稿がより目立つ仕組みになっている。

 昨年、スーパーチャットで投げ銭を集めたユーチューバーの世界ランキング上位10人のうち、9人がVチューバーだった。データ分析サイト、プレーボード(Playboard)によると、9人はいずれも東京の同じVチューバー事務所に所属し、獲得金額は70万ドル(約9000万円)から170万ドル(約2億2000万円)に上った。

 大半のファンが投げ銭機能で支払うのは1投稿につき数百円程度だが、中にはバーチャルアイドルへの熱い思いを伝えるために5万円程度の額を投じるファンもいる。

 自動車部品の検査員として働く男性(30)は、チャンネル登録しているVチューバー本人に自らのコメントを読んでもらえるよう、1万円の投げ銭を行うこともあるという。「どうしても『今日も自分がやって来たよ』というのを伝えたくて投げちゃう」と話す。

 またコンピューター・エンジニアで、カズミと名乗る男性(30)は、東京近郊にある自宅のアパートの一室をお気に入りのキャラ、大神ミオ(Mio Ookami)のポスターや額入りの写真、キーホルダーなどで埋め尽くしている。

 仕事が終わった後や週末は、大神ミオの動画を見ながら、タブレットでイラストを描くことに没頭する。大神ミオのことだけを考えている間に、5時間、10時間とたっていることもあるという。

「僕らファン層と彼女(大神ミオ)と全部踏まえて、一つの家族なのかなと思ってますね」

 インターネット広告代理店D.A.コンソーシアム(D.A. Consortium Holdings)ホールディングスで広告技術研究室の室長を務める永松範之(Noriyuki Nagamatsu)氏は、スーパーチャットはアイドルやアニメのファンがグッズに金銭をつぎ込んで「推し」を応援しようとする日本のファン文化の延長線上にあるとAFPに話した。

「承認欲求というところも大きいと思います。他のファンと(自分を)差別化して優越感に浸る人も」

■アバターへの誹謗(ひぼう)中傷

 Vチューバーが「中の人」を明らかにする例は少ないが、誰が演じていようと自分が好きなのは中の人ではなく、大神ミオなのだとカズミさんは話す。これは多くの他のファンも同様だ。

 だが、バーチャルとリアルの境界線が曖昧になる場合もある。

 日本の裁判所は今年、アバターがネット上で誹謗中傷を受けたとするVチューバーの訴えを認める判決を下した。

 訴えを起こしたVチューバーの代理人、小沢一仁(Kazuhito Ozawa)弁護士は、Vチューバーは性別も年齢も体形も超えられるが、重要なのは、そこには現実の世界で発言、書き込みを読んでいる人がいることだと指摘する。…
続きはソース参照
※前スレ
【文化】「投げ銭」で億超え 日本で活気づく〝Vチューバー〟 [ギズモ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653817496/

36: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:42:04.44 ID:YMjaKCo90
>>1
ぶっさー

 

95: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:57:30.71 ID:3LrF1JiV0
>>1
投げ銭とかいうリッチ乞食

 

98: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:58:17.09 ID:rxn0l3yq0
>>1
企業VTuber以外はリスナー集まらず悲惨だけどなぁ
数が増えすぎてつまらない喋りでゲーム実況してるのばかりだし

 

VTuberも今が盛りでだんだんしぼみそうだけどね

 

148: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:07:01.03 ID:EyR2iBaa0
>>98
英語喋れる人が強いかもね
日本の貧乏人相手にするよか遥かに

 

154: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:07:54.71 ID:5MM97DRJ0
>>1
中国のほうが投げ銭額全然エグいけどな
あっちは富裕層ではまってる奴も多いし
日本もやっと追いつきだしたか

 

4: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:21:11.94 ID:OlM8umdf0
新たな乞食ビジネス

 

5: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:21:52.13 ID:JAY9ytlR0
Moment of Remembrance | Memorial Day 2020
https://youtu.be/Gl9cpvbU1T8

 

Google Chrome : Hatsune Miku (初音ミク)
https://youtu.be/MGt25mv4-2Q

 

6: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:23:32.42 ID:JAY9ytlR0
ヒカキンTV1000万人生配信のスーパーチャットの速度がヤバすぎる… #Shorts
https://youtube.com/shorts/2-p5N-m2_aM?feature=share

 

ホロライブ 爆笑スパチャまとめ【8分でわかる切り抜き】
https://youtu.be/cGLZRM25NS0

 

7: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:23:46.41 ID:D50FdBFP0
海外企業Googleにも金が流れ続けてるがよろしいか?

 

8: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:25:24.62 ID:gEHfdWK/0
こんなんで経済循環しねえよ、、

 

11: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:28:19.07 ID:8i0CaYsQ0
>>8
贈与で税収上がるやろ
半分が税金と考えると国は笑いとまらんな

 

50: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:46:48.49 ID:01t4b6Lq0
>>11
あれはYouTube収益で贈与じゃないwwwwq

 

159: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:08:40.27 ID:Rsq5gv5R0
>>8
生産性が無いのは確かだけど、グッズとかで一応は経済回しているし
1億だと半分は税金に持っていかれるから国の税収には一躍買っているのは確か

 

9: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:25:56.23 ID:1VGOzx2f0
AKBの高速握手会ビジネスよりマシ。はい論破!

 

10: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:26:54.27 ID:D50FdBFP0
>>9
AKBは地産地消だろう
ハイ論破

 

12: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:28:22.28 ID:BW3o0WQV0
ガチャとスパチャで金消費する人は本当に理解不能ギャンブル依存症の人と同じなんじゃないのこれ

 

44: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:44:36.85 ID:YMjaKCo90
>>12
アイドルやパチンコやそしゃに金使うのと同じだな
糞っちゃ糞だし、好きにしろとも思えるな

 

47: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:45:01.38 ID:Q6M+F/cJ0
>>12
飲み食いしてる感覚でしょ
お前も5chに書き込んでる時点でドーパミン出てるんだからギャンブル脳と変わんないかんね

 

60: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:49:46.96 ID:0sbzz2190
>>12
ファングッズやコンテンツを大量購入してた人種が
直接お金渡すやり方にシフトした感じだな
保管場所の心配もないし、手軽に自己承認欲求を満たせる

 

14: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:29:13.14 ID:JlgGedN30
やっぱエロ系は金になるんやね

 

17: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:31:56.53 ID:BmhITFnS0
商売の本質だよな
客は幻想にこそ金を払うんよ

 

18: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:32:02.96 ID:tAB7NsZU0
Vtuber「🍚ご飯食べたよ!」
Vtuber「歯を抜きました🦷」
Vtuber「膝関節がイタイ😭」
Vtuber「おしっこするぺこ🐰」
Vtuber「人殺しちゃった🔪」

 

豚「生まれてきてくれてありがとう!(スパチャ二万円)」
豚「センシティブ助かる(スパチャ一万円)」
豚「お気持ち表明できて偉い!(スパチャ五千円)」
豚「おしっこ助かる(スパチャ五万円)」
僕「パンツ下さい!(スパチャ三万円)」
豚「very cute(スパチャ三百€)」

なんなのコイツら……🥺

 

20: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:33:01.50 ID:wV1JNEhz0
自分で発信できる優秀な人間は投げ銭を貰ってたくさんの収入を得ている
自分で発信する気概も能力もない工場で働いているようなロボット人間は低賃金で毎日あくせく8時間働く
悔しかったら自分で発信できる人間になろう

 

24: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:35:42.62 ID:qW/kmqFz0
>>20
You Tubeと事務所に抜かれまくってるだろ?

 

29: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:38:19.30 ID:IYZnbxXF0
>>20
もう今からじゃやる気あっても無理だろ
先発のパイは奪えない
ゲーム開発とかVチューバー、ユーチューバーやら
よほどの才能がないともはや無理
生半可な才能なら素直に8時間労働したほうが効率良いわ

 

35: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:41:34.82 ID:wV1JNEhz0
>>29
そう思う時点で自分で発信できるような性格をしてない
底辺youtuberでも1回の生配信の投げ銭で数千円は稼げる時代なのに

 

173: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:10:34.63 ID:+HwjDHmK0
>>20
それなりに収益あったけど年齢的にコメント見ながら運転とか危なくなってきたしアンチばっかり増えたからやめたわ

 

26: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:36:28.73 ID:dX8/YxVG0
蓼食う虫もなんとやらだがそんなに銭放って楽しいのかね

 

27: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:37:04.63 ID:yv4bk+eo0
映画やアニメ、漫画と一緒で作品と舞台裏を比較してもなあ
本人が楽しいと思ってるなら投げ銭でも何でもしていいんじゃない?

 

「貴重な時間を2chの読み書きに費やすなんで人生の無駄だ」

なんて言われてハイソウデスネと閲覧やめる人ここにいないでだろうし
好きにすればいいじゃんって思うけどね

 

32: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:40:39.62 ID:pE8z3M+60
オススメに出てきたvチューバーのライブ見たけど
なんかふっつーのつまらん世間話してる間にアバターの脇とか見せるだけで
投げ銭が10万くらい飛んでるの見てカオスを感じたわ

 

57: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:48:35.27 ID:YMjaKCo90
>>32
AKBやジャニーズもそんなもんやん
男のVもJCからBBAにすげー人気だし

 

33: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:40:55.91 ID:CJDK2YQd0
ちゃんと売上高に対して
法人税とか払ってるのか?

 

37: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:43:21.61 ID:tdYLyC020
キャバクラシステム

 

39: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:43:54.64 ID:YynNCSu30
ここマジで笑うwww

 

>普段は物静かに話す飯塚麻結さん(26)はライブ配信が始まると激しく手を振りながら甲高い声でトークを始めた

 

41: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:44:25.74 ID:tTJe2YIR0
ライブチャットで脱いだりするのは危険だけど
相手の画面に映るのがアニメだったら抵抗なさそうだな
またまんさんの稼ぎ口が増えたねw

 

42: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:44:28.23 ID:8Y9xXz0d0
ようつべで投げ銭億超えしても手数料で9000万円持っていかれる
全く意味無い

 

48: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:45:29.52 ID:tTJe2YIR0
>>42でも家でパソコンの前に座ってふざけたアニメ声出してるだけで
1000万手元に残るんならいいやん
わいもやりたいw

 

65: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:51:28.31 ID:YMjaKCo90
>>48>>49
女声に調整してもいいし男Vも人気だし、やってみてもいいと思うぞ

 

67: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:51:46.83 ID:cIT8CTHa0
>>48
普段から職場の人気者で
いつも笑い取れてれば全然いける
嫉妬するレベルでおもろい奴いるし

 

45: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:44:46.08 ID:Co0vMKu90
握手券文化の成れの果てだな
あれが始まった時点で恐らくこの未来が来ることは決まっていた

 

51: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:47:31.34 ID:/E0cQdF20
河原乞食がネット乞食になっただけだな

 

53: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:47:43.26 ID:17EbQmuz0
いくらVtuberが気に食わないからって
「東雲キメラ」なんて醜悪なVtuberを作り出して
組織票で人気No.1にしようって発想は醜いと思った

 

87: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:55:38.16 ID:YMjaKCo90
>>53
AKBや韓流とかそんなもんだしなあ
実質はなんにも無くても、その数字のみで何かあるような錯覚でマウント取ったつもりで皆に嘲笑われてるが
それでおっけーって人種も居る

 

56: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:48:32.08 ID:jn1uP6qy0
とんでもねぇ利益率だよな
働くのが馬鹿らしくなるがこれも才能の世界だしな

 

59: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:49:27.02 ID:TPfisJsE0
>>56
googleがな

 

84: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:55:26.62 ID:wV1JNEhz0
>>59
スパチャの70%は配信者に入る
つまり1回の配信で投げ銭の総額が1万円の場合は7000円は確実に入る
iOSからの投げ銭は手数料がかかるが、それはリスナーが投げ銭する時にあらかじめ払うから、
配信者には関係ない、投げ銭した金額の70%は確実に配信者の収入になる
見たくない現実だろうが事実だ

 

73: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:52:55.46 ID:B1gGYkI10
投げ銭システムが理解できないんだよなあ
おじさんだからかもしれんが
読んで貰うという承認欲求だけで万単位の金捨てるの?
おひねりというのはあるけどコンテンツに対する対価とは違うんだよね?

 

134: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:04:24.02 ID:cIT8CTHa0
>>73
腹抱えて笑ったときは小銭投げてる
承認とかじゃなく単にお捻り
横でカミさんが泣き笑いながら投げろ投げろ言うし
殆どがそれ
マン単位は単なるオレ様広告じゃないかな

 

投げ銭はアマチュア含めたスポーツ選手にもやりたいから
普及してほしい

 

78: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:54:05.54 ID:9E8KuGFO0
ラジオみたいにながら聞きしてるけどスパチャとかメンバーに入りたいとは微塵も思わない

 

94: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:57:29.54 ID:CLUyewKv0
>>78
それならラジオを聴けばいいのではないか?
投げ銭も理解できないが、それ以前にまずそこに人が集まる事が理解できない
なんかあるんだろうな

 

139: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:05:01.31 ID:YMjaKCo90
>>94
ラジオよりVチューバーのラジオが面白いとかは普通にあるな

 

150: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:07:32.93 ID:9E8KuGFO0
>>139
最近のラジオは微妙だよね
トークも選曲もイマイチなうえに韓国推す局まであるし

 

175: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:10:37.96 ID:EyR2iBaa0
>>139
ラジオもそうだがテレビはそれ以上に…
最近のお笑いとかチャンネル変えるレベル

 

166: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:09:36.79 ID:emLkdp9U0
>>94
誰も傷つかないお笑いが良い
吉本とは正反対にある
女性が主体となってるお笑いとしては意外に画期的なのではと思った
企画も演者も男いないからな

 

79: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:54:29.17 ID:fC3qPdn60
分からんwオッサンにはまったく理解できんw

 

映画ノーカントリーのトミーリージョーンズの気持ちだわw

 

114: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:01:02.21 ID:0sbzz2190
>>79
ストリップ嬢の紐パンに
諭吉挟むようなもんよ

 

90: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:56:38.28 ID:y8+XcRQN0
???「じゃあ広告収入に40%の税金かけたらうまいんじゃね?」

 

92: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:57:18.40 ID:c0x+leQi0
君らのお気に入りユーチューバはどなた?

 

103: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:58:53.44 ID:dfCgnvCT0
>>92
ポンコ

 

113: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:00:50.94 ID:c0x+leQi0
>>103
いいチョイスだ
自分はがうる・ぐら

 

118: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:01:41.89 ID:9E8KuGFO0
>>92
最近はラミィかな

 

138: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:04:48.30 ID:c0x+leQi0
>>118
清楚系の容姿やお嬢様という設定と実際の声のギャップがいいよね・・・

 

170: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:10:25.30 ID:9E8KuGFO0
>>138
実際は酒飲みニャースだからなぁw

 

101: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:58:39.05 ID:kLYjr7KG0
早急に法規制すべき
どう考えても不健全な界隈
こういうのは野放しにはしてはいけない

 

151: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:07:52.69 ID:YMjaKCo90
>>101
不健全ではない気がするw
規制ならパチンコやガチャのほうが先かなあ

 

105: 名無しさん 2022/05/30(月) 07:59:11.23 ID:jn1uP6qy0
よくわからんけど育成ゲームやってるような感覚なんじゃね
ワシが育てたwってやつ
ゲームで自分で育てたキャラって愛着わくもんじゃん

 

112: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:00:27.83 ID:B1gGYkI10
>>105
納得できる
「推し」の文化からの発展かしら

 

171: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:10:27.23 ID:YMjaKCo90
>>105
アイドルもそうだしな
お気に入りのキャバやホストにナンバーワン取らせたい、ってのも似たようなもんだし
古来からの芸術家のパトロンやタニマチもそうだね

 

110: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:00:06.33 ID:+oArz2yr0
【世界1位】スパチャ累計額1億円達成の瞬間【桐生ココ】
https://youtu.be/Q9jAxoVxzr4

 

135: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:04:42.11 ID:L8ieDv3d0
YouTube側にかなり手数料取られるのかな?

 

149: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:07:17.78 ID:wV1JNEhz0
>>135
YouTubeに手数料として持ってかれるのは30%、残りの70%が配信者の収入
iOSから投げ銭する場合はリスナーが投げ銭する時にあらかじめ払うから配信者には関係ない

 

140: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:05:28.76 ID:fYS/Tjlz0
これは宗教活動
やっぱり宗教って心の拠り所として必要なんだな

 

161: 名無しさん 2022/05/30(月) 08:08:58.57 ID:cIT8CTHa0
>>140
八百万の神の国だからな
銀行通帳の中にもいるだろ?www

 

タイトルとURLをコピーしました