スポンサーリンク
本日の新着記事
おすすめ
おすすめ

【通信】「LINEMO」にも申し込み殺到 月990円のプランは2.6倍に 半年無料のキャンペーン開始

スポンサーリンク
ビジネス
スポンサーリンク

【通信】「LINEMO」にも申し込み殺到 月990円のプランは2.6倍に 半年無料のキャンペーン開始

1: 名無しさん 2022/05/20(金) 12:57:24.40 ID:CAP_USER
 ソフトバンクは5月20日、スマートフォン向け通信プラン「LINEMO」について、楽天モバイルが新プランを発表した13日以降、新規契約や乗り換え(MNP転出)が急増していると発表した。13日以降の週末と4月の週末(15~17日)を比べたところ、月3GB・990円の「ミニプラン」への乗り換えが2.6倍以上に。月20GB・2728円の通常プランへの乗り換えを合わせても2倍以上になったという。

 

 ソフトバンクは新規契約者の急増を受け、ミニプランの月額料金を半年間実質無料にするキャンペーンを開始。期間中にミニプランを契約した場合、最大6カ月に渡ってPayPayポイント990円分を毎月付与する。

 スマホの料金プランを巡っては、楽天が13日に新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表。基本料0円を取りやめ、月額最低料金を1078円に引き上げた。

 この影響を受け、KDDIはオンライン専用プラン「povo2.0」に申し込みが集中していると発表。5月14~16日の新規/MNP申し込み数が、前月の同じ週(4月16~18日)と比較して、2.5倍に増えたと明かした。インターネットイニシアティブも、個人向けMVNOサービス「IIJmio」への申し込みが集中し、本人確認手続きなどが遅れていることを発表した。
2022年05月20日 12時15分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/20/news097.html

26: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:47:25.91 ID:/pEhudGb
>>1
あれ?値段変わらないプランにも逃げてる…
やっぱり強制プラン変更が嫌なんだな みんな
強制解約の方が遥かにマシだからな
プラン変更強制になると突然値上がってた、とかありえるし

 

71: 名無しさん 2022/05/20(金) 16:39:44.07 ID:0vvpCQgj
>>1
ほぼ同額だけど、
楽天だとこれ以降も突然値上げする可能性があるからな

 

88: 名無しさん 2022/05/20(金) 17:28:41.38 ID:hrxJ8crz
>>1 半年無料とかやらない方がいいんでは..
古事記に餌やるだけで定着しないでしょ

 

99: 名無しさん 2022/05/20(金) 18:28:14.80 ID:1YGjs2R2
>>1
>半年間実質無料にするキャンペーンを開始

 

のっとる気マンマンでワロタ

 

175: 名無しさん 2022/05/21(土) 10:21:13.74 ID:0RtTYRpS
>>1
光通信も安くしてくれんかのぅ

 

2: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:03:46.76 ID:LkG2oS60
やはり「ぶっちゃけ」が原因?

 

167: 名無しさん 2022/05/21(土) 02:08:21.04 ID:iFlDAbbY
>>2
あれを言わせた記者は他社からしたらGJだな
ぶっちゃけゼロ円で集めた人らを乞食と罵倒したのに等しい

 

228: 名無しさん 2022/05/22(日) 17:26:36.18 ID:Jn0DSd2K
>>167
シャープの膿を出しきるに通じるものがあるな

 

189: 名無しさん 2022/05/22(日) 00:00:29.62 ID:IzCPebvK
>>2
そのことば大嫌い。

 

3: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:04:03.06 ID:i+wNa12u
○じきさん右往左往w

 

5: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:06:21.65 ID:Aq8rIoGo
8月末までタダだと言ってるのに何で乞食は慌てるんだ

 

84: 名無しさん 2022/05/20(金) 17:14:03.08 ID:bUcZVaLc
>>5
MNPで端末110円のキャンペーンなんか、すぐ品切れになるしな。
楽天モバイルだって、1年間無料の申し込み期限間際には、実質タダで貰える端末が
品切れだったし。

 

6: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:07:00.42 ID:oIjyIDv+
ばっさーすげー

 

7: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:09:04.57 ID:w9VRohlM
楽天モバイルがほとんどは解約せずに残ると言ってるのに、その僅かに解約したのが流入しただけで2倍になるって元々そんなに契約する人が居なかったんじゃないか?

 

8: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:09:23.59 ID:KovcoTBU
楽天はこれからも改悪する恐れがあるから
まあ当然だよね

 

9: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:10:40.74 ID:LY2hMx80
よく分からんな
ワイモバイルとは違うんだね
付いていけないや

 

106: 名無しさん 2022/05/20(金) 19:03:12.71 ID:hGI+0LZw
>>9
ワイモバイル ショップあり
ラインモ オンラインのみ

 

237: 名無しさん 2022/05/23(月) 18:01:41.20 ID:/fqTX4UI
>>9
LINEMOはオンラインのみで単身でも何の条件もなく永久に990円

 

Y!mobileは光割か家族割に加入すると990円(入らないと1980円)
縛りはあるけどその代わり、ショップサポート付きだったり、端末が安く買えたり
Yahooプレミアム付きでYahooショッピング等のポイント優遇があったり
キャリアメール、留守番電話があったり、繰り越しできたり
10分かけ放題オプションが付けられたり等々の付加価値がいっぱいある

 

240: 名無しさん 2022/05/24(火) 01:48:05.52 ID:oMe+HwWg
>>237
UQモバイルも3Gまで自宅割で同じ値段。
あと、増量キャンペーンで1年5Gにしてる

 

12: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:19:59.24 ID:v2pmy47k
楽天市場でSPU2倍(楽天モバイル回線利用で+1倍、はパートナー回線でもいいのか?)を使ってある程度でも取り戻せるのなら
いろいろ調べはしたが、povo2.0&楽天の運用のままでいいかなと、あるいはpovo一本化
様子見がてら、完全に料金が発生するようになってから、数ヶ月は支払ってもいいし

 

14: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:22:00.24 ID:avMnRH+j
これからは3GB内ユーザーの奪い合いが始まる
3GBを制する者は日本を制する時代なのだ

 

20: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:36:22.67 ID:IMIl6v5P
>>14
docomoがそのあたりの層に対して消極的なんだよな
てか眼中にないってやつか

 

29: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:51:45.21 ID:/zpDVO/M
>>14
1GB以内だろ

 

17: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:27:26.82 ID:qVwP6aiH
大赤字のソフトバンクだが
もう反転攻勢にでたのか、はええな

 

39: 名無しさん 2022/05/20(金) 14:22:03.99 ID:QTKFgu+y
>>17
今まで通りで、特に何もやってないよ
単なる楽天の自爆
あと、赤字なのはSBGな

 

22: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:40:54.68 ID:V0jFHStu
楽天が客手放してくれたから他社はありがたいだろうな

 

24: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:46:30.13 ID:Q3oRIAnb
格安SIMカード人気ランキング
https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp

 

1位 povo2.0
2位 OCN モバイル ONE
3位 HISモバイル
4位 mineo(マイネオ)
5位 IIJmio(みおふぉん)au回線
6位 LINEMO(ラインモ)
7位 IIJmio(みおふぉん)docomo回線
8位 UQ mobile
9位 楽天モバイル
10位 エキサイトモバイル

 

25: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:47:17.58 ID:qhKZ9XFB
移行先で半年無料ならその法が良いだろw
8月になったらキャンペーン終わりそうじゃん
俺も昨日手続きした
rakutenカードも解約したww

 

27: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:48:19.94 ID:YNdwz1kl
楽天の動向から今年10月までは続けるだろう。
個人的には今年いっぱいでNUROを解約するから、来年1月まで続けてほしい。

 

28: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:50:21.46 ID:UWXNanzy
苦労して集めたユーザー
やすやす追い出すて凄いな
出ていった人数分
次に取り戻すの不可能だろ

 

80: 名無しさん 2022/05/20(金) 17:05:32.23 ID:wcew4Z7Z
>>28
でも大半は1GB乞食だろ
金落として無い奴ばかりじゃな

 

116: 名無しさん 2022/05/20(金) 20:09:52.41 ID:i9cUjxsI
>>80
契約者が少なければ国はわざわざ楽天にプラチナバンドを与える必要がなくなる

 

205: 名無しさん 2022/05/22(日) 09:33:14.00 ID:6jMZ+eLU
>>80
楽天0円をきっかけにサブ回線持つ人が増えた
その層が少額なら払ってもいいと思い始めてる
楽天をきっかけに市場が生まれたと思う

 

265: 名無しさん 2022/05/25(水) 18:15:42.94 ID:DYGUjian
>>28
ぶっちゃけ0円が何人逃げても損失は0円だろと言うか手間の分マイナスだったからプラスになると思うぞ

 

30: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:54:23.03 ID:75Ifbs5F
1GBで3000円取ろうとしてた大手キャリアさん頑張ってるな

 

31: 名無しさん 2022/05/20(金) 13:58:07.01 ID:YNdwz1kl
これまでミニプランには一切キャンペーンを張らなかったドケチキャリアですらついに動いたって感じ。

 

32: 名無しさん 2022/05/20(金) 14:02:29.19 ID:jtjslNyB
棚から牡丹餅とはいえ、移動が早すぎない?発表直後だぜ?
詐欺に騙される前に撤収と判断したんだろうが
いつかやるだろうと用意してなきゃこんな条件反射は無理だよ、嗅覚ありすぎだね

 

51: 名無しさん 2022/05/20(金) 15:01:10.05 ID:Yf6onh5o
>>32
そもそも最低利用の人はプラチナバンドの割当まで最低利用なら無料が続く想定だった。
しかし社長が最近儲からないと愚痴ってたのが漏れてたから契約内容が悪化するのは予想はしてた。
さらに、いきなり無料終了から改悪祭りの不安になり最低利用者が逃げている。

 

73: 名無しさん 2022/05/20(金) 16:43:01.43 ID:0vvpCQgj
>>32
料金変更前に移行しようとしたら、
殺到して手続きが遅れる。

 

209: 名無しさん 2022/05/22(日) 10:22:01.61 ID:dLRdOBFU
>>32
まだまだ氷山の一角じゃないの?
各社乗り換えキャンペーンが出揃った7月くらいからトンデモない量の移行が始まりそうだけど

 

233: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:54:01.00 ID:fkuPX69k
>>32
元々後発の楽天使ってた人って自ら乗り換えた人達だから
乗り換える手間をかけても得をしたいという貪欲さというかケチ根性があるからね
得できないと思えばすぐに乗り換えてしまう

 

250: 名無しさん 2022/05/25(水) 10:20:19.00 ID:t4WrYKfd
>>32
・楽天0円使ってたのは元々腰の軽い人、情報収集得意
・サブ機0円運用に丁度良いから使ってた
・そしてぶっちゃけ他よりうまみが無いとやってられないぐらいのやらかし(電話が鳴らない着歴残らない事件)したのと回線が他より狭いから未練が無い

 

34: 名無しさん 2022/05/20(金) 14:05:30.35 ID:7iz6GPW6
全方面から死体(楽天)蹴りで草

 

35: 名無しさん 2022/05/20(金) 14:08:28.82 ID:jtjslNyB
povo2.0や日本通信290円でなく、ここってのが焦りや、やっちまった感はあるね、少し冷静になりなよ

 

46: 名無しさん 2022/05/20(金) 14:43:35.28 ID:sn6a6/4U
>>35
そう思う。
ここに変えるくらいなら楽天のままでいいだろうに。

 

238: 名無しさん 2022/05/23(月) 21:12:49.33 ID:baMGTYoz
>>46
ナイナイナイナイプラチナバンドもねぇ
詐欺はする
楽天のまま続ける理由がない
俺は詐欺に呆れてポぼにいったわ

 

36: 名無しさん 2022/05/20(金) 14:19:02.53 ID:myNwr5CD
エベンキのスパイツールに個人情報を渡すとか、馬鹿なんじゃないの?

 

40: 名無しさん 2022/05/20(金) 14:22:43.47 ID:A+/GJeHD
990円は全然安くないな
しかもたった半年と

 

179: 名無しさん 2022/05/21(土) 16:05:19.73 ID:hU7Ut7K6
>>40
そこだよね

 

43: 名無しさん 2022/05/20(金) 14:25:43.75 ID:oKrB6nyY
全く魅力を感じないプランだわ
楽天と同じく使い放題3300円にできる会社ないの

 

47: 名無しさん 2022/05/20(金) 14:46:50.59 ID:UjSbx4wQ
これで実質半年無料になったとしても、また半年後にどこかに大移動起こるだけでは?
イナゴの大群みたいだな

 

48: 名無しさん 2022/05/20(金) 14:51:54.60 ID:5HVFp6k9
HISモバイルに俺決めたわ
日本通信でもいいけど

 

50: 名無しさん 2022/05/20(金) 14:57:09.72 ID:7iz6GPW6
>>48
HISは本体の経営状況がヤバいから怖いなあ

 

77: 名無しさん 2022/05/20(金) 16:54:56.57 ID:NMMQdTpJ
>>49
エリア、品質はドコモ同等のVoLTE(HD+)だしahamoにはできないFOMAプラスエリアでも通話ができ、
通話料金はMNOの半額。はっきり言って音声では最強レベル

 

>>50
まぁその時は日本通信にMNPすればいいだけだし

 

52: 名無しさん 2022/05/20(金) 15:06:46.29 ID:5HVFp6k9
誰か日本通信の音声通話について詳しく教えてください

 

118: 名無しさん 2022/05/20(金) 20:11:30.61 ID:i9cUjxsI
>>52
以前契約をしていたけど全く問題なかった
無料通話分も料金に含まれてるからお得と言えばお得

 

54: 名無しさん 2022/05/20(金) 15:11:15.61 ID:h08ZdilP
楽天モバイル500万契約者の大争奪戦競争が始まったな。
他社はこんな簡単に契約者取れるチャンスはないし、超絶ウマウマ状態だろ。

 

61: 名無しさん 2022/05/20(金) 15:41:11.59 ID:VZFn6vAT
>>54
250~350万人の争奪戦か。

 

55: 名無しさん 2022/05/20(金) 15:12:02.38 ID:5HVFp6k9
俺の日本通信株めっちゃ株価上がってる

 

56: 名無しさん 2022/05/20(金) 15:13:13.43 ID:jtjslNyB
0円廃止の会見はサイコパスってたからなあ
数か月前に0円で余裕と言ってた同じ口で今度は0円ユーザーを罵倒しだす
三木谷と同じテンションで頭に血が上ったユーザーらが総出で飛び出したのかな
比較的冷静なユーザーもディスられてまで居座らないだろうから
結局出てくだろうしユーザー数水増しの大切な要員を足止めする0円だったのに
根底からぶち壊し何がしたいんだか
そこいらじゅうで目に付くようになった楽天モバイルの店舗やワゴンの場所代や人件費まで吹き飛ぶわけだし

 

92: 名無しさん 2022/05/20(金) 17:46:21.40 ID:U9QwNBc0
>>56
まあ市場動向からみるに0円ユーザーというのは基本的にサブ機目的で使用している傾向にあるし、主要スマホを如何に契約移行させるかが鍵だと思うんだよね
結果として楽天の回線が酷く、そう思わせるサービスがなかったがゆえにこうなったしまったわけだが…

 

58: 名無しさん 2022/05/20(金) 15:20:51.93 ID:SCIkvqI+
日本通信もキャンペーンやってくれ

 

60: 名無しさん 2022/05/20(金) 15:39:48.14 ID:lNUm+so2
ぶっちゃけには俺もムカッと来た。
ずっと0円で使うつもりはなく、パケットが増えたら払ってもいいし、
それが楽天のビジネスモデルだとおもっていたのに。

 

66: 名無しさん 2022/05/20(金) 16:29:36.63 ID:giMYtWUP
数は多いけど三木谷も言ってた様にあまり要らない層なんだよね

 

69: 名無しさん 2022/05/20(金) 16:32:23.38 ID:4dQpcNzm
>>66
電話をかけまくる、毎月数百G以上を使う優良顧客さえ残ってくれればオッケー

 

70: 名無しさん 2022/05/20(金) 16:35:15.51 ID:mgz3uf/W
この時期の楽天からの乗り換え客なんて、0円目当ての乞食しかいないんだから
半年無料キャンペーンなんてやる必要ないだろ
半年後にはまた次のタカリ先に移動するだけだぞw

 

74: 名無しさん 2022/05/20(金) 16:43:52.88 ID:iN4IsqcE
povo、linemoにはたくさん来てるのに
なぜ俺たちのahamoには人が流れて来ないんだ?

 

75: 名無しさん 2022/05/20(金) 16:46:04.05 ID:ze/8+etN
>>74
ahamoメイン、楽天をサブでデュアルにしてる人が多いから
俺がそうだった
楽天がメインだったり楽天オンリーという人とは会ったことがない

 

86: 名無しさん 2022/05/20(金) 17:24:30.22 ID:4cS/cx4Z
>>75
俺がそうだよ
楽天メイン
サイコーやで

 

76: 名無しさん 2022/05/20(金) 16:51:41.92 ID:gpIiEbrO
>>74
ahamoは高いじゃん

 

菅とYOASOBIの力で売れたミーハープランだからだよ

 

107: 名無しさん 2022/05/20(金) 19:04:41.50 ID:hGI+0LZw
>>74
アハモはミニプランがない

 

121: 名無しさん 2022/05/20(金) 20:13:19.34 ID:i9cUjxsI
>>74
最低料金3,000円で20GBも要らない人たちには響かないだろ

 

134: 名無しさん 2022/05/20(金) 20:44:56.09 ID:t1cmcFvb
>>74
一番動いてるのはほとんど使わない層
20GBのahamoは噛み合わない
むしろドコモの小型プランの方が選択肢

 

78: 名無しさん 2022/05/20(金) 16:56:39.49 ID:qIYgqVzI
残るのは家回線代わりに使ってるのと楽天linkのヘビーユーザー

 

次に起きるのは上限2980円の値上げと楽天linkの有料化

楽天にとっては0円ユーザーは負担だったかもしれないが他のキャリアでは普通のお客さん

0円で集めたユーザーをコストと共に全てドブに捨てたのと同じ

 

79: 名無しさん 2022/05/20(金) 16:59:26.69 ID:XEYHtJW9
俺は来月から料金支払って、データ通信用として残る。
メインのマイネオ(ドコモ回線)090もそのまま。

 

解約するのは、結局wimaxになった。

 

83: 名無しさん 2022/05/20(金) 17:10:41.25 ID:YNdwz1kl
・ポイントバックは開通月の「翌々月」から

 

という点を踏まえて計算すると、
ユニバ3円×8 + 32(当月)+ 990(翌月)=1046
1046円はポイントの対象外。

あわてて入るこたーないわな。
年末になってもやってたら考える。
それまで高みの見物。

 

87: 名無しさん 2022/05/20(金) 17:28:27.48 ID:XKUwcR+D
0円顧客はドコモとかauメインの楽天サブ運用が大半だろ
あの通信回線品質でメイン回線とか無理

 

103: 名無しさん 2022/05/20(金) 18:51:46.38 ID:loAbu60z
なんでラインモ?金額的に楽天と変わらないじゃん
意味わからん

 

133: 名無しさん 2022/05/20(金) 20:44:13.60 ID:Qj69Ce8n
>>103
楽天よりつながる
LINEしか使わなければ通話は無料
3GB丸々ネットに使える
税込み980円は最安じゃね?

 

155: 名無しさん 2022/05/20(金) 22:47:01.61 ID:f1PJ0B+m
>>133
しかもLINE アプリのパケットがノーカンだからな

 

搦め手だがLINE Out Free 使えば、広告を見て3分程度無料で固定電話にもかけられるし
もちろん楽天LINKには大幅に劣るけど

 

108: 名無しさん 2022/05/20(金) 19:09:29.59 ID:0R3zV9df
Povoが混んでるって嘘だろ。たった2日でSIMが届いたぞw

 

109: 名無しさん 2022/05/20(金) 19:25:40.59 ID:75sXjW4n
2022年05月20日
トピックス
povo2.0の対応端末に「Rakuten BIG s」「Rakuten Hand 5G」を追加

 

普通はそっと追加するんだがw

 

113: 名無しさん 2022/05/20(金) 20:04:45.77 ID:dWrOiUc7
アハモはキャリアメール無いのが欠点

 

119: 名無しさん 2022/05/20(金) 20:11:51.00 ID:ZogppTda
>>113
じーさん乙

 

115: 名無しさん 2022/05/20(金) 20:09:15.89 ID:EeONY5Cb
ミッキー、あまりにも反動デカ過ぎてあせってる??

 

123: 名無しさん 2022/05/20(金) 20:17:17.49 ID:i4JRr/kR
>>115
焦ってなんかしてくれるのを期待してるw
そもそも大分得させてもらったんだしさ
裏切られたー!とか言うコジキの仲間には入りたく無い

 

117: 名無しさん 2022/05/20(金) 20:11:10.11 ID:A/Kv36zX
乞食じゃないよ
低所得層の貧困を自己責任と放置したら中所得層も貧困に陥ったの
高所得層も大分減らしたりする人も多いね、力がある人は海外に逃避するけどそれは一部、
コロナ禍とウクロ戦争、これが大戦化する可能性もある、資源高、インフレ、円安、皆お金なんか使わないよ、先が見えないんだよ、仕方ないんだ

 

126: 名無しさん 2022/05/20(金) 20:28:08.19 ID:+zRGDHlJ
LINEフリー、低速990円、半年間PayPayバックなら乗り換え先として充分以上。

 

これでソフトバンク回線でさえなければな。(´Д`)

 

127: 名無しさん 2022/05/20(金) 20:29:36.24 ID:+zRGDHlJ
楽天モバイルの最悪なところは、低速スイッチが無くて、勝手に増額されるとこなんだよなー

 

131: 名無しさん 2022/05/20(金) 20:37:20.01 ID:QIqqGU0Q
お前らがやってる事は勝手にヨーロッパに押しかけで後で不満を言うアフリカ難民と同じだよ

 

137: 名無しさん 2022/05/20(金) 20:53:12.86 ID:jw4Efy7F
楽天も不良ユーザーがはけてせいせいしてるだろ

 

141: 名無しさん 2022/05/20(金) 20:55:48.30 ID:YNdwz1kl
今回の動きで面白いのは、8月末でなく、6月末でもなく、発表直後に起きているってこと。
ギリギリだとサーバーがパンクしてMNPできないと判断しのだろう。
どれだけ楽天が信用されてなかったかwww

 

192: 名無しさん 2022/05/22(日) 00:53:50.30 ID:IpWcz6S9
>>141
それもあるとは思うけど、単純に使えなかったんじゃないかな。
俺も、1月途中までは快調に使わせてもらっていたけど、
1月下旬から急に電波が悪くなり、使い物にならなくなっていた。
タダなんで寝かせて、いつか電波の通りがよくなったらまた使おうと思ったら、有料化。
だから、即解約。
そういうことなんじゃないのかな。

 

149: 名無しさん 2022/05/20(金) 21:35:40.94 ID:A+og8Sfb
楽天契約してた1G以下層は、プラチナが来るまではサブにしておいて
プラチナ来て品質上がってからが本番って考えが多かったろうからなぁ
品質上る前に強制値上げとか、そりゃ見切られちまうわな
てかみっきーも最初そんなスタンスだったろ、変なコンサルでもついたのか?

 

150: 名無しさん 2022/05/20(金) 21:52:14.10 ID:1q45rzga
三木谷は店じまいするつもりなんだろう
0円ユーザー追い出して、
加入者減を口実にしてモバイル事業閉鎖

 

156: 名無しさん 2022/05/20(金) 23:42:50.01 ID:JdcrgjM4
三木谷は月0円の客に逃げられても痛くも痒くもないが
月1000円ぐらいを払う客に逃げられるのは痛いだろ

 

楽天だと油断したら3GB超で月1980円(税抜き)があるけど
LINEMOやPOVOは3GBを超えても低速になるだけ
似たような月額料金なら、そりゃLINEMOやPOVOを選ぶわ

 

169: 名無しさん 2022/05/21(土) 02:29:34.95 ID:Nb7LPMGc
ラインモバイルはauやドコモユーザーのラインモへの誘導、誘い込みでキャンペーンは当分終わらない見込み。

 

201: 名無しさん 2022/05/22(日) 09:13:15.81 ID:ymuIcIbU
有事の際に、これら安いキャリアは繋がるんだろうか?
政府系通信はドコモだから、優先されるよね。
官系で次点はAUだろうね。
あとは、どうなるんだろう。

 

204: 名無しさん 2022/05/22(日) 09:26:27.09 ID:vnlFAYRI
>>201
繋がるわけない
けど、有事の際に連絡取ってって時代も終わったんだろ

 

212: 名無しさん 2022/05/22(日) 10:41:08.78 ID:SEouczD1
半年じゃねーか

 

222: 名無しさん 2022/05/22(日) 13:00:27.60 ID:7UdW2ZUy
>>212
おおーと思って、飛びつく客を見越して誘導するのがソフトバンクのやり口

 

248: 名無しさん 2022/05/25(水) 10:04:45.70 ID:aTj+ibPn
そもそもキャンペーンはそれをしても利益が出るメリットが大きい~やるわけで楽天みたいに損してやるサービスじゃないんだよ。他社に合わせてやろうとするから失敗する。

 

270: 名無しさん 2022/05/25(水) 21:19:26.96 ID:Uy+5KL2C
LINEMOは元から少ないから2.6倍といっても大した数じゃない

 

タイトルとURLをコピーしました