楽天モバイル、10月までの実質無料は「11月以降も契約継続したやつのみ後日還元」
1: 名無しさん 2022/05/23(月) 11:57:51.26 ID:Y/NAjh410 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/7/?l-id=top_carousel_none_plan_un-limit-7#note
■プラン料金1GBまで実質最大4カ月無料について
>>3 2022年7月1日(金)に自動的に「Rakuten UN-LIMIT VII」へ移行となりますが、2022年10月末までの最大4カ月間は月額データ利用量が1GB以下/月の場合、月額料金が実質無料となります。期間により特典内容が異なります。以下の詳細をご確認ください。
・7月1日(金)~8月31日(水)23:59まで、「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン料金でご利用いただけます。
・9月1日(木)0:00~9月30日(金)23:59まで、データ利用量が1GB以下/月だった場合は1,081円相当分(プラン料金980円[税込1,078円] +ユニバーサルサービス料2円+電話リレーサービス料1円)の楽天ポイント還元され、実質「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン料金でご利用いただけます。
・10月1日(土)0:00~10月31日(月)23:59まで、1GB以下/月だった場合は1,080円相当分(プラン料金980円[税込1,078円] +ユニバーサルサービス料2円)の楽天ポイントが還元され、実質「Rakuten UN-LIMIT VI」のプラン料金でご利用いただけます。
・11月1日(火)0:00より、「Rakuten UN-LIMIT VII」のプラン料金が適用されます。
※実質無料特典は、ご利用中の回線の中で最初にお申し込みいただいた1回線目に適用されます。
※ポイントは付与日を含めて6カ月の期間限定ポイントとなり、対象期間内のデータ利用量が1GB以下/月の月の翌々月末日頃に付与(例:9月に適用条件のご利用が確認できた場合、11月末日頃のポイント付与予定)。ユニバーサルサービス料、電話リレーサービス料が改定となった場合にはその金額に応じて還元ポイントも変更となります
66: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:13:38.43 ID:SzWeUk2r0
149: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:33:38.80 ID:squelMGz0
>>1 >11月以降も契約継続したやつのみ後日還元」
どこに書いてあるのこれ
239: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:15:15.44 ID:5g4DCMQX0
>>1
どこに11月以降もと記載されとるの?アホ?
2: 名無しさん 2022/05/23(月) 11:58:32.82 ID:37BkwAhL0
こんなもん即解約で充分。
156: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:36:02.14 ID:chFfWOyC0
160: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:37:14.49 ID:XCNw9A0q0
>>156
株主向けの説明が本心なわけないじゃん
168: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:39:03.11 ID:5JSS0Xow0
>>156
謎理論だな
276: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:44:18.85 ID:8TfIrXkN0
>>156 プーチン三木谷部下がイエスマンばかりだな
5: 名無しさん 2022/05/23(月) 11:59:42.45 ID:TUSh3tdW0
だから即解約しろと言ったのに
136: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:29:41.67 ID:VgV656YO0
楽天モバイル 矢澤社長
「離脱はゼロではないが、ほとんどの人が残っていただけるのではないか。楽天市場でのポイント還元でトータルのメリットはある」
https://i.imgur.com/TJ6VDjx.jpg
↓
楽天モバイル「0円廃止」の影響で各社の申し込み状況は? キャリアとMVNOに確認
●NTTドコモ
「サービス個別の状況はお伝えできないが、ドコモ全体として13日以降、MNPは増えている」
●ソフトバンク
「LINEMOについては、申し込みが集中してSIMの発送が遅れていたが、人員を増強して解消した」
「4月9日~10日の週末と5月14日~15日の週末を比較すると、MNPはLINEMOのミニプランが2.6倍以上、20GBのスマホプランを含めると2倍以上伸びている。またY!mobileも好調で、同時期との比較でMNPが1.5倍以上伸びている」
●KDDI
「5月13日の週末は、前週末と比較して、povoの新規申し込みとMNPが2.5倍に増えている」
●IIJmio
「申し込みが集中しており、本人確認と商品の発送に時間がかかっている」
●OCN モバイル ONE
「通常よりお申込数は増加傾向にある」
●日本通信
「申し込みが急増している」
「本人確認や配送のリソースを集中させている」
●HISモバイル
(>>5/19から新プラン「自由自在290」を提供)
「5月13日以降、先行エントリーやWebサイトへのアクセスが急増し、通常とは比べものにならないほどのPV増だった」
「他社からのお乗り換えの増加や、新プランの提供開始に伴い大変多くのお客さまにお申し込みをいただいている状態」
●BIGLOBEモバイル
「5月13日以降、若干申込が増加している状況」
6: 名無しさん 2022/05/23(月) 11:59:53.85 ID:jNEaa9Hs0
実質無料とかヤメロ
7: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:00:03.04 ID:Kgs0BIsQ0
商売上手
11: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:00:23.32 ID:1WhvexDj0
もう手遅れ
三木られ谷
12: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:00:40.93 ID:unCkjGFR0
実質ならなにやってもよいという風潮
14: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:01:24.95 ID:+GqTYuYM0
だから行動力のない情弱にはオススメできないと言ったのに
16: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:01:44.58 ID:R1zHGf/F0
あほくさ
金にならない客だろうが、この騒動で何割が離れたのかね
17: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:02:23.05 ID:Vcez8L5T0
来月までにでればよくね?
27: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:03:49.29 ID:FUMRbwI90
>>17,19
楽天モバイル ご解約手続き方法
解約締日は毎月15日です。 当月16日~翌月15日までの受付分が、翌月末日に解約となります。 上記期間内であれば、解約されるタイミングは同一となります。
30: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:04:53.39 ID:9rhXdQQZ0
>>27
知らない奴いっぱいいそうwww
34: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:05:44.69 ID:FUMRbwI90
>>30 普通の携帯電話間隔だとひわりで解約だからね(^_^;)
1か月分余計に支払う人多発する予感
42: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:07:45.13 ID:DSpmPzLt0
>>27
つまり無料の脱出期限は8月15日ってこと?
80: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:16:07.69 ID:4VXgF5yX0
>>42
更に盆休みとか言い出しそう
来月中には解約しとくか
50: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:10:04.07 ID:PoMiialn0
>>27
今日辞めても来月末までの契約ってことな
ジムとかでよくある契約方式だね
75: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:15:32.43 ID:nhHtvxTl0
>>27
8月31日までに解約したかったら、
前月の15日まで、つまり7月15日までに解約手続きをしないと、
解約が9月30日になってしまうということか。
88: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:17:44.76 ID:uh1mFgn00
>>75
6月14日に楽天モバイルの解約周りのシステムがダウン
2日後に復旧
と予想
193: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:48:42.26 ID:nhHtvxTl0
>>181 ああそうか。
当月を7月とした場合、翌月は8月。
(当月)7月16日~(翌月)8月15日の間の解約申請分は、
(翌月)8月末の解約処理になるという事か。
でもコレは旧プランの話しで、現行プランは解約申請日が解約日になるみたいよ。
77: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:15:55.12 ID:5/l2tflm0
>>27
俺、問い合わせたけど、これは楽天の自社回線じゃない組み合わせプランの人だけの話だぞ。
87: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:17:41.47 ID:FUMRbwI90
>>77 そう書いてあるけど
https://mobile.rakuten.co.jp/support/cancellation/
通話SIM を解約する場合
お手続きは、楽天モバイルの会員サポートページ「メンバーズステーション」でのみ行なえます。「メンバーズステーション」の【会員メニュー】→【登録情報・設定変更】→【楽天モバイル解約申請】からお手続きください。
解約締日は毎月15日です。当月16日~翌月15日までの受付分が、翌月末日に解約となります。
上記期間内であれば、解約されるタイミングは同一となります。
106: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:21:24.73 ID:z/md3goQ0
>>87
旧プランやんけ
108: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:21:38.15 ID:a8X/c0NX0
204: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:53:56.47 ID:jrQtejAO0
>>87
それMVNOのほうじゃねーか
95: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:18:52.20 ID:MlgziojG0
>>27
これデマらしいぞ
別のスレで指摘された
152: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:33:58.97 ID:e1kG8jDZ0
>>27
これMVNOの楽天のほう
MNOのほうはいつ解約してもOK
いい加減デマ流すのやめろ
202: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:53:44.04 ID:V5kERyt70
>>27
それMVNOの楽天モバイルだぞ。騙されないように
MNOの楽天は末日に解約すればいい
292: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:55:07.46 ID:40xWpQSP0
>>27
こうやってデマは広がっていくのか…
22: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:03:06.17 ID:+SP363Vm0
直前になったらまた何かありそう
28: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:04:29.22 ID:kgOCtpPg0
機種変更の割引は定価で買わせて、楽天ポイントで期限付きポイント還元w
昔からの手法やね
33: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:05:43.25 ID:F/Xs6ns/0
早く脱出した方が良くね
改悪のペース早すぎるわ
36: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:06:05.22 ID:NrpMvJAE0
楽天ポイントで還元て、楽天ポイントで税金が払えるわけじゃない(流動性が落ちる)のに「実質」無料とは言えないんじゃないの
48: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:09:15.63 ID:cbPOv+P30
楽天ポイント買わされるだけやん
どこが無料なんだよ
糞やなあ
49: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:09:39.58 ID:ParQZxAL0
いやポイント要らないのでその実質は実質ではありません
51: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:10:08.75 ID:cbPOv+P30
>>49
実質有料が正しい表現
62: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:11:57.29 ID:C4YKtauo0
ポイント還元を
実質って呼ぶのやめろよ
違法化しろよ
それもこれ期間限定ポイントだから融通効かない
63: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:12:16.74 ID:CtpqQMrG0
単純に解約でもいいんだけどなんか利用方法ない?
MNPの弾にもならんか?
69: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:13:56.31 ID:CUrQ9itw0
>>63
良案件あれば弾一択だわな
143: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:31:17.65 ID:Bx8MFU5e0
>>63
楽天を弾にしたら乞食プランの対象外だあから事実上ドコモかMVNOしかない
161: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:37:46.58 ID:jHJJdUsJ0
>>143
auとsoftbankは?
67: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:13:42.63 ID:3ISPI6fD0
悠長に構えてたらこれか
楽天マジくそだわ
70: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:14:04.20 ID:nLPhUsVT0
あやうくこの間のiPhone安売り祭りに参加するとこやったw
72: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:14:30.32 ID:F/Xs6ns/0
こんなコロコロ変わるなら
多少損しても脱出した方が良いのでは?
信用の問題でしょ
73: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:14:30.48 ID:lzJt76/I0
1,078円でもドコモより安いのだから別に良くね?
ドコモの安いプランって結局どうなった?
74: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:15:03.54 ID:FUMRbwI90
>>73
ドコモと同じくらいどこでも繋がればね
91: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:18:11.70 ID:hdyVBaZe0
>>74
乞食が減って繋がりやすくなるじゃんw
99: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:19:09.11 ID:gBz9A2QM0
>>91
無料乞食は1GBも使わない層だから回線は圧迫してない
112: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:22:24.67 ID:E2+WC2iZ0
>>91
電波来てないのに繋がるわけないやろwwwww
188: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:46:34.82 ID:lzJt76/I0
>>74>>104
浅慮だったわ。同じように使えると勘違いしてたわ
76: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:15:41.12 ID:dGkRyYa00
10GBまで980円にすれば解約者も少なかったと思う
混雑時でもぜんぜん速度は落ちないしなワイは継続する
78: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:15:56.16 ID:LlvOhTkI0
0円運用客はやく追い出したいんだろ?
先日の発表で0円客すぐ出ていくと思ったら様子見が大勢いたんだろうな。
83: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:16:24.45 ID:UPozSLry0
1年ぐらい無料にしといたら解約し忘れるのに
109: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:21:49.21 ID:LlvOhTkI0
>>83
そんな体力ないんだろ?
90: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:18:10.47 ID:OV0JaCcs0
解約が思ったより進まないから
楽天の方から煽ってきたのか?
94: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:18:35.72 ID:LZssG6p50
金払わない奴が消えて楽天は一体なぜこまるの?
101: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:20:06.34 ID:wpA1XfTe0
>>94
iPhoneが売れる権利が無くなるとかなんとか
102: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:20:33.59 ID:Vq/84j0F0
俺は零円古事記だから即解約するけど
不思議なのがヤフコメで文句言ってる奴等
なんの貢献もしてない立場で
110: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:21:52.64 ID:Hgv4Gndn0
Q5楽天モバイルについて、今後どのようになると良くなるか具体的にご意見をご記入くださいってところがあるから
お前らいい意見を教えてくれ
258: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:30:35.49 ID:U4cKwWB+0
>>110
「知らんがなwwてめえで考えろ」って書いとけばおk
113: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:22:26.44 ID:hR1+2sQx0
禿より酷い
114: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:22:47.02 ID:r1qok1310
旧mvnoの人って優良顧客だろ
もったいない
173: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:39:51.25 ID:YDq1M4Aq0
ここは粘ったら後出しで好条件出してくるクズだからな
2枚目カード作ったときの特典ポイントの推移が確か、2000→3000→5000
後になるほど得になる
190: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:48:09.45 ID:nqVpg0W10
まぁセコいやり回し。ハゲと変わらんなってきたな
194: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:49:50.04 ID:agLvUrtP0
こういうわかりづらい事やったりするのが嫌われるから
ドコモはahamo出してユーザー確保したんだぞ
数年前にライバル他社が脱脚したプランニングを2022年の今にやってるから客こねーんだよ
226: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:05:29.30 ID:VTiVQOEN0
ポイントは翌々月付与だから
10月を実質無料にするには11、12月は正規料金払わなきゃいけない罠
246: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:19:30.29 ID:5dxsTx4s0
>>226
楽天モバイルを解約しても楽天会員さえ退会しなければポイントは貰える
鯖落ちも有り得るけど10月31日解約でいける筈
249: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:21:41.15 ID:6YCw1gDd0
>>246
それなら楽天ペイ使いの俺は10月末まで粘って、NNPの玉にするのでいいか。
241: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:15:58.82 ID:A3V6XAgx0
楽天モバイルについてまとめると
大金はたいて乞食集めて乞食から集金する前になぜかリリースして大量のアンチを生み出した
何したかったんだこいつ
250: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:21:42.17 ID:OWCYrRMR0
戦況読み違え王選手権 一位 プーチン
二位 三木谷
262: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:34:17.03 ID:sVfub2zf0
あれだな
信頼の大切さを再認識させてくれる事例だな
266: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:38:17.46 ID:fEtMnrXc0
楽天モバイルはやめとけ
1年以上使ってるけど、誰からも電話もメールもラインも来ない
267: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:38:31.92 ID:8kdIBh4X0
面倒だから解約しない多いだろ、と思ったら甘いかもね
実際2年ぐらい前まではネットで完結しないとか面倒だったんだけど
いまは案外容易に解約、契約できるとガラケー組も学んでしまったわけで
273: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:43:01.97 ID:2Ak5O23P0
>>267
そう思ったんだけどさ、格安行こうと思ったらesim対応って案外無い。
SMSは必須だから、それを考えると結局このまま居座るのも仕方ないかってなる
新しくスマホまた買うなんてありえんし
OCNあたりがesim対応してくれるとありがたいんだが
279: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:45:55.16 ID:hdR0MIbU0
令和納豆かよ
285: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:50:54.37 ID:6YCw1gDd0
俺は思うんだけど、10末までに、楽天自体の回線MVNOがdonedoneみたいに実質無料プランを用意してくると思う、
288: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:53:15.13 ID:Z7qvpGCq0
まだ各社ユーザー獲得プラン練ってるかもだからもう少し様子見たほうがよくね?
289: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:54:18.03 ID:8kdIBh4X0
>>288
そこよね
ドコモ、SBがこのまま何もしないとか考え難い
293: 名無しさん 2022/05/23(月) 13:55:26.28 ID:7Vs9cmjr0
証券会社も変えたいんだけど
塩漬け中なんよなぁ