スポンサーリンク
本日の新着記事
おすすめ
おすすめ

いま芸能界で改名ブーム

スポンサーリンク
芸能
スポンサーリンク

グレート義太夫 週3で人工透析 ビートたけしから「夏目透析」に改名を勧められる

1: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:19:23.04 ID:CAP_USER9
5/22(日) 16:12
デイリースポーツ

 

グレート義太夫 週3で人工透析 ビートたけしから「夏目透析」に改名を勧められる

 たけし軍団のお笑いタレント・グレート義太夫(63)が22日、都内で行われたオンラインイベント「歩いて学ぶ糖尿病バーチャルウォークラリー」に出席し、糖尿病の怖さと運動の大切さを訴えた。

 1995年に2型糖尿病と診断され、現在も糖尿病性腎症からの腎不全で透析治療を受けている義太夫は「芸能界は糖尿病に適した世界」と説明。「仕事終わりの夜中に焼肉に行く。体を壊すのが目に見えた世界」と自身の過去を振り返った。

 現在は週3回の人工透析が必須。人工透析を始める際、師匠のビートたけし(75)に報告したところ「芸名を『夏目透析』にしないとな」と提案されたといい、「グレート義太夫は今回が最後かも。今度(イベントに出る時は)夏目透析かも」と冗談めいていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220522-00000080-dal-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcda5a1118e484cc8efe890ede88f0b0a4a30b21

15: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:26:06.82 ID:MbRjiAKy0
>>1
>「夏目透析」

 

これって面白いの?

 

39: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:33:42.22 ID:fc6eu6/o0
>>15
残骸みたいな手下が揉み手しながら愛想笑いしてるんじゃね?

 

48: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:38:12.08 ID:3kYY017D0
>>15
いつもお金配ってくれれば本気で笑える

 

37: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:33:21.26 ID:FgZTRjhd0
>>1
平日のパチンコ屋によくいる顔

 

69: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:44:21.48 ID:gWBBZoQ10
>>1
おもしろくない

 

2: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:20:08.81 ID:x6IecDjt0
もうええてそういうの

 

3: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:20:57.20 ID:ncxSbPzI0
付き人「あははははは」

 

4: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:21:04.41 ID:CWZw/yKT0
長谷川激怒案件?

 

5: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:21:04.55 ID:bhBUxXGP0
27年目の人工透析、元気でなにより

 

14: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:25:30.08 ID:B1zvwClF0
>>5
人口透析でそんなに長く生きられるんや!
10年ぐらいで死ぬイメージやったわ

 

98: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:52:27.86 ID:a/Sr+7u80
>>14
30年くらい前の話し
最近はもっと長生きできる

 

108: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:53:54.90 ID:LANrleHt0
>>14
昔はそうだった。
うちのじーちゃんが透析して20年で医者から素晴らしいと激賞されてた世界だからな。
今は20年は普通だそうな。

 

29: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:29:47.16 ID:m2tze97L0
>>5
人工透析に年間一人幾ら掛かると思ってんだ

 

120: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:56:50.48 ID:I+OL2Zhe0
>>29
病院が儲かるから止めらんないw

 

月に40~50万円かかるけど
患者の負担は保険の救済措置でほぼゼロ(月1~2万円)
2級障害者認定で障害者年金も貰える

でも人工透析始まると平均余命は健常者の半分程度
60代で始まっちゃうと厳しいね

 

6: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:21:07.68 ID:95Mfz+pG0
笑い事じゃねーよ

 

7: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:21:31.98 ID:XnaF/An+0
認知症も近いか

 

8: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:21:51.75 ID:Swgtqj9Z0
等々力ベースってたけしの元奥さんの物になったの?
主に義太夫が住んでたんだよな

 

9: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:22:20.20 ID:p20Xpm8E0
俺もその内透析になると思う。そうなったら透析中はオーディオ小説で時間を潰すわ。

 

10: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:22:33.87 ID:KZLzjfSH0
透析始めると10年くらいで死ぬって聞いたけど

 

123: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:58:07.27 ID:/dhUrwHR0
>>10
40年まえの保険診療が始まった頃は
もっと短い。段々と長くなって30年はざら。

 

11: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:22:47.16 ID:+GYNuKZK0
約束せずに別れたけれどまた明日会えるかな

 

12: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:23:29.81 ID:dEiUr6O+0
税金負担やばそう

 

13: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:25:25.33 ID:hdcB76RN0
たけし、おもしろいじゃんw

 

66: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:43:16.24 ID:HgShwlEW0
>>13
面白いよなw

 

132: 名無しさん 2022/05/22(日) 17:04:04.83 ID:PepuLSob0
>>13
ニセ大周とやくみつゆ以来の大ヒット

 

16: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:26:14.11 ID:i9nxbpvU0
「人工透析をしたい人にとって、日本は『幸せな国』といえるかもしれません。
透析には月40万円ほど費用がかかりますが、患者負担は1万~2万円で済む。
国が1人あたり年間500万円近く負担してくれるわけです。

 

透析患者1人に対して年間約500万円の医療費を保険給付がしていると考えると、
単純計算で約1兆6000億円。透析患者は合併症も起こすことが多いので、
その分も含めればざっと2兆円もの医療費が32万人の患者のために使われている計算になる。

 

22: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:27:20.26 ID:yn/elUC20
>>16
病気の場合仕方ないけど、不摂生の場合は金取れよと思うな

 

109: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:54:12.24 ID:pLEnk1Rf0
>>22
ほんこれ

 

32: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:30:37.63 ID:gOFHTi//0
>>16
中国人が120万人住んでる理由がこれ
国民健康保険の使用は日本国籍者限定にしろよ

 

51: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:39:11.84 ID:Z5J4rUwf0
>>32
ただ乗り?

 

74: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:46:34.34 ID:PlQ6q7Ea0
>>32
マスコミに欺されて民主党政権を選択しちゃったからね

 

日本の健康保険を外国住みの外国人でも加入でように民主党政権がした結果→ [22/05/13]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652373465/

 

56: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:40:15.27 ID:2PHwmQzx0
>>16
おまえもいつかはなるんやで

 

61: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:41:39.36 ID:mJgyLaZv0
>>16
透析施設丸儲け

 

92: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:51:36.99 ID:AZaSr8d70
>>16
患者負担少なすぎだな

 

118: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:56:25.40 ID:44m0c3Ot0
>>16

 

(‘人’)b

日本は飲酒社会だから続ける以上は酒税から還元せねば(棒)

酒税ってそゆ事だよ(棒)

 

18: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:26:38.20 ID:hdcB76RN0
糖尿病の診断が27年前なんでしょ

 

19: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:26:54.01 ID:yHQGS3/c0
キツめ透析やね

 

20: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:27:11.47 ID:EaXtLP3+0
古開院亭大麻はどうした

 

24: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:28:00.83 ID:tzoVl/2e0
糖尿の寿命は平均寿命より5年~10年短いみたいだな。
今63かあと10年は生きれるかもね。

 

25: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:28:00.95 ID:IKU7vX+e0
透析中に死んじゃう人がいるんだって

 

病院で事務のアルバイトしてる姉ちゃんが言ってた

 

27: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:29:14.03 ID:pkM/ePo80
血中の毒素の量が軍団1なんだっけ

 

30: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:30:02.68 ID:pLJqxkN90
不謹慎だけど笑ったわ

 

33: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:30:47.19 ID:WSwoNLJD0
見た目が全く漱石じゃねえ

 

34: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:31:08.87 ID:coIvDUm70
昔ブログ読んでたけどルーティーン化して暗さや重さがないから凄いと思った

 

35: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:33:00.24 ID:dt7M7oJG0
透析の人って仕事とかどうしてんの?
夜とかにやってくれる病院とかあったりするの?

 

44: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:36:25.54 ID:CVawTRdE0
>>35
あるよ
透析になると身体障害者1級にはなるんだけど
夜間8時間位かけて透析できる
夕方行って透析して朝帰ってくる(透析中に睡眠)とか
仕事してる人もいる
ただやはりスタッフが日中より減るから、血液検査の結果には厳しい指導があり守れない人は昼間にされる

 

93: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:51:43.30 ID:dt7M7oJG0
>>44
え?透析ってそんな時間かかるの?
1時間とか2時間くらいかと思ってたわ
週3で8時間とかもう労働じゃん
しんどいな

 

38: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:33:32.86 ID:9Y4og08b0
太ってたのに痩せてるな

 

41: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:34:46.40 ID:3BJ2z4Qi0
ここで有吉が一言

 

42: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:35:06.05 ID:XVJT/L0l0
こいつもそろそろか

 

43: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:35:20.33 ID:CqUillV00
何気に
たけしの最高傑作発言じゃね

 

47: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:38:10.06 ID:9TXsdKGU0
透析で苦しんでる患者は多いのに、今の時代病名でイジるとかこれは駄目だろ
怒られる前にさっさと謝っとけ

 

50: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:39:06.00 ID:jmU6KCn00
久々にたけしで笑った
まあ信頼関係あっての話だろうけど

 

53: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:39:50.42 ID:4CDpbGe70
なんだかんだ言って義太夫長生きだよな
昔は糖尿になったって言ってシモン芋がいいだの民間療法みたいなのブログやってた覚えがある

 

55: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:40:10.12 ID:0dXo70G80
漱石は胃腸弱くて苦労してたんだからな。
笑いのネタにしちゃ駄目だよ。

 

58: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:40:49.12 ID:ENOSLc/t0
暴食してても週三で歩いてたら週三で透析を受ける事はなかったのに。

 

59: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:40:49.80 ID:qVBWHN700
義太夫「お前は森老害な」

 

62: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:41:45.82 ID:a1tfAO7Y0
糖尿病からの透析はやばいって聞いたけど個人差あるだけみたいだな

 

63: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:42:17.67 ID:CKBSuTFy0
まだ63歳か
ひょうきん懺悔室ん時って23、4か

 

64: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:42:28.29 ID:DKTzYZ710
誰か忘れたけど
ジョッキに並々入れた、ガムシロップ一気飲みしてなかったかな?

 

68: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:43:27.00 ID:XnaF/An+0
>>64
ドクターXの米倉涼子か

 

72: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:45:36.01 ID:DKTzYZ710
>>68
いや、たけし軍団の誰か

 

65: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:43:12.08 ID:lklpOaPO0
うちの親父40代のときに糖尿になって
血糖値500とか超えて入院したけど
その後は酒も暴飲暴食もやめてインスリンも打たなくてよくなったし
合併症なんもないぞ。毎年血液検査するけど正常

 

85: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:49:43.11 ID:hg1d+p020
>>65
暴飲暴食運動不足とか生活習慣が原因でなった場合
透析になるくらい悪化するまで時間がかかるから

 

途中で生活習慣改めれば
注射も飲み薬もやらなくていいレベルまで回復することも珍しくないからな
本人次第で一生透析にならんどころか正常近くに戻ることも可能

 

104: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:53:12.47 ID:EJ/bow740
>>85
マジで?
前は糖尿病は一度なると治らないとか聞いたもんだが。

 

117: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:56:17.13 ID:hg1d+p020
>>104
1型は完全にすい臓の細胞イカれてる場合は戻らない
だから生涯インスリン注射してコントロールするしかない

 

2型ですい臓にまだ正常な細胞が残ってる場合は
運動や食事療法でまたよくなる

 

70: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:44:24.38 ID:a1tfAO7Y0
渡辺徹も糖尿からの透析らしいし芸能人とかでも隠してる人は結構いるんではないか

 

71: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:44:26.39 ID:1RiQRjzX0
金がかかる上に

 

1回が4時間くらいなんだろ?地獄じゃん

 

73: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:46:22.39 ID:02zGZXzr0
たけし軍団も還暦超えが当たり前だし
芸能生活に支障をきたすレベルで健康崩す人は一人や二人出てくるわな

 

75: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:46:40.99 ID:DE28nBum0
たけし軍団は皆パッとしないで終わったな

 

106: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:53:29.89 ID:GEJxPREk0
>>75
まあ東が一番それでも成功者かなw 宮崎県知事もやったし、今でも評論家で食えてる

 

76: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:46:52.53 ID:7wqc3J5p0
CKDに気がついてない人多いよね

 

78: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:47:26.80 ID:PD9n7cOz0
ネタにしてるが
死が見えてる状況だよな

 

79: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:47:31.35 ID:tzoVl/2e0
いい特効薬が出来るといいね。

 

この人36歳で糖尿になってんのか
俺も30代だし気を付けよう。糖尿なんてなりたくないわ

 

81: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:48:35.05 ID:VPXKxpVk0
うちの親は透析10年で死んだのに元気だな

 

82: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:48:44.18 ID:VwDV4xTj0
浅草キッドの原曲?作ったんだよね

 

96: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:51:56.40 ID:ytv9swOI0
>>82
たけしの作ったメロディーを譜面にしたて言うてた

 

83: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:49:02.54 ID:vKiM8lvq0
無駄ガネだな
保険適用止めろ

 

84: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:49:05.57 ID:fZGkZfWd0
髪フッサフサだな

 

87: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:50:37.87 ID:HKnbMnhB0
糖尿英機でお願いします

 

88: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:51:06.11 ID:uLC9rTUD0
やくみつゆには勝てん

 

89: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:51:06.56 ID:VPXKxpVk0
長州小力も数年前に糖尿で透析と言われてたけど続報がないな

 

90: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:51:13.61 ID:0THuKwYh0
たけしで初めてクスッときた

 

91: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:51:16.68 ID:GEJxPREk0
夏目宝石が頭にあったのかな。ポール牧とでんでんとたけしの取調室コントは面白かったなあ

 

97: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:52:22.88 ID:4CDpbGe70
>>91
ポール牧も飛び降りちゃったしなぁ

 

112: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:54:32.00 ID:Mlgts84i0
>>91
学問のススメ、だったっけ
夏目胆石
夏目隕石
夏目宝石
の兄弟で親が夏目化石だったの

 

94: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:51:54.48 ID:zAtVWz8r0
不健康な生活でなった2型の糖尿でしょ
透析になるまで長い期間があったのに
結局そういう生活を正せなかった結果

 

95: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:51:55.32 ID:eD//YbBk0
肉ってたんぱく質なのに糖尿病なるの?

 

127: 名無しさん 2022/05/22(日) 17:01:30.16 ID:I+OL2Zhe0
>>95
肉より糖質と脂肪
焼肉はたれのカルビが最悪
たれには重さの3~4割砂糖が入ってる
赤身を塩で食えば良いw
焼肉屋よりはステーキ屋に行った方が良いだろ

 

103: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:53:11.03 ID:gruZxam70
重度のスカト○マニアでうんkの食い過ぎで
って聞いたけど

 

107: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:53:52.84 ID:nz5RjkdH0
糖尿30年選手だとこうなるのかあ・・・・

 

110: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:54:26.72 ID:7kjq12w60
こんな病気になったら仕事なんてほぼ無理だな

 

111: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:54:27.53 ID:AZaSr8d70
そういえば、主治医が見つかる~で
友利先生にめちゃくちゃ怒られてた長州小力どうしてるかな

 

あいつもどうしても生活習慣変えられなかった

 

113: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:54:46.49 ID:icl91O7V0
そのまんま東の芸名は考えるの面倒くさくなったたけしが「おまえはそのまんまでいいよ」って本名のままでいいと言ったつもりが誤解されて「そのまんま東」になったとか

 

119: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:56:47.20 ID:353pbST30
>>113
そんな30年くらい前からある、誰でも知ってる話をドヤ顔で自慢気にレスするとか

 

115: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:56:00.68 ID:88vx6u+y0
未だにたけしの名前出して飯食ってんだ

 

116: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:56:17.06 ID:AZaSr8d70
長州小力まだ生きてたわ
しかもまた太ってる
でも不健康そうではないな

 

122: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:58:07.25 ID:IYxIwwWH0
週3以外の透析ってあるんかな

 

125: 名無しさん 2022/05/22(日) 16:58:37.47 ID:6dSYS5As0
透析の費用考えたら、そりゃ国保が必死にメタボ撲滅させようとする訳だわな

 

130: 名無しさん 2022/05/22(日) 17:03:15.14 ID:X1HXSg5C0
>>125
その検診が又利権の錬金術だから

 

126: 名無しさん 2022/05/22(日) 17:01:01.21 ID:n8PLmtn10
透析なら言い方悪いが
くいっぱくれはないな

 

寿命はどうか

 

128: 名無しさん 2022/05/22(日) 17:02:09.20 ID:tqd23L1k0
たけしって無責任だよなあ
60超えたおっさんになんの能力があるんだよ
最後まで面倒みろよ

 

131: 名無しさん 2022/05/22(日) 17:04:04.46 ID:QnwJwDLP0
>>128
ずっと面倒見てるで

 

タイトルとURLをコピーしました