【YouTuber】ヒカル 大学進学を「ある種の洗脳」「詐欺」と一刀両断し波紋…“極端すぎる”と異論続出 [爆笑ゴリラ★]
女性自身
ヒカル 大学進学を「ある種の洗脳」「詐欺」と一刀両断し波紋…“極端すぎる”と異論続出
ヒカルの発言の意図を理解しようとする声も上がっている。
人気YouTuberのヒカル(31)が、YouTuber仲間のシバター(36)とラファエルとのコラボ動画を7月10日に公開。「炎上軍で博多に来ております」として、屋台で3人並んでお酒を飲み交わした。そんななか、ヒカルの大学進学をめぐる持論が波紋を呼んでいる。
まずシバターが、「アンチだろうが信者だろうが、YouTubeってアホを相手にする商売だなってのは今でも思ってる」と自らの仕事についてコメント。続けて、「信者作るのもそうだし、オンラインサロンでもさ、なんでもそうなんだけどさ。本当、アホを騙して金稼ぐ商売だなってのはあるよ。ファンビジネスってそうかもしれないけどね」と述べた。
すると、ヒカルが「それ言ったら、世の中の人ってほんまアホだと思うんですよ、僕。大半が、そもそもですよ」とコメント。「宗教もそうじゃないですか。要はあれって詐欺っぽく見えるけど、それを心の底から救いにしている人がいるじゃないですか。救えてることも事実なんで、ムズいとこはあるっすよね」と発言。
そんなヒカルは宗教だけでなく、大学をも引き合いに出して持論を展開。
「大学も授業料バカ高いじゃないですか。でもみんな大学に行くことに対して、怪しいって誰も思わないじゃないですか。大学に行ったからって保証があるわけでもないのに。でも情報商材って、10万円でも高い詐欺だって言われてるじゃないですか。情報を売ってるって点に関しては一緒じゃないですか。(中略)昔からみんなが行ってるからオッケー。みんなが怪しんでるから怪しいっていうちょっとあやふやなところありますよね」
ヒカルの主張はさらに続いた。
「大学行ったら絶対的な就職の保証があるんやったら良いんですけど、大学出たのに就職先ないっていう奴いるじゃないですか。やばくない? って思うんですよ。それ、普通に。それもう詐欺やんって思っちゃってもおかしくないのに言わないでしょ、声を出さないでしょ」
■「ファンビジネスの進化系」「ある種、洗脳」
一連のヒカルの意見に耳を傾けていたシバターは、「学校とオンラインサロンはちょっとその次元が違いすぎない?」「学校はファンビジネスじゃないじゃん」と諭した。しかし、ヒカルは“大学進学もファンビジネスの一種”だとして、次のように疑問を呈した。
「いやでも、ある種それも(大学も)ファンビジネスの進化系な気がするんですよ。根付いちゃってるからそう見えないだけで、実際はそれに近いものがあるんじゃないかなっていう。義務教育は国が定めたんであれですけど、大学って行った方が良いってみんな言いません?そういう流れがあるじゃないですか。大学行かんで良いって言ったら叩かれるじゃないですか? だからある種、洗脳じゃないですか」
その上で、ヒカルはこう考えを述べた。
「本当に賢い人は、別に大学行くも行かへんもどっちでもいいと思ってるじゃないですか。でも、行った方が良いって一応建前で言うじゃないですか。(中略)要は、上の人にとって都合が良いからだと思ってるんですよ、僕は。都合がいい世の中が生まれるからだと思ってて。そういう構造っちゃ構造ですよね」

実は中卒だからコンプレックスがあるのかな?
Fラン大はそうだろうけど
年収とかフォロワー数とか登録者数いってるやつって、いかにも金しか見ない拝金主義者の考え方だな
金やいいねやフォロワーの数が人間の価値とか思ってそうで悲しい奴だ。
そういう物を持っている人で不幸な人などたくさんいる。
世間の99%は、そういう人達になるより、
幸せになれる人になりたいものだよ
こういう子は、「学校はお金稼ぎをできるようになるための場所」とか思ってそう。
そういう西村ひろゆきや堀江のような考え方の拝金主義者に成り果てる子って時々いるからね。
学歴じゃなく、得たお金の量でもなく、
どれだけ人を幸せにできる人間かで自分を誇りなさい
お金を得る能力だけ高い人なんて社会的に価値はない。
幸せな社会を形作る構成員になれる人こそ、社会的な価値があるのだから.
貧乏な人だとふだん金ばかり追ってるから、金しか目的がないかのような拝金主義の価値観で物事を見るようになるし、
自己肯定感のない承認欲求に飢えてる人だと、登録者数とか視聴者数とかの数字が価値基準になる。
どっちも満たされている人はそこが価値基準ではなくなる。
拝金主義者は金を持つと上から目線で話し始める。
そんな価値観で生きていない人はたくさんいるのに、金持ちはお金持っていない人より上の人だっていう拝金主義者になる。
その滑稽さに気が付かないのは、
やっぱり彼らの周りには、金目当てで寄ってくるイエスマンばかりに囲まれてるからなんだろうね。
お金持ってなくて貯金もなく年金5.5万円で生活しているスーパーボランティアの尾畠さんのほうが年収1億の人より生き生きとして幸せそうだ。
お金を得る能力だけ高い人なんて社会的に価値はない。
幸せな社会を形作る構成員になれる人こそ、社会的な価値があるのだから。
「成功」ってめちゃくちゃ嫌いな言葉。世間で言う「成功」って金持ちになることを指すらしいから。
金を持つようになることが成功だなんて拝金主義者の価値観だね。
お金を持っている人で不幸な人などたくさんいるってのに。
学校ってのはね金稼ぐ能力を養うために行く場所じゃないよ
拝金主義者のような人間性の低い人間にならないよう、
人生や世界をより豊かに感じられる人間になれるように成長するための場所なんだよ
拝金主義者が最も不得意としていて、下手したら一生気が付かないままのものだね。
どれだけお金を出しても手に入らない、まごころのある愛情、信頼、慈しみ、世界の豊かさを素直に感じて愛して肯定できる人格、
そういったものをはぐくむために過ごすのが学校なんだよ。
学歴とか就職とか金稼ぎする能力をみにつけるために教育があると思ってる大馬鹿者が多すぎるこの頃
魂まで貧困になって拝金主義者というゾンビのように生きている人が多すぎる
金稼げるようになれればいいってのは、個人や社会を幸せになるためのものではなく、
たんに自分の金を集めることに集中するための方法論でしかない。
学歴じゃなく、得たお金の量でもなく、
どれだけ人を幸せにできる人間かで自分を誇りなさい
お金を得る能力だけ高い人なんて社会的に価値はない。
幸せな社会を形作る構成員になれる人こそ、社会的な価値があるのだから。
この人高卒なの?
これ擁護するって信者は怖いなぁ…
まあヒカルみたいのは高等教育要らない(しても無駄)人だから仕方ない
おまえが使ってるコンピューターもYouTubeも、大学院以上の学問を修めた人間が何千万人も知恵を絞った末にできたものだがな
自分に要らない(理解できない)ことは不要なものって考え方の人なのかね
アホを騙すのは自分達が詐欺師に近い存在だからだろw
趣味の工作とかで成り上がってるYouTuberとかいるだろ
大学の学費バカ高いって私立前提か
そもそも大学は情報売るとこじゃねーよ。
学問やらない大学がいらんのは同意
《怪しい情報商材と大学を比べるなんてムリがある》
《就職先決めるために大学に行くわけじゃない。どうしてそんな考えに…?》
《そもそも、大学は就職を確約してくれる場所じゃない。学問する場だからね》
《いやいや、詐欺って。大学は自分の興味のある事を学びに行く所、或いは自分の可能性を拡げに行く所であって、就職の保証をしてくれる所ではない。大学卒業したのに就職先がないのは本人の問題であって大学側は関係ない》
その一方で、ヒカルの発言の意図を理解しようとする声も上がっている。
《結構世の中の真理をついてると思います。大学を出た方がいいという風潮が根付きすぎているように思います。大学をでることにこだわらなくて良い世の中になればいいなと思います》
《ヒカルさんの言いたいことは、意味もなくとりあえず大学なら行く必要はない、ってことだと思う。目的があるなら行けばいい。なんかもうちょっと遊びたいから、みんなが行くから、親が言うから、先生が言うから、親戚が言うから、という理由なら自分が本当に行きたいのか考えたほうが良いってことを言いたいんだと思う》
>大学をでることにこだわらなくて良い世の中になればいいなと思います
まさにバカの発想。東大でても年収200万以下はいるわけで。
中卒で成功してるやつもいるわけで。
根本的に理解してないアホの発想だな。
能力あるやつはな
https://youtu.be/fytyMTaF1x4
YouTubeテーマソング/ヒカキン&セイキン
https://youtu.be/WJzSBLCaKc8
11th・・・
高卒だとこうなる
学歴なくても年収10億超えやし
だが真に受けて大学いくのやめる奴が出てきたら頭抱えるしかないわ
皆がヒカルなれるわけではないから
言い方は気をつけた方がいいよな
見たことあるけど「やばい」しか語彙がなくて
こいつやばいなって思った
でも、学歴社会じゃなくなるから、学歴の価値はなくなる
ただ、当たり前の話
大学の授業や教育の価値なんて本当に数万円ですよ
学歴社会じゃなくなるの?
なくならないだろね
ただ、才能ある人は学歴無くてものし上がれるという可能性は高まっていくとは思う
でもほとんどの人にはそんな才能は無い
学歴は重要なフィルターであり続けると思う
学歴コンプすごすぎて驚いた
この人あれだけ稼いでても満たされないんだね
>>423
だよねぇ
言い切ってるから、ソースないし>>10なりのはっきりとした根拠があるのかと思った
てか仮に学歴社会じゃなくなったとて、生き残って活躍できるのは学歴社会で高学歴になれるような賢い人だよね
学歴なくても活躍できる人は元々勉強できるか、一芸に秀でてる訳だし、
学歴社会じゃなくなったらますます凡人は埋もれて格差が酷くなる一方だと思うわ
学歴がある程度の教養の保証で、且つ学校と言うレールを踏み外さずに生きてきたという、ある意味安全な人間であるという保証である限りは学歴社会は続くと思うわ
どんな社会でも自分を売り込む力が強い奴は学歴関係なく世に憚るのは違いない
別に他人にとやかく言うことじゃなくね?
他人が何を言うかも他人の自由ですよ
他人との価値観の違いを理解できずに自分のみが正しいと思ってるオバカさんだから仕方ないよ
グーグルのプラットフォームのおかげげで金儲け出来てるだけだし
そう思いたい高卒なw成功した高卒は、子どもをちゃんと大学行かせているし。
大卒にコンプレックスだの、高卒だのっていう全くの中身ゼロの反論しかない
これだね
大学に本当に学びに行ったり見識を深めるために行くやつなんて2割くらいでしょ
あとは学生の延長でいってるんだろうなーってイメージ
バブル期ならともかく
行ったことあって言ってんの?
ゴミみたいな大学が増えて
大学生に価値がなくなったことは認めるが、
おまえらは自分たちと同じレベルの
ゴミ大学生しか想像できないってだけだろう
いや底辺高校卒なのに資産40億稼いだ説得力は凄いだろ
たまたま当たっただけだろw.頭は普通に悪いw
資本主義って頭の良さじゃなくてお金で競い合うものだよ
子供じゃないんだから
ハーバード大学の研究によると幸せはお金じゃないって結論だよ
承認欲求のほうが上回る
エンタメ系の人ってやっぱり馬鹿の気持ちわからないと無理だと思うんだよね。
成功してる奴は学歴関係ないって言ってる奴が多い気がする
「成功」とはなんぞや?って事だな
収入だけならそうも言えるが特定の職業においては成功できない
まぁ極一般の人にとっては別に高校も大学や専門学校も必須ではないと思うけどね
とはいえ相応の努力は必要ではあるな
言ってるだけだよw
「俺が成功した理由は学歴じゃねぇ。俺の実力だぁ」と言いたいの
親の金で4年間遊ぶ
バイトしてナンパして女遊びして成長し社会人になる
これ本当に大事
言ってる奴が胡散臭いだけで内容は100%同意はしないけど理解は出来る。
脳死で反対してる奴は図星で認めたくないだけだろ。
ガーシーなんて世間では全く知名度なかったのにユーチューブの暴露始めたら知名度爆上がりして
今や国政政党の国会議員様だぞ
ヒカルだって別に東大受けてたら受かってたという事実も暴露されちゃってるしね
稼いだ金額だけで優秀かどうかを判断する奴は間違いなく頭には悪い部類なので自覚して。
世の中全員ヒカル目指したら日本崩壊だわ。
別に本人がそれでいいならそうだけど他人の評価は極論どれだけ稼げるかだから。
資本主義は金持ちが偉いんやで
Fラン文系でも、一応は保険になるよ。
卒後に資格取得可能な学部なら尚更。
特に医療系は大学に行く価値はあるよ。
転職するにも大卒ってのが条件にあるし大卒は間口を広めるための切符かな
まぁ日本の大学のあり方にも問題があると思うけどね
大学って本来、専門的な分野を研究しに行く所だからね
優秀な教授の元でしか学べないことは確実にあるよ
賢い人間は研究の為に必要だから大学に行くだけ
こいつが言ってるのはたぶんそのゾーンの奴じゃない。とりあえず行っておくかの層だと思われ
高卒じゃないかな
具体的に大学行ってこんな風に無駄だったって話がでてきてないし
情報商材でトラブル起こした過去があるからクリーンに見せたくて教鞭してみたけどシバターにすら大学と比べるのは無理があると言われる始末
相変わらずのバカだなぁ…
洗脳というか社会構造の問題だろう
極端なこと言ったりやったりする以外なんかできるんかね
とりあえずで大学行く奴らの話だろ。
面白いだけ?
中卒よりも高卒、高卒よりも大卒。そのほうが有利な社会だ。
そうなると一般的なルートや保険も確保しておかないといけないから大学行って最低限の学歴は付ける必要がある
国立大学の年間授業料は53万ぐらい。月五万円以下で最先端の学問に触れられるんだよ。ちっとも高くないわ。
逆に言えば、中堅以下の私立大学行く奴らは、確かにちょっとおかしいと思うな。
上手く就職出来なかった一部をピックアップして全体を悪く言ってるけど高卒社長だってYouTuberだって同じようなもんだろに
フィッシャーズや東海オンエアもFランや中退だったりだが大卒いるし
ヒカキンとヒカルぐらいじゃん高卒なのって
そりゃ稼ぐ金と登録者数だけが自慢なのに
自分と変わらんとかもっと上の数百万YouTuberで大学も出てる奴に嫉妬もするわな
コムドット 340万人 高卒~上智卒までイロイロ
はじめしゃちょー 1000万人 静岡大
中田 480万人 慶應
すしらーめんりく 600万人 慶應大
SUSURU(ラーメンYouTuber) 100万人 明大中退
ラファエル 180万人 東北大
Quizknock (伊沢のおるとこ) 180万人 全員東大
はなおでんがん 170万人 全員阪大
瀬戸弘司 290万人 東工大
水溜りボンド 400万人 青山
えびすじゃっぷ 早稲田&慶應
北の打ち師達 (フジの久代萌美の旦那) 110万人 明治
シバター 120万人 立正大
スーツ 横浜国大
セイキン(ヒカキンのにーちゃん) 430万人 専修中退
マックスむらい 140万人 防衛大
ゆゆうた 160万人 都立大
ヒカル 476万人 高卒
瀬戸こうじは中退な。
なんか30組以上が買ったらしいね
あまりに批判ばっかりならこういう意図で~って後から言うかもだが
そうでなきゃそのまま次のネタに行くだけ
炎上狙い
いつもの極論言って再生数稼ぎでしょう
そいつらの生涯賃金をヒカルは3ヶ月程度で稼いじゃってるんだよ
日本はITを過小評価しすぎてる
ヒカルは大企業に入れないし
googleという大企業に依存している人の一人
YouTubeが終われば今の収入もおしまい
グーグルが終わる前に日本経済が終わってることは間違いない
アメリカのITと比べて日本の大企業は対照的に落ちてる
家に大学行ける余裕があるならマジでいっとけ
堀江のマネしたかったんやなwww
勉強したくないことの言い訳にしてませんか?
何か特化したスキルを持ってて勉強以外でやりたいことが決まってるなら良いけど
ただ勉強したくないだけだったら、甘えたことは言わず大学くらいは行っとけ
そもそも大学行かないと就職出来ない風潮がおかしいわけで
風潮ではなくフィルターが実際に存在するわけで
馬鹿って馬鹿だから自分が絶対に正しいと思い込んでそこが揺らがないんだよな
そしてずっと文句を垂れ流す
老害って言われる人種と思考パターンが全く一緒
それを言い出したらお金なんてただの紙や金属の片ってことになる
でも世間の大半が信用して運用しているわけで
それを洗脳と言えるのかどうか
世間の大半が価値がないと思っているものを人を欺いて価値があると思わせることが
洗脳とか詐欺っていうんだよ
つまりヒカルが言ってることは詐欺師の詭弁レベル
「みんなと同じようにしましょう」
「多少のことはがまんしましょう」
こうやって国家にとって都合がいい従順で同調力と忍耐力を備えた労働者いわゆる社畜になるように養成され
それなりの学歴でそれなりの所に就職して
これこそがまともな社会人なんだと信じていて
自分が国家のロボットいや奴隷であることには全く気付いていない
何で毎日ラッシュの中通勤しなきゃならないのだろうとか
何で値段が高くて混んでる日しか遊びに行けないのだろうとかは考えない
社畜の周りには社畜しかいないから気付かない
社畜教育を受けた者はみんなと同じことをするのが当たり前でそれが普通であると刷り込まれているので
違うことをするヤツやできないヤツを普通じゃないヤツと認定して妬んだりいじめたり差別したり中傷したりする
マス・メディアが垂れ流す有名人や犯罪者などのどうでもいい情報を必死で追いかけ
会ったことも話したこともない人の言動に一喜一憂して
ネットなどで叩いてストレス発散するだけの代わり映えのしない日々を送り
子供にも疑う事なく同じ道を歩ませる
本当の天才ならバカでも分かるように話す
天才になれなかった人が天才を羨み天才を蹴落とすためによく使う論法ですね
東大で同窓の佐々木恭子が学生時代の様子を語ったりしてるから
中退して「大学なんて意味ない」つってもサマになるけど
普通に高卒の人が「堀江も高卒だからな」と同じ立場のつもりで言ってると「お、おう」となるな
多くの国家資格が大卒でないと受験資格ないんだよ
それに大学って良い会社に就職するために入るんじゃなくて専門の知識を付けるための勉強するところなんだけどね…
まあ極端な学歴偏重した社会が何十年も続いた結果が今の現状維持成長なき姿だから
ヒカルの周りにいる大卒って
大学で何も学ばなかったアホばかりだからだろ
世界が狭いよ
高卒で何をするつもりなのかは知らないけど、どうせ殆どのやつは夢破れて派遣社員になって大卒にこき使われる未来が待っているだけ
というよりも馬鹿なFランやら大学増え過ぎて、学問とは程遠い単なる金儲けが蔓延ってるんだから、就職できないようなクソ大学は駆逐されるべきだろ。
今の時代に就職できないやつは甘えでしかないわ
何にでもつけばいいという話かよアホなの?
大卒で警備員でもやるんかよ
警真面目に就活してたら警備員にはならんけどな
屁理屈はいいからアホ大とかアホ証明書でしかない。
>>330
金があるやつはそれがいいかもな
既存の企業でアホ大から取る場所の給与なんて全然上がらないやろ。
多分工業高校と工学部の差すら理解してない
情報社会世代の深刻な病
まじで上澄みだけで世界が出来てると思ってる
そんなもの金稼ぎになんか意味ある?
単なる頭に詰め込んでる意味もない動き
携帯ひとつでわかる時代に
おまえはだから稼げないんだよ
マテリアルもアグリも高専卒もみんな稼いでるよ
結構マジで
youtubeBANされたら終わりの人より
よっぽど安定もしてる
大学に行くのはいいことだと思う
実際に行ってみて経験しないと分からないことがある
いや日本は学歴社会じゃねーだろ今はwww
年収が物語ってる
厳然たる学歴社会だよ日本は
いわゆる一流会社には高学歴しか採用されない
年収だけが判断基準じゃないんよ
情報商材売って詐欺的行為すれば稼げます
ヒカルが説得力持つのはこれだけ