スポンサーリンク
本日の新着記事
おすすめ
おすすめ

東京都+11511

スポンサーリンク
NEWS
スポンサーリンク
スポンサーリンク

東京都+11511【7/12】人間ドックの日 [421685208]

1: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:45:30.51 ID:FGRVk+4+0● BE:421685208-2BP(4000)

20: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:46:35.53 ID:DrEPkSav0
>>1
増加率落ちてきてるな。

 

収束方向だわ。

 

286: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:14:33.22 ID:Ppem60y60
>>20
これ。もう今週で二倍切るな

 

61: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:48:43.99 ID:9pBL+vZD0
>>1
都民にコロナを忘れさせてあげるために またパーテー開いて
Mしゃちょうが何故か若いウクライナ女性だけを招待してしまうかもなw

 

207: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:01:47.99 ID:KNPBt0320
>>1
これが人間ドッグか

 

2: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:45:38.79 ID:1EFJ55Wy0
東京  日    月    火   水   木   金   土  (原則、速報値のカレンダー)
最多… 17526 12211 17113 21576 20676 19798 21122 週125253 17893/日
06/05 *1584 *1013 *1800 *1935 *1876 *1600 *1526 計*11334 *1619/日 *76%
06/12 *1546 **960 *1528 *2015 *1819 *1596 *1681 計*11145 *1592/日 *98%
06/19 *1622 *1076 *1963 *2329 *2413 *2181 *2160 計*13744 *1963/日 123%
06/26 *2004 *1517 *2514 *3803 *3621 *3546 *3616 計*20621 *2945/日 150%
07/03 *3788 *2772 *5302 *8341 *8529 *8777 *9716 計*47225 *6746/日 229%
07/10 *9482 *6231 11500 ***** ***** ***** ***** 計*27213 *9071/日 229%

 

36: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:47:06.98 ID:qGyakeQ70
>>2
12000やん…

 

211: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:02:12.91 ID:BUza/xAE0
>>2
聖帝が死んだのに国民は酒盛りでもしてんのか・・・

 

238: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:07:23.73 ID:KNPBt0320
>>2
前前週比4倍か
見事に倍々ゲームだ

 

14: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:46:26.83 ID:jyL54eN00
毎日二倍キャンペーンやってんな

 

17: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:46:33.43 ID:/yLxyOrz0
東京都 +11511人
東京都の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=13

 

直近7日間10万人あたりの感染者数
1 沖縄県 1043.2
2 島根県 702.8
3 熊本県 599.2
4 佐賀県 551.2
5 東京都 401.5 東京都はここ
日本国内 259.7 平均値
https://covid.gutas.net/?c=2

 

70: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:49:22.82 ID:HQqiS4o+0
>>17
沖縄県民の民度草

 

23: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:46:36.44 ID:1EFJ55Wy0
先週5302人から11511人
https://i.imgur.com/i0YnMBF.jpg

 

 

26: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:46:42.65 ID:KIJpFBhm0
めっちゃ増えたなー

 

37: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:47:12.00 ID:/yLxyOrz0
イタリアの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=96

 

フランスの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=68

 

38: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:47:13.50 ID:qrlxPM370
青森何故か感染爆発してんのな
どうしたんだ

 

195: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:00:31.57 ID:ynYj8Tv90
>>38
県民の大半が感染対策にもう飽きてるんだよ

 

39: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:47:21.86 ID:/yLxyOrz0
韓国の感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=173

 

中国の感染者推移 期間1か月でみると
https://covid.gutas.net/country?p=42

 

41: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:47:28.98 ID:RZZx4gcL0
もうみんな飽きまくり油断しまくりだからブレーキかからず一気に医療崩壊まで突き進みそう

 

42: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:47:36.22 ID:1EFJ55Wy0
7/12世界の新型コロナ感染状況
■感染拡大国
1位 フランス +25万人
2位 アメリカ +14万人
3位 日本 +5万人
4位 ブラジル +4万人
5位 アルゼンチン +3万人
6位 オーストラリア +2万人
7位 台湾 +1万人
8位 オランダ +1万人
9位 ポルトガル +1万人

 

55: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:48:25.06 ID:YLjgAx8H0
>>42
フランスどうなってんのw

 

324: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:25:06.02 ID:BxGqsap90
>>55
>>42
マスク着用を撤廃したフランスがやべーなwwwww

 

44: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:47:50.86 ID:aBbWACeo0
なんで増えるん?

 

60: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:48:38.60 ID:x0l5zYaB0
>>44 それが未だにわからんから困るんだよ
弱点すらわかってないし

 

308: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:21:18.19 ID:RELLn3hu0
>>60
飲食だよ
解禁して二週間でしっかり増えてる
ウイルスがどういう仕組みで感染するか考えてみれ

 

317: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:23:28.22 ID:lNW0N+QP0
>>308
このコロナウイルスがどうやって感染してるのか明確に解明したやつは世界中で誰もいないぞ
おまえどうしてわかる?

 

326: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:26:02.99 ID:8f98EGt60
>>317
あくまで推定だと夏に増えるのはエアコン
エアコン付けたら換気していると勘違いする人多く
換気が疎かになるから

 

330: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:26:31.96 ID:RELLn3hu0
>>317
コロナに限らず、ウイルス感染の仕組みを考えろ
症状出る場所からウイルスが溜まる場所と増える場所の想像くらいつくやろ?
そしたらそこに至る経緯を考えれ

 

334: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:29:17.11 ID:lNW0N+QP0
>>330
それ世界中で考えてるはずなんだけど誰もまともに説明できてないんですよねw
いやもう世界中で相手にされなくなってるから考えてるのは日本の専門家(笑)だけかもしれないけどwww

 

341: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:32:48.68 ID:SgiZJUXf0
>>334
細胞とウイルスのサイズ比較
https://i.imgur.com/rUX7Wbw.png

 


https://i.imgur.com/NRcPHBv.png

お前みたいに目に見えないと信じない馬鹿に何言っても無駄だからスルーしてんだよ

 

354: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:38:35.49 ID:lNW0N+QP0
>>341
目に見えないから誰にもわからないってのに、なんでおまえにはわかるのw

 

348: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:35:37.80 ID:YBdQ+1uy0
>>334
ウイルスの拡散の仕方としては説明されとるというか、特殊なことはないんや
要は広がり方はインフルや

 

ただインフルよりも感染力がかなり高くて症状が重め

 

355: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:38:47.61 ID:8f98EGt60
>>348
横からマジレスすると
インフルエンザと違ってエアロゾル感染するから
飛沫だけじゃなくて換気が必要

 

365: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:41:53.27 ID:lNW0N+QP0
>>348
エビデンス様wがないだけで空気感染なのはわかってんだよ
WHOもCDCもなんなら厚生省もそう認めてるしな
それでいてなんで飛沫対策とか言ってるバカが消えないのかわかんねえんだよ

 

62: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:48:46.31 ID:WCbi0Pzn0
>>44
トン菌の気の緩み

 

290: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:15:08.25 ID:GERz1YEU0
>>62
全国で増えてるのにこういう脳死反応するのは脳が死んでるんだろうな…

 

100: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:51:18.99 ID:4bC7uDi40
>>44
外人入ってきたりマスク外したりワクチン効果切れたり新型出たり色々よ

 

123: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:53:16.39 ID:pmZXUF+o0
>>44
信じられんかもしれんが今感染してる奴らのほとんどは仕事と食料品の買い物以外(遊び行ったり飲み会したり)で外出してるらしい

 

144: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:54:55.19 ID:KxUVxOyz0
>>123
いつまで引きこもってるのw

 

293: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:15:52.31 ID:KNoDm7Eo0
>>44
ワクチン打つと一時的に免疫が上がるが
その効果が切れるとワクチン打つ前より数倍感染しやすくなるから
これは世界中で同じことが起きてる

 

鹿ドクターは数ヶ月前には夏に感染爆発すると予測してた

 

46: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:47:55.43 ID:23NWnUkD0
明日には2万みえてくるか

 

51: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:48:16.92 ID:7KRbxn6U0
都民割で今週も来週も家族旅行三昧です^^

 

63: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:48:51.82 ID:I/402OvY0
暖房や冷房効かせなきゃ厳しい時期に増えますね

 

71: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:49:23.98 ID:1EFJ55Wy0
今日の過去最多(16:45現在)
愛媛1014人
島根1262人
鳥取432人
大分1113人
沖縄3436人
鹿児島1517人
山口527人
佐賀1205人
長崎849人
熊本2333人
青森700人
和歌山609人

 

148: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:55:08.18 ID:UROO9R8s0
>>71
島根が0キープしていた頃が懐かしい

 

153: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:55:55.11 ID:x0l5zYaB0
>>71 急な爆伸の原因ってなんなんだろう
これが全員他人無視の自己中ならお前ら酷評してもいい

 

189: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:59:43.75 ID:YBdQ+1uy0
>>153
たぶん新キャラBA.5と
人の移動・交流が増えたのと
暑くて換気しなくなったのの全部じゃないか

 

237: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:07:15.03 ID:QboBmDMt0
>>71
どうせ死なないから住民全員感染しても問題ないな

 

259: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:10:15.14 ID:WCbi0Pzn0
>>237
地方は今まで感染者が少なかった分抗体持ちが少ないので重症化リスクがある

 

72: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:49:29.27 ID:cf9EHdi70
コロナ「みんな待たせたな、帰ってきたぞ」

 

75: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:49:58.39 ID:SWC4N2+x0
東京の重症者35人か
「オミクロンの特性を踏まえた重症者数」てなんのこと?

 

108: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:51:35.39 ID:EF+5AeKv0
>>75
国の基準じゃ大きく数字が出るから恣意的に数字を変えますってこと

 

217: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:03:08.58 ID:SWC4N2+x0
>>108
それは今までも使ってた都基準じゃないの?
そっちだと重症者数は10人くらいぽいんだが

 

東京都のいうオミクロンの特性というのがなんなのか知りたいんだが、どこか書いてないんかな

 

113: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:51:50.36 ID:WCbi0Pzn0
>>75
感染者が増えて一般の診療に制限がかかるのが嫌
だからうちの親も都内から引っ越させた

 

83: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:50:19.64 ID:iUUEnjRO0
わりかしとうでもよいニュースになってきたな

 

107: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:51:29.18 ID:F30ZNm1I0
>>83
誰も気にしてないでしょ
「マスクしてりゃ何してもいい」
こんな頭だからね日本人は

 

126: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:53:27.52 ID:SsHwVblv0
>>83
ヤフコメなんかは「もう数字の発表自体をやめるべき」みたいなコメが散見される
典型的な臭い物に蓋で草

 

155: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:56:04.99 ID:WCbi0Pzn0
>>126
見ぬもの清し、知らぬが仏、臭い物に蓋、寝た子を起こすな、触らぬ神に祟りなし、見ざる聞かざる言わざる

 

93: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:50:42.61 ID:hpAYL+l90
人間って面白いもんで1万人は1月に経験してるから慣れたもんだわな
今度は10万人ぐらい行かないとビビらないんじゃないか

 

95: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:50:55.14 ID:2bXonpdz0
大阪9000人超え!?

 

104: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:51:26.60 ID:oDke5H7E0
テレビで感染が増えてますって神妙な顔で話してた直後に、ライブで大騒ぎしてる映像見て、いいですねーとかニコニコで話してて笑える

 

105: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:51:27.34 ID:bUBmfYLv0
今週は2万超えるかどうかというところだけど、来週には過去最多更新は間違いなさそうだね。この勢いだと10万くらいはいきそう

 

125: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:53:22.65 ID:XulD709q0
>>105
東京は1日3万くらいまでしか検査しないからMAXでも2万ちょいまでしか増えんよ

 

110: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:51:43.85 ID:vyGULzf70
年寄りしか死なねえて言ってんじゃん

 

風邪でも年寄りは死ぬんだよ
稀に若い奴も風邪でも死ぬんだからいつまでこんな馬鹿げた事やってんだよアホメディア

 

193: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:00:13.44 ID:1xFGPwTs0
>>110
虫歯でも死ねるしな

 

115: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:52:00.99 ID:1EFJ55Wy0
陽性率30%超えてないからセーフ
https://i.imgur.com/nLHIwBA.jpg

 

 

120: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:52:43.32 ID:mD47Zf/y0
これでも国や自治体は行動制限をしないんだよな
感染力が強いただの風邪ってはっきりわかんだね

 

134: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:54:02.10 ID:x0l5zYaB0
>>120 罰則がない行動制限など誰も守らんしな
北の某国にみたいに兵士を配置して監視くらいはせんとダメだね

 

146: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:55:05.19 ID:1EFJ55Wy0
12日の東京都年代別
感染者数11511人内
□男性5958人 女性5553人
□3日間平均検査数 11511件ほど
10歳未満1309人
10代1479人
20代2310人
30代1954人
40代1828人
50代1337人
60代614人
70代383人
80代220人
90代72人
100歳以上5人 不明0人
重症者12人

 

147: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:55:06.08 ID:YDoeAGN90
増えたとき
人流、気の緩み

 

減ったとき
ワクチンの効果

いつも専門家の意見はこんな感じ

 

156: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:56:14.37 ID:1iR/xdL40
高齢者バンバン死ね

 

202: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:01:08.85 ID:WCbi0Pzn0
>>156
4回目打ち始めてるしまた高齢者だけ助かりそう

 

158: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:56:26.99 ID:t7vzwsDt0
みんな検査してるけど症状あるのかしら

 

165: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:57:06.70 ID:lNW0N+QP0
>>158
ないだろ
せいぜい発熱と咽頭痛だ

 

180: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:58:33.57 ID:t7vzwsDt0
>>165
家で寝とけばいいのにね

 

187: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:59:30.53 ID:1Iv+KSZo0
>>180
保険とかかけてると証明いるからしょうがないね

 

194: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:00:15.23 ID:t7vzwsDt0
>>187
なるほどコロナ保険貰うためもあるか

 

204: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:01:26.61 ID:MOPl5sPz0
>>194
そうそう、知人は奥さんが保険屋さんで
コロナ保険入れられて
検査行かされてたw
陽性で仕事休み…自営なのに

 

226: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:05:19.01 ID:KNPBt0320
>>204
保険営業職はなんでもすぐに保険に入れたがるね
自分みたいに保険会社の内勤やってるとぼったくりなの知ってるから必要最低限しか入るべきじゃないと考えるようになるけど

 

206: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:01:40.40 ID:lNW0N+QP0
>>180
本人はそれでいいと思っても、周囲が症状もないのにPCRして陽性になるからそこから連鎖爆発しつづける
ある程度爆発が終わればかってに収まる

 

この繰り返し

 

161: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:56:52.18 ID:QWqSzPBx0
去年と同じだとすると涼しくなって換気出来るようになるまで減らない

 

163: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:57:01.37 ID:rNo++ULi0
今回はマンボウ協力金なしでふざけた飲食店プギャーだな
ふざけた店にはふざけた客しか行かないから売上減
ふざけた客は店内でコロナ撒き散らす
そういう店にはますますふざけた客しか行かなくなる

 

172: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:57:41.11 ID:5ls+p90n0
毎日数万人が検査してるとか
なんか眉つばなんだが

 

190: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:59:44.87 ID:lNW0N+QP0
>>172
コロナ保険あるから陽性になると儲かる
どうせ検査費用はタダだから、終わらない無料ガチャ引いてるようなもんだぜw

 

375: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:45:38.16 ID:/ztfE2uW0
>>190
三回までだろ?無料は?

 

174: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:57:52.46 ID:QjPWvTHS0
感染者ばかり増えて重症者、死者全然増えてないじゃん。
収束だな。

 

218: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:03:39.65 ID:RzFafimX0
>>174
いわゆる風邪ってヤツだな

 

323: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:24:38.80 ID:QjPWvTHS0
>>218
ただの風邪なのに未だに怖がってるやつなんなんだろうな。

 

177: 名無しさん 2022/07/12(火) 16:58:00.82 ID:1EFJ55Wy0
東京都 11511人 7月12日
7日変化率 2.37 14日変化率 3.31
(倍加時間換算5.6日)
7日平均 8941.0
https://pbs.twimg.com/media/FXc1IAKaAAA4yxn.jpg

 

199: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:00:58.47 ID:8f98EGt60
>>177
増大期は1ヶ月くらいだから
あと二週間だとして
ピーク時のトンキン感染者数は
八月上旬の最大時に五万人くらいだな
トンキンの検査能力は上まるから3万人くらいで頭打ちかも知れんが

 

232: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:06:32.90 ID:2wNHvk5/0
東京都 国基準 重症者用病床使用率  (351人/1,007床)
7月11日現在

 

249: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:09:26.88 ID:9sLCu9IW0
>>232
今でこれだと埋まるんかな?
重症者でパンクしなけりゃ大丈夫だと思ってたけどこれだとまた制限モードになりそう

 

274: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:13:03.04 ID:8f98EGt60
>>232
重症者病床はICUの1/3くらいも含むから
これが埋まると普段なら死なない他の病気や怪我でも死ぬし
保健所がパンクしたらそもそも緊急搬送がちゃんと出来なくなるので
また超過死亡者数が激増するんだよな

 

233: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:06:40.02 ID:DBRUBoxg0
また倍増かよヤバすぎる
何がヤバいって、大多数がまあ何とかなるだろみたいな甘い見通しなことがだよ
気持ち緩み過ぎなんだよ締めなおせ!

 

234: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:06:51.58 ID:XzcQmr3Y0
もうどんだけ増えても経済というか人の活動は止まらんだろうな
それとも多少は自粛モードになるんだろうか
わからん

 

285: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:14:33.08 ID:9sLCu9IW0
>>234
病院パンクしたら自粛モードになるんじゃないかと思うわ
あとあんまり増えすぎたらそのせいで止まるんじゃない?
極端な話1日に10万人になったら5日休むとして
同時に50万人休むことになる、子供などの家族含めたらもっと休む
もしそんなんなったら影響が出ない方がおかしい

 

267: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:11:27.37 ID:BIjSDFb+0
今回は重症者増えそうだな

 

「BA.5」肺で増殖か 「BA.2」の18.3倍 病原性も高い可能性 東大医科研
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000261127.html

 

292: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:15:39.18 ID:1g7c/67a0
20年以上日本の感染症対策の権威である尾身先生の言う通り
行動制限の必要ないんだから 自分で気を付けようやそれしかないんよ
在宅勤務に戻れてよかった ありがとう

 

296: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:16:52.40 ID:hXylX7e20
この11500人のワクチン接種回数別感染者数を
発表してほしい

 

314: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:22:16.44 ID:cNocN3t/0
>>296
2回接種
7,085

 

1回接種
78

接種なし
2,284

不明
2,064

 

319: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:23:41.53 ID:8f98EGt60
>>314
2回接種は3回含んで
未接種の大半は10歳以下のワクチン未認証

 

331: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:26:34.95 ID:hXylX7e20
>>314
ありがとう、これ見ると接種なしより2回接種の方が3倍強あるね
ワクチン接種して効果がなくなった人と、1回も打ってない人、
前者の方が感染いやすいのかな
もちろん、これだけではわからないが

 

338: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:30:11.43 ID:9sLCu9IW0
>>331
単純に人口比でワクチン打ってる人の方が多いから
かかりやすいかはわからないのでは
どっちかっていうと、今のワクチンは新変異株には効果薄くなったという方がありそう

 

387: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:50:33.83 ID:+eNdzVM00
>>331
母集団の性質の違いも考慮する必要がある。以下のような理由で接種者の方がかかるという結果につながりうる
・高齢者の接種率が高く、若者は低い。高齢者の方が免疫弱くて感染したり症状出やすいと思われる
・ワクチン接種してない人はちょっと熱出たくらいでわざわざ病院行ったり検査したりしない傾向が高いと思われる

 

これらを勘案しても、感染防止効果(特にオミクロン以降)はあまり見込めず、打っても打たなくても大して変わらないという感じ

 

344: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:33:21.37 ID:SWC4N2+x0
>>314
不明は3回接種でいいのかな?
なんで3回接種の感染者数はっきり出さないんだろ?

 

356: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:39:21.49 ID:KOWv8qjs0
>>344
以前役所に取材した記事があったけど
検査機関にはワクチン接種歴を報告する義務は無いんだってよ

 

だからどっかの病院がワクチン接種歴を報告しなければ
その病院の分は速報ではとりあえず「不明」扱い

 

358: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:40:40.14 ID:cNocN3t/0
>>344
2回目接種(2回以上接種)らしい

 

298: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:17:27.23 ID:iZzcX0LX0
大半の日本人がワクチン打ってるのになんでなんで感染者増えるの

 

303: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:19:36.89 ID:CBi75maK0
>>298
効果切れてる
もそもそ感染しないわけではない

 

379: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:47:51.45 ID:ezoMUGHs0
>>298
ワクチンに感染予防効果は無いから

 

390: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:51:26.90 ID:e9Lc0TFN0
>>298
ワクチンは重症化予防効果しかない

 

311: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:22:08.65 ID:KOWv8qjs0
まあちょっと舐めすぎかなって気はするな
台湾なんてちょっと前に日本の人口換算で1日1000人くらい死んで
その後もずーっと毎日数百人が死に続けてる

 

328: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:26:24.58 ID:ynCCh4P00
https://news.ksb.co.jp/ann/article/14666886

 

オミクロンBA.5は肺で増殖する強毒タイプと判明

 

371: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:43:15.04 ID:5xnDmmpT0
感染者数増えて致死率が変わるのか変わらないのか

 

381: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:49:05.84 ID:/ztfE2uW0
何かこれ以上増えてもマンボウすら出さないみたいだからどうでも良いや。

 

398: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:54:17.02 ID:LqFLdSOM0
行動制限出さないのはいいけど何で出さないでいいのかバカにでもわかるように説明してくだちい

 

401: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:55:13.17 ID:lNW0N+QP0
>>398
無意味だから。

 

407: 名無しさん 2022/07/12(火) 17:57:32.54 ID:LqFLdSOM0
>>401
その訳をバカでもわかるように教えてほしいのよ
安心させてちょうだい

 

417: 名無しさん 2022/07/12(火) 18:00:39.38 ID:lNW0N+QP0
>>407
換気以外全部無意味。
そして感染してもほとんどのやつはどうってことない、せいぜい風邪。
平均年齢超えてるようなやつは死ぬかもね。あと重大な病気持ちも。
こんなウイルス感染症に対して社会的対応をする意味がない。
個人で気をつけろで済む、少なくとも2019年まではそうだった。

 

421: 名無しさん 2022/07/12(火) 18:05:33.25 ID:N8CTQTQB0
5類指定の意見もあるので行動制限はせずに、このままどうなるか注視してはどうでしょうか
これまでのように自然収束なら8月中旬くらいにピークを迎えて収束に向かうでしょう
今回の結果を5類指定の議論で活用すれば

 

426: 名無しさん 2022/07/12(火) 18:07:45.93 ID:Cufla9i60
>>421
まあそろそろそのくらい冷静にとらえて欲しいもんだよね
またぞろワイドショーがパニック障害起こしてコロナ脳が蔓延するのはもう秋田

 

440: 名無しさん 2022/07/12(火) 18:19:42.59 ID:YYx0TV4Q0
>>421
落ち着いて聞いてほしいんだけど、五類指定なんかネットde真実のアホしか言ってない

 

439: 名無しさん 2022/07/12(火) 18:19:27.80 ID:1xFGPwTs0
11500人いても死人がいないならインフルエンザの夏バージョンじゃん
運が悪いと黒夢みたいに後遺症に悩まされる

 

446: 名無しさん 2022/07/12(火) 18:31:44.49 ID:RzFafimX0
>>439
インフルより軽い症状が殆どなのに、いつまで騒ぎ続けるのか理解出来ない

 

441: 名無しさん 2022/07/12(火) 18:21:31.20 ID:80Fes4UI0
今年、海外旅行に行くつもりだったんだけどなぁ
無理かこれ

 

442: 名無しさん 2022/07/12(火) 18:22:22.45 ID:8f98EGt60
>>441
向こうがお断りになりそうな勢い

 

453: 名無しさん 2022/07/12(火) 18:47:52.41 ID:r86arrUS0
>>441 旅行YouTuberが海外行ってるから見てみろ、誰も気にしてないし飛行機は満席だぞ

 

454: 名無しさん 2022/07/12(火) 18:48:18.87 ID:ZGTUL5040
これ、2回3回かかってる人も相当いるのか。
なんか検査したら、自分もかかってそうだな。

 

459: 名無しさん 2022/07/12(火) 18:55:38.45 ID:RzFafimX0
都民の3~40%くらいは陽性になってるんじゃないのかね?
無症状なら誰も検査受けない

 

タイトルとURLをコピーしました