【テレビ】立憲民主・江田憲司の妻が「TBS初の女性取締役」になったワケ [数の子★]
1: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:18:07.81 ID:CAP_USER9
「7月1日付でTBSで人事異動が発表されました。今回の目玉は、初めての女性取締役が誕生したことです」(TBS関係者)
ここ数年、各企業で女性役員が次々と誕生しているのはご存知のとおりだ。TBSで「初の女性取締役」となったのは中谷弥生氏。「DXビジネス局長」などを務めていた人物である。
「東京女子大学出身で、10代のときには宝塚歌劇団を受けたことがあるという経歴の変わり種です。大学卒業後、92年にTBSに入社し、政治部の記者として自民党の担当などをしていました」(同前)
そんな中谷氏だが、業界では「ある人物の妻」ということでも、よく知られている。
「夫が立憲民主党の江田憲司氏なのです。中谷さんが政治部で総理番をしていたとき、江田氏が総理秘書官を務めており、そこで接点が生まれたそうです。江田氏がちょうど『橋本行革』の旗振り役を務めていた頃です。その後、2000年に江田氏は衆院選に出馬したものの落選。しかし、その『落選残念会』で再会し、01年にスピード婚したそうです」(全国紙政治部記者)
中谷氏はなぜこのタイミングで役員に就任したのか。大手企業での女性役員の登用が加速しており、6月23日にはJR東海で元TBSキャスターの木場弘子氏が「初の女性取締役」に就任している。TBS内にも「社として、少しでも早く『女性取締役』を誕生させて、世間に『女性登用』に取り組んでいる姿勢を見せたいという意向はあった」(前出・TBS関係者)という。
「一方で、中谷さんは元は政治部の敏腕記者でありながら、営業に異動したあとも活躍した優秀な人物です。近年では、ネットフリックスと組んでドラマ制作を行う事業に取り組んでいました。TBSとしてもネット事業は力を入れている分野ですし、それらの総合的な事情で彼女が取締役に就任したのだと思います」(同前)
TBSに取材を申し込んだが、締め切りまでに回答はなかった。いままで「女性取締役」が一人もいなかったことのほうが異常とも言える。中谷氏の活躍を祈りたい。

立憲民主・江田憲司の妻が「TBS初の女性取締役」になったワケ | FRIDAYデジタル
中谷氏が審査委員を務めた「ACC TOKYO CREATIVITY AWRDS」のHPより 「7月1日付でTBSで人事異動が発表されました。今回の目玉は、初めての女性取締役が誕生したことです」(TBS
37: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:31:12.68 ID:TT7+7lmb0
>>1
前回のTBS選挙特番
太田光
「僕は立憲民主に投票した。」
点と点が線で繋がりましたwwwwwwwwwwww
86: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:56:44.50 ID:VuP1nIa50
2: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:19:44.30 ID:lWBTHhCr0
忖度?
3: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:20:03.68 ID:uamgLwml0
これはありなの?
4: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:20:17.79 ID:GvUiTyNZ0
これを批判しないパヨク
権力の監視もでかない、政治の介入とかヤバすぎ
46: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:37:48.15 ID:harfVSRf0
>>4
自民党議員の妻だったら、いろいろ言いそうだね
6: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:20:57.92 ID:BorIQimt0
なるほど、自民叩きするわけだ
74: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:51:14.78 ID:CU9GhVJk0
>>6
江田憲司は元自民
橋龍の秘書だった人だよ
81: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:55:09.73 ID:Cc5/vO0o0
>>74 それな
てかこいつは元旧通産の現経産官僚で橋龍政権時代に消費増税5%に尽力したんだよなw
だから移民党2号店の移民主党も消費増税派でグルw
>立民・泉氏、岸田氏の政策「連立組めるのでは」日経
>【愛知11区】6回連続当選の古本氏 衆院選出馬せず 全トヨタ労連が自民と対立回避 旧民主党系の強い愛知県内の他の選挙区にも波紋 [マカダミア★]
>連合会長「消費減税すべきとの考え方ない」日経
>【労組】「連合」会長 自民党会合で異例の講演 [Ikh★]
>【自民】連合と政策協議 高市氏「一緒に取り組む」 [ぐれ★]
7: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:20:59.91 ID:yCEYFd4X0
こういうのは良くないだろ
反社のフロント企業の役員に警察幹部の奥さんが就いてるようなもの
12: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:22:41.85 ID:I3vMq10B0
>>7
わっかりやすい
8: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:21:54.99 ID:5inQjOFV0
でも小渕さんの旦那もいるんでしょ?
58: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:40:23.45 ID:ri+elsHl0
>>8
逆に元TBS社員だったドリル優子のダンナとか田村真子も居るんだよな。
これ叩くんだったらドリルダンナもってことになる。
10: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:22:15.38 ID:PE6UQ53d0
TBSって政治報道がちょっと偏ってる印象ある
あとニュース番組なのに韓国の報道がめちゃくちゃ多い
38: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:31:24.76 ID:ocst5k7L0
>>10
ちょっと?
43: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:34:36.94 ID:hI0YRKqH0
>>10
韓国が日本国内の世論操作予算を3倍にすると発表 日本の世論を「韓国が可哀想」にする狙いか
https://www.zakzak.c…or1908300005-n1.html
「中央日報(29日、日本語版)によると、対日外交強化予算は、「韓日新時代複合ネットワーク構築事業」という名目で、日本にある韓国公館が講演会などを開くための予算だという。
何と、今年度の3・3倍の51億ウォン(約4億5000万円)を確保する意向とされる。
これとは別の項目で、米国と中国、日本、ロシアでの世論戦のための「政策公共外交予算」に、今年度の2・6倍という72億ウォン(約6億3000万円)を配分している。
このせいか、日本には現在でも「韓国の代弁者」のような政治家やメディア、識者が多い。
今後、韓国を持ち上げて日本を貶めたり、急に韓国批判を控えるような人物が出てくれば、要注意すべきだろう。
>このせいか、日本には現在でも「韓国の代弁者」のような政治家やメディア、識者が多い。
>今後、韓国を持ち上げて日本を貶めたり、急に韓国批判を控えるような人物が出てくれば、要注意すべきだろう。
↑
11: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:22:23.96 ID:TcodmwfA0
ラヴィットの田村アナもエリート一家なんだっけ?
親が議員さんとかで
権力を取り入れていくスタイル
15: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:24:21.93 ID:wpqqGwio0
これまずくない?
tbsの偏向が疑われるぞ
17: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:24:27.42 ID:6W6+wrLb0
CLPもTBSが関わってたよな
20: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:25:06.09 ID:ycUZJoMo0
ガーシーや立花が、正当化されるやんw
21: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:25:09.12 ID:05EAAOOF0
ズブズブ
31: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:28:37.31 ID:IouUnad40
勤続30年の優秀な役職員が取締役になる、異常なことか?
32: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:29:17.79 ID:09M5vSOq0
普通、政治的公平性を考えて取締役就任を断るよな
面の皮が厚い奥さんなのかな?
39: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:31:39.85 ID:sy2sM/0t0
TBSの乗っ取りの発端は創価学会だからな
毎日新聞が創価に屈して始まった。
与党から挑戦的宗教を駆逐しないから日本は終わる
41: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:33:16.26 ID:alPAIdpW0
脱糞民主党は、政治とメディアの関係について説明責任を果たせ!!!
42: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:33:18.44 ID:bs3JNpy20
tbsの異常な偏向報道の答え合わせか
48: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:37:55.61 ID:eSRfEQ3j0
これ大丈夫なん?
独立した個人ですったってちょっと無理がねえか
49: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:38:11.01 ID:Ebg17wbW0
神奈川8区民だけど、うちの周囲は三谷のポスターばっかだぞ
しかも福田峰之の時と違っていつも綺麗なポスターだし
前回の選挙もヤバかったし江田の時代も終わりだと思うわ
50: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:38:25.53 ID:byDIrL0n0
政治家の妻がメディアのトップはやばすぎんか
規制も無いんかい
57: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:40:19.76 ID:o6/fmEQ+0
61: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:42:40.35 ID:b0LQr4li0
アッキーは元電通
69: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:49:25.91 ID:2rhhgHAK0
ずば抜けて仕事できる女性はほんとたまにいる
きちんと上に立って欲しい
77: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:53:26.64 ID:YqA+uk0d0
>>69
例えば、党の重鎮の嫁とか企業の取締役の親族とか、
仕事できるできない以前に論外だろ
71: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:49:54.00 ID:FYhEnrx00
小渕の娘もTBSに入社していたしな
TBSクソ組織w
79: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:53:45.01 ID:CU9GhVJk0
自民→みんなの党→維新→立憲だっけ
維新の方がみんなより先?
87: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:57:52.89 ID:8dWaAbFI0
なるほどねえ。だから立民支持者の太田が選挙特番再起用なんだ。
前回、低数字で炎上だったのにだww
88: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:59:50.59 ID:iyRhnZK80
「AIIBに参加しないのは日本外交の敗北」でお馴染みの江田憲司
89: 名無しさん 2022/07/04(月) 14:59:58.88 ID:dU8mHwnU0
政治家の家族なんてTV局にウジャウジャいるだろ
93: 名無しさん 2022/07/04(月) 15:02:45.19 ID:YqA+uk0d0
>>89
取締役とは権限が違うしなぁ
91: 名無しさん 2022/07/04(月) 15:01:12.93 ID:ocst5k7L0
あまり自民議員の子息を取り込むと杉尾が怒るからの
92: 名無しさん 2022/07/04(月) 15:01:55.51 ID:VDBMmeK40
反日TBSがさらに反日になるのか
最近小田島なんとかとかいう極左が地獄に堕ちたばかりなのに