スポンサーリンク
本日の新着記事
おすすめ
おすすめ

【悲報】ビットコイン終了のお知らせ

スポンサーリンク
マネー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【悲報】ビットコイン ズタボロ [128776494]

1: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:26:59.86 ID:e9PbGtXQ0● BE:128776494-2BP(10500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
2022年6月30日 21:09 JST

 

ブルームバーグがまとめたデータによれば、ビットコインの4-6月の下落率はこれまでに58%と、まだ黎明(れいめい)期だった2011年7-9月以降で最大の落ち込みとなる。

ビットコインは30日の取引で下落、一時1万9000ドルを割り込んだ。ロンドン時間午後0時40分時点では5.7%安の1万9040ドル前後。

ビットコイン、4-6月は四半期ベースで約11年ぶりの大幅安へ
暗号資産(仮想通貨)最大手のビットコインは4ー6月(第2四半期)に四半期ベースで約11年ぶりの大幅な下落率を記録する見通しだ。一段とタカ派的な中央銀行に加え、相次ぐ主力仮想通貨の問題で投資家心理が損なわれた。

9: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:30:06.25 ID:1mR/C6kq0
>>1
そりゃその価値の根拠となる国家も企業も存在しないものに
値がつくこと自体がおかしいんだよ

 

これを買ってる奴は円天買ってた奴と同類

 

52: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:44:39.34 ID:bruJMe7j0
>>9
バーカw
上がってる時はダンマリしておいて、下がってる時に何偉そうなこと語ってんだw

 

114: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:14:43.56 ID:O1u9VEh30
>>52
そいつがどうかは知らんが上がってる時もその手のレス結構あったろ

 

85: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:56:07.65 ID:mZcFhXCK0
>>1
害悪マイニング消滅しろ
環境活動かとかもっとマイニングに対して異を唱えろよ
ジェノサイド百合子や中共子会社河野太郎が利権絡みの太陽光パネル促進しようしたり
グレタが火力発電やガソリン車に対してしか文句言わなかったり
だからエセとか中共活動家って言われるんだよ

 

2: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:27:10.08 ID:e9PbGtXQ0 BE:128776494-2BP(9500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
グラフ
https://i.imgur.com/2QAxMf8.jpg

 

 

139: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:31:53.54 ID:R+MTpo0q0
>>2
コロナ感染者数ならいい感じで減少なんだが

 

5: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:29:01.07 ID:mnZvRAQz0
100万円になったら買うわ

 

36: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:37:31.53 ID:DxftUv3L0
>>5
落ちるナイフを掴むんですねw

 

6: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:29:25.18 ID:8sU4KTpe0
ビットコイン持ってるのほとんどアメリカ人だろ?
ザマァw

 

17: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:31:28.30 ID:2pXYfL7h0
グラボ安くなるの?
ってか円安w

 

27: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:35:40.97 ID:2IJTsf4F0
>>17
マイニング業者がぶん投げたグラボが中古市場にあふれかえってるらしい

 

30: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:36:54.26 ID:a9/KTO2n0
>>27
そんなくたびれたグラボなんて売れないだろうから私が引き取ろう

 

290: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:35:14.81 ID:RkHYnt7Y0
>>30
高負荷に耐えたテスト済み高品質グラボか
気になるな

 

19: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:31:38.04 ID:5p6NW88H0
ここで買えるやつが富豪になれる権利を持っている

 

23: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:34:13.25 ID:RXtEZU3t0
次の半減期までまたな

 

42: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:39:47.56 ID:fpBEl5870
原油高の中でこんなゴミに電力馬鹿食いしてるとか

 

45: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:41:33.55 ID:1e0AHY0f0
ビットコインって売買した事ないけど
FXみたいにショートできないの?

 

49: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:43:25.93 ID:Xj+kpPlz0
>>45
出来るよ
ただ値動き激しいから素人はすぐ刈り取られるw

 

47: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:42:12.46 ID:bLI2HY/W0
仮想通貨が全滅する事もありうる

 

51: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:44:10.49 ID:r/2oQK3I0
上がるネタはないやろ

 

中国政府の政策で中国人が買えない
アメリカのセレブはビットコインは環境破壊と言うキャンペーンやっとる
ボーナスシーズンの日本人もさすがに何度も騙されない
そしてマイニングする人たちが撤退

 

65: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:48:24.15 ID:vBQBvIm20
楽天ポイントで3000円分買った
仮想通貨デビューだぜ!

 

68: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:48:37.38 ID:sR2Cw9Dl0
今買え時期が良い

 

74: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:51:35.36 ID:Cdspb+g90
掘るもんで買うものじゃないだろ

 

79: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:52:41.90 ID:r/2oQK3I0
>>74
もう日本の電気代だとマイニングで利益出せない

 

76: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:51:45.64 ID:wciAD1aF0
ナニヲ基準に変動ありしてるの?

 

83: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:53:33.42 ID:3Mv6NTrk0
>>76
戦争の可能性

 

87: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:57:31.56 ID:Fg5TZ+8O0
>>76
みんなで売り買いを繰り返し、新規が買うと上がる→大手が纏めて売る
これの繰り返し

 

80: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:52:59.08 ID:RQ9YJWJ80
グラボの価格見ながら取引したら勝てそう

 

86: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:56:58.74 ID:HMszjP0u0
>>80
グラボが暴落する
半導体産業やNVIDIAが暴落する
無駄なエネルギー利用も激減
電気問題改善
暗号資産って何なんだろうな…
無駄に経済回ってるのはそうなんだろうけど…

 

244: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:50:47.55 ID:iiPrZb/n0
>>86
>暗号資産って何なんだろうな…

 

仕手株と何が違うんだ
上場廃止が無いってだけの話だよな

 

81: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:53:22.88 ID:fpBEl5870
バブル崩壊になかなか気付かないってこういう事なんだな

 

84: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:55:02.42 ID:q+AANYKU0
そんでまた上がって暴落してを繰り返すんだろ

 

91: 名無しさん 2022/07/01(金) 07:59:41.91 ID:ErISp3Ez0
株価と同じ動きするなら、まだ株買うわ 

 

96: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:04:11.23 ID:0gkmZpGc0
ビットコイン昔3万位だったよな
Gigazineで記事読んでたわ

 

103: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:08:09.44 ID:WEVaUQ7g0
齋藤飛鳥のキャンペーンやってた時に1万円分だけ買ったわ
あの時100万円弱だったと思う

 

105: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:08:22.05 ID:nnbWWE/Z0
定期的に戦後の小豆相場が来るようなものだな

 

110: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:12:23.52 ID:r/2oQK3I0
マイニングする人たちが激減して取引が困難になる状態を一度経験してその後だな

 

113: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:13:39.60 ID:c8oF55g+0
総悲観はなんとか。
わたし、言いましたからね

 

120: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:19:32.05 ID:APtiF2DV0
>>113
で、今は総悲観ではないんだよ

 

123: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:19:55.75 ID:EEEMMXrF0
>>113
パチンコにそれ言える?
価格に実体経済の裏付けあるから通用するんだよなあ

 

115: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:16:37.27 ID:RQ9YJWJ80
ちょっとしたリバウンドを相場の反転と思い込んで買わないようにな

 

116: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:17:35.97 ID:GTrLmYI+0
やっと買い時きたな
待ってたかいがあったよw

 

118: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:18:17.76 ID:3GNZi7iR0
マイニングとか無駄なエネルギー消費でエアコンよりよっぽど環境に悪い

 

121: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:19:40.91 ID:RQ9YJWJ80
とはいえ、ちょっとしたリバウンド(10%~20%)だからな魅力感じちゃうよなあ

 

124: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:20:43.09 ID:JRpI5OG90
700万でショートしてたら気持ち良かっただろうな

 

125: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:22:53.54 ID:3dlNKxHB0
\  今買える奴が勝つ!
  \  ↓
    \/\  今買える奴が勝つ!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!
                  \  ↓
                    \/\  今買える奴が勝つ!
                          \  ↓
                            \/\
                                  \

 

128: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:26:18.40 ID:ChmPuOpy0
>>125
もっと下落角度がやばい

 

241: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:48:09.51 ID:MzMAUqXq0
>>125
株でもこれ多すぎ
狙って罠を用意しているとしか思えない

 

129: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:26:39.17 ID:yEOr7v6X0
手を出した時点で負け

 

130: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:26:43.42 ID:zh9TK6Hb0
1000万いくとか言ってたやつおったよな。

 

ああいうやつが出てくると天井なんだな

 

143: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:33:21.99 ID:Q5yK10fG0
1万円以下のときに買って700万で売ったやつとかおるん?

 

147: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:36:10.87 ID:jXSVxZPw0
>>143
その時代に買ったやつはまだ持ってんじゃね?
多分鍵無くしてるか忘れてるよ

 

148: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:37:54.29 ID:ipcrXhl30
時代はW2Eよ
働いて稼げ!!

 

150: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:41:20.29 ID:nR/rzADH0
マイニング落ちのグラボは止めとけよ
故障率や不具合圧制率が普通のゲーマー
中古の比率じゃないぞ
死にかけのロバを買うみたいなもんだ

 

154: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:48:53.93 ID:61WxS/SX0
未だリセッションを経験して無かっただけに過ぎないからもう戻らんだろ

 

160: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:50:15.62 ID:zIMfT7H20
儲けてる人は今仕込んでる

 

164: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:54:32.23 ID:u4k3gdym0
>>160
ナンピンロングかよ。。
買うのは、パーフェクトオーダー崩れてからでも問題ないだろう。今買うのは本当にギャンブルだぞ。

 

171: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:59:01.06 ID:Xj+kpPlz0
>>164
下が固まってからでいいのにな
焦ってエントリーするから刈られるのに

 

172: 名無しさん 2022/07/01(金) 08:59:11.05 ID:Lek8OBl00
マイニングってなに?
ネットサーフィンしてたら見つかるドラクエの小さなメダル的な感じ?ただでコインゲットできるのん

 

180: 名無しさん 2022/07/01(金) 09:07:28.17 ID:6fVuJjPC0
>>172
似たようなもんだな

 

181: 名無しさん 2022/07/01(金) 09:09:00.64 ID:cCqjrzAA0
億り人って言葉が流行った頃に買った人達はこれでもまだ勝ってるかんじ?

 

193: 名無しさん 2022/07/01(金) 09:24:31.33 ID:FEdwVCl+0
グラボで掘るのはビットコインじゃないと知っているやつはどのくらいいるのかな?

 

203: 名無しさん 2022/07/01(金) 09:49:05.77 ID:pfHvd/hF0
ビットコインって、同年内にたとえば2回出金して、1買い目は100万利益出て、2回目は100万損失でプラマイゼロでも100万の所得税が掛かる?
この機にやろうかと思ってるけど、税金分も勝つのはやぱ難しいよな

 

252: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:58:39.53 ID:bf3/hazb0
>>203
同年内なら暗号通貨取引という括りで通算される
その点は公営ギャンブルより優しい

 

207: 名無しさん 2022/07/01(金) 09:53:18.24 ID:kYi2BftT0
RTX30XXはマイニング需要で全世界PCゲーマーに3枚づつ配っても余る数売ったらしいから
中古ビデオカードが市場にあふれるのが楽しみだわw

 

224: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:20:10.18 ID:HGHxQjVZ0
ビットコインなんて全資産の5%以内におさめとけってよく言われてたやん

 

半額なっても-2.5% やからノーダメやろw

 

235: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:37:30.79 ID:yg1tTHaY0
爆上げ言うならせめて日足でもの行ってほしいわ(´・ω・`)

 

238: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:43:35.83 ID:yg1tTHaY0
日足でみたら今週高値すら超えてないのに爆上げとな?!

 

239: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:44:08.46 ID:lVT6NA4h0
イーロンマスクが売り抜けたってガセネタが入って1万ドルは割るな

 

249: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:55:16.34 ID:cOWjhRW40
通貨としては使い物にならんよね

 

259: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:02:33.69 ID:/tvxgAcU0
>>249
この間ビックカメラで決済してる人いたけどクソ程時間掛かって迷惑したわ
ゴミだよこれ

 

254: 名無しさん 2022/07/01(金) 10:59:32.40 ID:TN5S3AZ+0
何をもって上がるか下がるかわからない丁半博打みたいなもので
それはそれで平等なのかもしれないけど

 

255: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:01:49.84 ID:3v6Ikcix0
>>254
イーロンマスクが一言呟くだけでいいんよ

 

264: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:06:34.03 ID:jx4S/jYX0
>>254
仕手が好きに出来るところもイカサマ丁半博打と同じだな

 

270: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:17:22.53 ID:3WonSfr10
1000万説信じてました
お金返して!!

 

273: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:20:35.95 ID:gQNXXb8P0
バンク・オブ・アメリカのレポート

 

・米仮想通貨の利用者が急減
・仮想通貨の活性使用者数が、昨年11月100万人→今年5月50万人以下に
・米家計資産中、仮想通貨の割合は1%未満
・時価総額も3兆ドルから1兆ドル未満へ
・コイン投資はダメと答えた人が4月21%から6月30%に上昇
https://twitter.com/TMcapital1001/status/1542693748055846912


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

 

274: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:21:17.60 ID:+aT2a/Q10
普通にドルにしとけばスワップまでもらえてウハウハなのに

 

283: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:29:12.56 ID:gaGprnjC0
20万になったら起こして

 

291: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:36:46.36 ID:MMk+0QM80
ビットコインなんて基本的にクロス為替といっしょなんだからリアルの世界で金利が
上がれば下落して当然って理屈考えないのかね

 

294: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:40:03.15 ID:+aT2a/Q10
>>291
そういうことだろうね、特にドルに対して
ビットコインが暴騰した時はドルの信認が下がってたのよね、それと利上げ前でゼロ金利だった
先進国通貨がゼロ金利止めてスワップがつきだしたら、そりゃ仮想通貨で持たないで
キャッシュポジションで持つよ

 

295: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:40:27.95 ID:1hp1FURW0
アメリカもデジタル通貨否定してたのに最近になってやるかもって匂わせたからな
もうおわりじゃね

 

296: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:41:35.30 ID:fVs2Q7aN0
>>295
つかETF上場されてる
https://www.maneo.jp/media/cr-btcetf/

 

299: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:44:45.77 ID:UAsUPP7T0
そして今朝ショートするアホ今電車止めに逝ったのかwww

 

303: 名無しさん 2022/07/01(金) 11:52:01.77 ID:hljGQvfL0
億り人があの世へ送られ人に…

 

タイトルとURLをコピーしました