スポンサーリンク
本日の新着記事
おすすめ
おすすめ

ネットカフェの天下統一 快活CLUBが自遊空間を子会社化で一人勝ち

スポンサーリンク
NEWS
スポンサーリンク

ネットカフェの天下統一 快活CLUBが自遊空間を子会社化で一人勝ち [パンナ・コッタ★]

1: 名無しさん 2022/06/20(月) 03:56:11.58 ID:2Azy6fvE9
帝国データバンクによると、20年度にはネットカフェ・マンガ喫茶などの「複合カフェ」を主力とした企業が10件倒産した。

 

 そんな中で、“独り勝ち”しているのがAOKIホールディングス傘下の快活フロンティアが展開する「快活CLUB」だ。売上高、店舗数はいずれも19年度まで右肩上がり。20年度は新型コロナウイルスの影響でマイナス成長となったが、21年度で売上高は19年度(583億8800万円)の97%である569億3300万円まで復調している。

 沈みゆく業界の中で、成長を続けられる秘訣はどこにあるのか。快活フロンティアの常務取締役、中川和幸さんに話を聞いた。

(中略)

こうしたさまざまな戦略で、快活フロンティアはシェアを伸ばし、勝ち上がってきた。

 快活CLUBの複合カフェ業界内でのシェアは、店舗数で33.3%、売上高で39.6%(複合カフェ協会のデータから試算、2020年度)。以下に続く企業は店舗数・売上高ともに10%に満たず、一強他弱の状態だ。

 さらに5月には、AOKIホールディングスが業界2位の店舗数を誇る「スペースクリエイト自遊空間」を運営するランシステムと資本提携を結び、子会社化。これにより、グループ全体で複合カフェ市場の店舗数の42.6%を占める形になった。

 かつて多くの企業が参戦し、戦国時代状態だった複合カフェ業界を、AOKIグループが天下統一したと言って差し支えないだろう。

詳細はこちらのリンクで
https://news.yahoo.co.jp/articles/b70d759427852fba8968680c051473ca85827123?page=1

5: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:00:11.29 ID:XqXUEF2d0
>>1
専ら仕事(テレワーク的なの)と仮眠に利用
全自動でチェックイン・アウトが出来るのと電話してもいいのだけが魅力かな
後の機能はいらんわ

 

319: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:18:34.54 ID:q4a/ZE960
>>1
最近「快活クラブ」の看板を郊外とか街中で見かけるようになったなと思ったらそういうことか
ここの「鍵付き個室」ってあっち系のサービスとか利用できないのかしらねwww

 

2: 名無しさん 2022/06/20(月) 03:57:48.95 ID:9XH0m/Fp0
コロナ禍で利益出してるのはすげえわ
真っ先に潰れそうな業種なのき

 

3: 名無しさん 2022/06/20(月) 03:58:06.66 ID:usByaPWn0
快活の「こういうのでいいんだよ」深夜ラーメン(313円)ええで

 

https://i.imgur.com/8da2gmo.jpg

 

83: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:20:44.10 ID:fK7dptff0
>>3
ほんとだ美味しそう

 

88: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:22:22.04 ID:K9sXQV+n0
>>3
自宅で袋の正麺で作ったら同じ感じの作れそう

 

288: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:06:25.07 ID:n4e28ENt0
>>88
作れるけどそういうのじゃないんだな。
深夜に漫画読みたくなり、ふらりと入店して北斗の拳を全巻読みつつ食べるラーメンなのだよ。
味は二の次だけど家で食べる袋ラーメンとは全く価値の異なるもの。

 

122: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:47:14.51 ID:8BSTCGoy0
>>3
早起きせっかくグルメのラーメンコーナーに出せそう

 

129: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:51:21.62 ID:00cgXOe+0
>>3
キンレイ辺りの冷凍ラーメンに茹で卵を入れたように見えるけど、これで300円なら納得が行くな
岸田スタフレの影響で、さらにお得に感じる

 

4: 名無しさん 2022/06/20(月) 03:58:54.82 ID:D4wU7onW0
照明が明るいのがなあ

 

61: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:01:01.57 ID:lyRmQ6S90
>>4
良いんだよな。

 

75: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:10:30.22 ID:D4wU7onW0
>>61
良くないなあ
早朝便乗るのにホテル代ケチって何回か使ったけど
やっぱりホテルには勝てんよ

 

145: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:00:13.79 ID:HJyUgve10
>>75
ケチるなよ

 

199: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:27:25.96 ID:cBDnowmq0
>>75
明るくしないと変態がハッテン場にしようとするからな

 

305: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:12:30.15 ID:UyYtvIfh0
>>75
宿泊するためだったらホテルに勝てないのは当たり前だろ 普通にホテルに泊まれよ バカか

 

6: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:01:40.81 ID:0l1tmyGm0
ハロワ難民の受け皿(居住的に)になって就活応援キャンペーンと称してレンタルスーツ業を展開するまでは読めた

 

7: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:02:24.73 ID:lP11dStE0
そろそろコミックを全部タブレットで読めるようにしろよ、そうなれば革命的だぞ

 

20: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:15:22.30 ID:2JWGT7Rd0
>>7
おお
それできたら本棚に囲まれてる怖さもなくなるね
あれ火事怖いし不審者も怖い

 

80: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:17:43.94 ID:1u9BB6rm0
>>20
今後はどうなるかねぇ
限りあるスペースを有効活用。ってゆうお題目だし

 

普通に設備を入れたら快適にはなるんだけど そのぶん利用料金が上がるからなw

 

46: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:43:46.98 ID:3siR4RvX0
>>7
出版社がネットで3時間1000円の漫画読み放題サービスやれよ
わざわざ漫喫行かなくても家で読める
今だと漫画喫茶の収入って出版社に行かないんだろ?

 

64: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:03:42.92 ID:8jdnfeH00
>>46
お前賢いな。起業したら?

 

86: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:21:39.79 ID:3siR4RvX0
>>64
しねーよ
こういうのは元から価値のある資産持ってる所が勝つんだよ
出版社がその気になれば漫画喫茶駆逐できるのにやらないのが不思議で仕方ないわ

 

151: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:04:38.04 ID:Qwjal0cR0
>>86
いや紙の本が数十倍のぼったくり価格で売れるのにやらんだろ

 

313: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:16:27.96 ID:3siR4RvX0
>>151
1時間に読める量の漫画の代金と漫画喫茶の代金って3倍ぐらいしか違わなくね?
紙よりも3倍以上サービス売れば良いだけ
明らかに時限配信サービスの方が売上上がるでしょ

 

344: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:27:52.81 ID:qpPTmvq80
>>86
ネカフェには家とは別に宿泊休憩用途もあるからな。。
めんどくせえから利用しても漫画は読まない奴も多いかと

 

73: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:08:59.45 ID:eaQ3akjD0
>>46
家で読むならツタヤで漫画借りてきた方が安いしなあ

 

154: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:06:34.16 ID:AgANeCF+0
>>46
それがまさに漫画村だな
今もまだ名前変えて普通にやってるし

 

158: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:08:12.52 ID:SqanI21b0
>>154
それは違法配信と窃盗集団であって電子配信ビジネスではない

 

263: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:51:02.22 ID:y5qGZYZU0
>>158
出版社がやらないから、海賊がニーズの受け皿になってやってんだろ?

 

187: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:24:22.33 ID:itRQzvCG0
>>7
革命的だけど
色々とハードルが高そうだな

 

8: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:02:34.99 ID:dJOE3RSq0
斜陽産業だけど、天下統一したのはすげぇーな

 

105: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:34:42.73 ID:xhWTsxaT0
>>8
スーツのアオキ店舗がそのまま快活になってたな

 

316: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:17:16.62 ID:Q+95EUct0
>>105
あのバカ本当に新装開店しやがった

 

400: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:44:33.55 ID:y5qGZYZU0
>>316
無茶しやがってwww

 

と思ったら全国制覇してたのか・・・

 

10: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:05:23.40 ID:o1OQ6CkB0
午後6時でいったん業務終了、次の仕事が午後10時から、とか
終電逃がし常態化とか、そういう時に会社の近くのヤニ臭い店には行ってたことあるが
テレワーク時代の最近はどこにもいかなくなったな。単に行く理由が無いのです

 

11: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:06:18.12 ID:9aBcPBCI0
純利益はまた別にしても
ネットカフェでこの売り上げは凄いな

 

12: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:06:32.43 ID:CMWxniYh0
土日深夜通ると割と人入ってんだよね。
自遊空間とかほかのネカフェが無くなったというのが大きいんだろうけど

 

13: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:06:57.90 ID:Ar+VQqQJ0
とりあえず朝食ポテトを、早く復活させろ

 

14: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:08:29.33 ID:Qq6NvdzV0
漫喫・ネカフェのすべてが完全防音個室になってくれたらそこに住む人続出だろな

 

15: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:10:52.13 ID:o6LqT+VB0
島根に全然コロナ出てなかった頃に、ここの利用者から感染者出した挙句に、県や保健所に非協力で自分勝手な言い分ばかりしてた事を
松江市民の俺は忘れてないぞ

 

51: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:46:51.31 ID:pLm9b++N0
>>15
kwsk

 

179: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:21:09.09 ID:o6LqT+VB0
>>51
島根では殆ど感染者出てなくて、出ても店の協力等ですぐに店名公表して濃厚接触者をほぼ全員特定して抑えてた
ある感染者が行った場所が快活以外特に何もなく、保健所は快活に、当日勤務してた従業員の検査や当日の客への連絡等の協力を求めた
それに対して快活は、従業員の全員検査を拒否、客の情報も拒否、状況はっきりするまでの営業自粛も拒否、店名公表も拒否
県と保健所の説得に抵抗を続けて、緊急事態宣言でパチ屋以外で唯一強制的に店名公表された存在になった

 

17: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:12:21.65 ID:w3fb5uAS0
サウナ&カプセルのイビキ老人と住み分けできるから良いわな

 

22: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:17:53.78 ID:w+vuz5xD0
買ったのはAOKI組の快活か。
一時は本当にいろいろなところが賑わしたもんな。
ただ、決着は割と簡単に付いたね。
わかりやすさが一番だよね。

 

23: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:21:47.75 ID:DjXULI6I0
かつてはインフルエンザの温床だった。
コロナで強制消毒によりかなりマシになった。

 

24: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:22:22.26 ID:ZDmCmBPa0
快活クラブではDVDに焼けない

 

26: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:24:03.67 ID:+6zWCe3m0
ソフトクリーム食べ放題好き

 

28: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:28:18.87 ID:eg8vEiAc0
スーツ売るのもうやらんでええやろ
誰も買わないよ

 

30: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:29:37.18 ID:CfMESzai0
>>28
AOKIはスーツ屋から訳の分からん
業態変更したね。

 

セカンドストリートやってるゲオのように

 

42: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:37:11.32 ID:uc8jpK400
>>30
あれゲオだったのか

 

188: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:24:29.91 ID:0FcKdSX90
>>28
AOKIに勤めてる知人によれば、スーツはもう全然売れないからマンガ喫茶とフィットネスクラブでなんとか持ってる状態だとか。

 

200: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:27:27.14 ID:HnOuwyPz0
>>188
上手いこと業種転換できたよな、青山とは違い生き残るだろうな

 

254: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:47:57.92 ID:w0E/kRXV0
>>200
青山はダイソーの最大手fcだろ

 

29: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:28:36.21 ID:CfMESzai0
快活クラブでうっかり寝てると何千円か思ったより金取られるんだよな
最善の料金に自動的にしてくれるのは良いが

 

しかし、漫画を買わなくても良いのは家に起きたくないから助からうが
あと、VRが置いてあるようだが、やり方がさっぱり分からん珍なので
ヘビーユーザーにもかかわらず、一回も使ったことない

 

32: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:31:05.36 ID:+oP01Y4B0
ネットカフェってよく潰れないね
スマホやPC持ってる人は行かないよね

 

49: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:45:25.59 ID:qDDk4FCw0
>>32
家に光回線引いてて外じゃスマホ使うから、カフェは1回も行った事無いなぁ

 

56: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:50:53.36 ID:eaQ3akjD0
>>32
外での完全隔離された個室空間ってのはでかいよ
PCもっててもサブスクが充実してるしDAZNやグリチャもみれる

 

59: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:54:15.33 ID:BHC3v7jE0
>>32
ネカフェやカラオケボックスは喫茶店感覚で行ってるわ

 

69: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:05:13.21 ID:2vAkSOEc0
>>32
ネットも漫画も使わず、気軽なホテル代わりに利用してるわ
クルマ停められて、シャワー浴びられて、一応個室で横になって休めて

 

258: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:49:53.58 ID:OWruTnlx0
>>32
カプセルホテルやビジネスホテル代わりになってんだよ。
そっちがデカいと思う

 

37: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:35:43.41 ID:jxlJrTGh0
コミックバスター
アプレシオ
フタバアットカフェ
どんどん店舗数が減ってきている

 

38: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:36:03.22 ID:TOi+dKN00
安く泊まれるから活用していた。

 

最近は大容量のネット配信があって出先で高速wifi使うために来ている。2000円くらい取られるがスマホ使いすぎて速度制限になるよりマシ

 

40: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:36:46.63 ID:28PNazq70
ごくたまに仮眠とりたいときに使う
でも部屋ちょっと汚いし臭いな
前の客の食べかすが落ちてるときある
置いてる膝掛けだかタオルケットは使い回しか?

 

鍵付防音部屋が気になるが未成年とかがいかがわしいことに使わないのか?

 

43: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:40:06.16 ID:lRhHx/XQ0
近所のコミックバスターの前通り過ぎて快活クラブ行くのう
理由は完全個室
隣のブースのガサゴソ音が聞こえるのどうもな・・
誰かいきなり入ってくる恐怖もあるし

 

52: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:47:20.45 ID:4Aozu/P10
ソフトクリーム、
マッサージチェア、
ポテト、ソフトドリンク、
AVをUSBメモリに、
漫画以外のサービスも充実しているな

 

55: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:49:06.23 ID:BHC3v7jE0
朝のポテトを独り占めするババアとか見てすごく嫌な気分になった

 

57: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:53:50.99 ID:w/JjQytj0
シャワー210円で一週間は100引きだから助かってるわガスも止めたし便利過ぎる

 

60: 名無しさん 2022/06/20(月) 04:59:11.86 ID:IHKprbn60
漫喫はもっと暗くてやべえ雰囲気のほうがいい

 

63: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:01:59.47 ID:ZnWAvaFh0
鍵付き個室は猥褻行為のオンパレードだぞ

 

68: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:04:57.73 ID:efYqKKWm0
今年1月に自宅付近の上水道工事で、夜に風呂シャワーが使えなかったんで、仕方ないから利用したわ。
個室の方を使ったが、悪くはなかった。ただ他と比べてそんなにいいものなのか。よう分からん。

 

72: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:08:59.44 ID:+kzDy9u70
快活には個室あるんか?
上部分空いててオナれないんじゃないの

 

82: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:18:30.58 ID:efYqKKWm0
>>72
さっきも書いたが個室あるぞ。オナりたいならオナれる
女を連れ込んで、やろうと思えばできるが、さすがに外に音が漏れるからヤメた方がいいわ

 

100: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:30:11.20 ID:+kzDy9u70
>>82
個室あるんやな、ありがと
繁華街のにはないのかも

 

101: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:31:45.73 ID:74ycTKG50
>>100
今は繁華街にセルフレジの個室オンリー店が増えてるよ

 

74: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:10:12.47 ID:Ong4Rk9H0
代々木のネカフェへ寝にたまたま行ったら常時カレーライス食い放題だった
鍵付き個室で安かったし、絶対住んでるやつ居るだろなと思ったわ

 

91: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:24:03.39 ID:hPV5CJ160
>>74
カスタマカフェか?
むしろそっちほうがカレー食べ放題とか確実にやってるから便利だよな

 

快活はカレーや、おにぎり無料やってたけど不定期何だっけ?

 

76: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:12:18.47 ID:0AqhT0jB0
俺の地元の設備だけで判断すると
快活クラブの圧勝は納得
自由空間は分煙できてないしソファも汚い
フリーフードもドリンクだけだし

 

快活クラブは自由空間に比べれば店内もきれいだし枕や毛布もまだ幾分嘉麻市
フリーフードもドリンクだけでなく各種スープやソフトクリームがあるし
無料モーニングのポテトがめっちゃ美味しい

 

85: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:21:08.86 ID:1u9BB6rm0
>>76
ん〜 うちの街の駅前にも
1つぐらい有ったほうがいいかなぁ
駅前を少しずつ工事を今やってるし

 

87: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:21:44.50 ID:efYqKKWm0
>>76
ソフトクリームも良かったが、俺的には炭酸入り野菜ジュースってのが気に入った

 

78: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:14:18.08 ID:74ycTKG50
全国各地にクオリティの変わらない店舗がたくさんあるのは強みだよね
旅の仮眠宿として重宝してる

 

81: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:18:30.04 ID:1L1K/5hB0
『AOKI WORK SPACE』の名前で領収書を切れるのが大きい。

 

90: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:23:39.71 ID:hho0I0ux0
漫画喫茶が右肩上がりって本当なのか

 

近所にある漫画喫茶2件が数年前に潰れたぞ

パチンコと同じでスマホで時間潰せるから
右肩下がりだと思ってた

 

93: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:24:12.69 ID:efYqKKWm0
女専用エリアってのがあるけど、こういうのは他のネットカフェにあるのかどうか
https://www.kaikatsu.jp/villa/

 

94: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:24:28.55 ID:quCxl+hJ0
いい加減PC入れ替えろ

 

96: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:26:26.23 ID:1CsjeZfj0
こうなると一気に値上げするだろうな。

 

99: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:29:26.42 ID:PnnclxLc0
>>96
そうなのよな
ポパイ辺が頑張ってくれてればな

 

103: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:33:29.44 ID:JMuecIuA0
マジか?
manbooってのはよく見るけど
ネオンが派手なだけなのかな

 

345: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:28:01.88 ID:8vRDnD3Q0
>>103
そこは首都圏と愛知でしかやってないな

 

104: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:34:25.02 ID:c/+lNaeo0
店によってはシャワーも洗濯機も乾燥機もあるから住もうと思えば住めるよな

 

106: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:34:43.49 ID:Jj9qDccU0
ぶっちゃけちょっと高いんだよな
三時間で1100円くらいするし
今なら電子雑誌、漫画ネットで買って家でゴロゴロしてた方が安上がり
自分で買えば後で読み返すことも出来るし

 

111: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:39:27.01 ID:HQ5z3ZGW0
>>106
個室化と値段の引き上げは、土人みたいな客に出くわすことが減ってむしろいいけど。

 

115: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:41:17.90 ID:i8uKT+wZ0
>>111
値段低いとど底辺しか来なくなるしな
今の時代それは致命的

 

116: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:41:39.51 ID:1u9BB6rm0
>>111
まぁ難しいよ
設備入れれば快適性は増すが かえって来なくなるんだよ

 

そのへんのミディアムな通常ホテルと同じになってしまうわけ

 

118: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:43:18.79 ID:Nx+QNmv10
>>111
格安店より、金かけてあってキレイなとこが生き残ってるな

 

124: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:49:34.61 ID:g3hYWyuR0
>>118
だな
割引ばかりやってる小売にはそういう客層しか来ないのと一緒
快活はちゃんとブランディングが出来てる

 

109: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:38:30.49 ID:G9+IN9i80
喫煙エリアなんか潰せばいいのに
喫煙コーナーで吸わせろよ

 

112: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:39:51.60 ID:HQ5z3ZGW0
>>109
全面禁煙にしろ

 

110: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:39:19.18 ID:29zRQOIB0
とはいえ、コロナ禍で死にそうだった
よく耐えたな

 

125: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:49:39.24 ID:6aPbzDVK0
AOKIからの出向なのか若い女の店長いたりするな。

 

131: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:52:03.91 ID:i8uKT+wZ0
人が出入りしなくなる深夜帯しか使わないから食べ物のサービスはぶっちゃけ俺はいらない

 

132: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:52:04.96 ID:efYqKKWm0
ただ、店内の規模の割にはトイレの数が少ない気がするんだよなあ。

 

133: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:53:18.23 ID:6RIrwuKk0
近所にネットカフェあっけど夜も結構きてるな(住宅街)
何が楽しいのか不明w
インターネットやるなら自分とこでやればよくない?
いや嫌味じゃなくなぜわざわざ部屋借りるのか分からん
エロ動画とかかもだがそれなら自宅の方がリラックスしてオナれるだろw

 

136: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:54:26.69 ID:9moX7L0b0
>>133
家族持ちで、なかなか家でAV見れない人もいるのではないかな

 

146: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:00:24.73 ID:ljjZZXoY0
>>136
なるほどな
しかし自宅じゃないとナイーブな俺には無理すねw

 

152: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:05:41.84 ID:AgANeCF+0
>>136
AVなら満喫じゃなく個室ビデオ店じゃねーの?
満喫でシコるのか?

 

161: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:09:24.56 ID:+8oSLsGT0
>>152
VIPとかでたまに快活CLUBスレ立つけど、中の人曰く結構そういう人多いらしい
してる人曰く、女性客や女性店員がその辺ウロウロしてるのが興奮するらしい
女性店員曰くもうそんなの気にならなくなったと言ってたな

 

142: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:58:27.34 ID:+8oSLsGT0
>>133
快活CLUBだと、カラオケとかビリヤード、ダーツとかが住宅街系だと人気
カラオケルームは近所の快活CLUBだと土日は終日満員だね
あと、自宅に自分の個室が無いような人達の需要も結構ある

 

160: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:09:18.92 ID:ljjZZXoY0
>>142
ビリヤードとダーツはあったな
たが個室のPCルームメインだから遊戯スペースは狭い
仲間とビリヤードやダーツで遊ぶのと個室の組み合わせが謎

 

185: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:23:29.39 ID:+8oSLsGT0
>>160
そうなるとリモートワークとか自室代わりの需要メインなのかもな
近所だと一軒家の新興住宅地なせいかカラオケやビリヤードの方が半分ぐらいあってそっちの方が需要高いね
個室もファミリールームとか大きい部屋が用意されてたりしてる

 

150: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:02:10.07 ID:1u9BB6rm0
>>133
夜にわりと来てるのか

立地も良く料金的に悪くないなら 一般的なホテルとは違い、需要は有るだろね

 

たまには息抜きに家族と離れたいんだろなw
そこにエロ業務が付いていく。とゆう いつもの王道パターン

 

144: 名無しさん 2022/06/20(月) 05:59:40.55 ID:eYN9I4ye0
コロナを逆手にとって商売してるでしょ
リモートワークに使ってる人けっこう見かける

 

147: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:01:03.69 ID:+8oSLsGT0
>>144
最初の緊急事態宣言の時にパチンコ屋はネカフェはと騒がれる中でいち早くリモートワーク用です!と宣言して小池百合子に苦言されてたのも快活CLUBだったな

 

166: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:12:17.56 ID:RpJ/YGxD0
よくいくスーパーの通りの向かい側にあるけど、一度も入ったことないな
ネット環境が普及した現在でも商売として成り立ってるのが驚き

 

172: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:16:14.96 ID:eYN9I4ye0
>>166
黎明期はネットしにいくところだったけど、今はそれが第一目的じゃないからな
喫茶店行くのと同じだよ

 

197: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:26:46.82 ID:DqlOaClS0
>>166
DAZNとか見られるしね

 

168: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:12:30.66 ID:AgANeCF+0
思春期娘に嫌われてるパパさんが休日昼間の暇潰しで利用とかしてんのかな
家に居場所ないパパ需要

 

169: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:14:03.55 ID:VQz8U1u30
こんなところで火事が起こったら迷路のようになってて逃げられないのでは

 

170: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:14:18.64 ID:C8+zXLw50
たまに行くと思わずチンコ出したくなるが
本当にこういう店はカメラ監視してないんだろうか?
個室じゃない店は普通に天井からの監視はしてたからなあ

 

176: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:18:49.85 ID:BCXFOiyW0
>>170
普通に天井カメラから見てると思うぞ

 

174: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:17:17.41 ID:f8OnXoK90
ネカフェ界のマクドナルド

 

178: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:20:10.39 ID:V1+2eUOm0
店舗によるだろうけど、女性専用エリアがすごく綺麗で香りも雰囲気もよくてメイクルームもオシャレで好き。カードキーがないと入れないから安心感あるし。

 

ただ、イオンドライヤーとかヘアアイロンとかも女性限定なのが謎。性別でサービスに差をつけている訳ではありませんって言われたけど、男性にも髪の長い人もいるんだから料金一緒ならおかしいよね。

 

192: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:25:40.68 ID:tAYyj1TA0
あんなに大々的にAVはここから!ってPCに書いてるのに抜いたらあかんのか?殺生な話やで

 

196: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:26:34.98 ID:efYqKKWm0
悪くないにせよ、キッチリと睡眠を取る目的なら、まだカプセルホテルの方がいい。
3千円台で、そこそこ悪くないカプセルホテルなら都内にいくらでもある

 

202: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:28:16.39 ID:De3dhI8d0
ダーツで友達と遊んでその後は各々個室でオナニーしてんの?
ダーツとPCルームの組み合わせ分からんわー

 

218: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:33:57.98 ID:+8oSLsGT0
>>202
近所だと完全に二分されてる感じ
カラオケ・ダーツ・ビリヤードする人達
PCルーム使う人達
って感じで
カラオケとか使う人達もドリンクバー付いて暇なら漫画も読めるってのはお得って感覚みたいだね
PCルームの方はネトゲとかやってる人多いと聞いたことある
家のより性能良くて、時間区切ってやれてズルズルしなくて良いらしい

 

230: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:39:02.78 ID:De3dhI8d0
>>218
あそうなんや
客層が別なわけね

 

204: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:28:22.92 ID:DHLYFBGD0
出張中にPC触りたくなると行くわ
自空の駄目なところはセキュリティがガチガチでコンパネが開けないこと
これが地味に厄介でBluetoothのペアリングすらできないからゲームコントローラーが使えん
今時店の備え付けのゴミみたいな有線とか嫌なンだわ

 

211: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:31:45.55 ID:R+TSSAm60
近所に服屋の青木が3店あるから1つぐらい快活に変えてほしい

 

215: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:33:35.10 ID:4dtHyQz00
鍵付き個室にもドリンク食べ物持込可にすればホテル要らないよな

 

226: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:36:17.67 ID:exdqQthH0
>>215
横浜は持ち込みはいいけど店内のドリンクとソフトクリームは部屋に持っていけない
当局からの指示らしい

 

229: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:37:31.94 ID:Oxd5CglS0
地方でよく見かけるが休日に子供連れて家族で快活来てる親子を見ると悲しくなるよな

 

231: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:40:03.71 ID:+8oSLsGT0
>>229
あれはカラオケ需要
うちの近所の快活CLUBがそんな感じ
ドリンクバー付いて食べ放題ソフトクリームあるからカラオケボックスより人気あるみたいだよ
自分でソフトクリームの機械触って作れるってのが良いみたい

 

232: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:40:36.35 ID:fWh0GafX0
カスタマカフェが最強だろ。

 

371: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:35:00.46 ID:LlTxfzfW0
>>232
売春の温床てレッテル貼られて世間的にはイメージダウン。

 

235: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:41:54.42 ID:k/A0g6yU0
こう言うとこ行ってみたいんだが潔癖症気味だから行けないの悲しいわ
汚そうすぎ

 

236: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:42:44.98 ID:i8uKT+wZ0
>>235
快活と自遊空間はまだまともじゃね

 

240: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:44:27.83 ID:cBHsov5O0
>>236
マジか

 

ファミレスぐらいのきれいさはある??
潔癖症気味と言ってもファミレスのシートにギリギリ座れるか座れないかぐらいのレベルなんだが

 

253: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:47:48.29 ID:i8uKT+wZ0
>>240
それくらいは普通にあるよ
店にも寄るんだろうけどそれはグーグルマップの口コミとか見れば大概のハズレは回避できるし

 

255: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:48:01.68 ID:HnOuwyPz0
>>240
自遊空間は微妙だけど、快活はサイゼリヤくらいの清潔感はあるな

 

256: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:48:34.75 ID:+8oSLsGT0
>>240
それは微妙かな、店によりけりはあるけど
見てると清掃はかなり他よりしっかりしてる感じはある、マットの下まで掃除機掛けてたりとか
ただ、ヘッドホンとか肌に付けるものも多いし割と黒が基調の場所多いから変な所が気になる部分あったりして潔癖とは思ってない俺でもたまーに気になることはあるから

 

262: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:50:52.89 ID:HnOuwyPz0
>>256
確かにヘッドフォンとかは微妙かもな
ヘッドフォンとかは使わないわ、座るだけでキーボードも触んないな、自前のPC持ち込むから
サイゼリヤレベルなのは椅子だけの話だな

 

264: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:51:39.03 ID:cI/PwYFm0
>>240
やめとけ。

 

ホームレスが寝転がってたベンチに座れるようなら行け。


00年台ポパイのアングラ感と不潔感は凄かった

 

270: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:55:32.04 ID:+8oSLsGT0
>>264
快活CLUBって意外とネカフェ難民需要少ないんだよw
そもそも多くが郊外型ってのもあるんだけど、駅前型とかも微妙に競合他社より価格高いんだよ、特に個室は他店よりかなり高い
場所によっては個室ビデオより高い地域もあったりする、それで完全個室でも無いとか
高級感持たせてネカフェ難民などの需要排除しようって戦略なんじゃないかなと思う

 

271: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:57:10.98 ID:wIJPD5ww0
>>270
実際それは正しいでしょ
普通の利用客からしたら寝泊まりしてるようなやつはかなり不愉快だし

 

274: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:59:27.44 ID:FasSjo4I0
>>270
ネットカフェの郊外も1泊とかできるんじゃ
ないのか?で、なければ、ネットなんて
スマホでできるんだし、存在する意義が
ないよ。

 

281: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:02:20.08 ID:+8oSLsGT0
>>274
出来るけど、そもそもネカフェ難民で車持ってるのがおらんw
車持ってる奴らは車上民って別のホームレスになる傾向

 

YouTubeなど見てるとツーリングとかしてる人達が宿代わりとして快活CLUBみたいな郊外型ネカフェ使ってる動画はよく見るね

ただ、うちの近所もそうだけど快活CLUBとか郊外型にはシャワールームとか付けて無い店もあったりするよ

 

396: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:42:22.61 ID:UT0duinP0
>>270
そうそう
金沢行ったときに入ったけど、
綺麗だけどちょっと高い感じあったな。
なのでああいう観光地では旅行需要
新幹線駅があるビジネスマン多めのとこはビジネスユースって戦略で
駅前はちょっと高め
郊外は地元需要で安め
って設定なんだろな。

 

郊外はやや汚くて個室少なめ、
駅前は綺麗で個室多め

 

239: 名無しさん 2022/06/20(月) 06:43:43.87 ID:1u9BB6rm0
新幹線とかもそうだけど
営業していて
客層が固定化したらアウトなの知ってた?

 

同じ客層しか使用しないのなら 商売とは言えないんだってさ

店側が客を閉じてる

 

276: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:00:06.18 ID:cQAHtleR0
海外にネットカフェってあるんですか?

 

284: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:05:50.50 ID:+8oSLsGT0
>>276
漫画喫茶みたいなものはあるみたい
オタク向けのカフェみたいな感じで
ただ、日本のネカフェみたいなものは存在しないみたいだね
YouTubeでバックパッカーによる日本旅行講座みたいなので、必ずってほどカプセルホテルとネットカフェは使い方の紹介してるぐらいだし

 

280: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:01:45.62 ID:d4g420cq0
客としては競争原理が働くようにライバル企業の並立が望ましいが
コロナ前から厳しそうだったしな

 

287: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:06:11.87 ID:iNx4EnOX0
むかーし、駅前のマンボーとか言う店行ったら糞タバコ臭くてそれ以来行ったことない
今はもう煙草臭くないの?

 

294: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:08:26.72 ID:n4e28ENt0
>>287
タバコは完全密室の喫煙室じゃないと吸えないから臭わないよ。

 

301: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:11:09.88 ID:NPVRVeRl0
>>287
今は分煙だな
マンボーって、昔なつかしリンリンハウスの会社が
テレクラ事業からの転換で運営してるから品質はよくないかも

 

355: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:30:38.71 ID:agcmi7oy0
>>301
森下グループな
バーニラバニラも個室DVDもエロチャットもみんな森下

 

304: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:12:21.76 ID:+8oSLsGT0
>>287
今は健康増進法で紙タバコはどこも禁止(喫煙所のみ)
密閉空間になってる場所では電子タバコブース作って良いってことになってる
快活CLUBとかのネカフェだとそれ以前から完全禁煙店舗とか多かったのでそもそもタバコの匂いすらしない場所は多い

 

299: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:10:36.95 ID:boz4ot4e0
アオキは紳士服屋からネカフェ屋に転身したのか

 

332: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:22:42.28 ID:6eTyskER0
>>299
今は24時間フィットネスが稼いでる。
快活と併設してトイレシャワー共用化して、清掃を快活でやるから普通の単独より経費かからん。

 

337: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:24:52.76 ID:KCy78wDk0
>>332
そこらへんがうまいなぁと思うわ
一見相容れない業態だけど客層は違うけど従業員がやることは変わらんといういいとこどり

 

315: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:17:13.56 ID:ML6v2o+a0
あぁ昔の混沌としたネカフェのイメージのままの人が多そうだね
快活とか相当良くなってるよ

 

320: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:19:00.79 ID:+8oSLsGT0
>>315
DICEとか高級ネカフェ系は一時期結構出たけど、生き残ったのが割と後発の快活CLUBだったとはって感じ
まあ資本力の差なのかもな

 

324: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:20:48.68 ID:9qMOYdMC0
株価が思った以上に戻らない
コロナで打撃食らった事業ばっかやってるからだろうけど

 

358: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:31:50.81 ID:+JED2oTa0
他所がぼったくってるときに安値で頑張ったから今がある
ここは応援したい

 

373: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:36:41.41 ID:bqx56aL+0
売り上げが569億ってすごいな

 

380: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:38:23.39 ID:wyGwgZdU0
ここのマッサージシートはいいやつ使ってるからよく行く

 

401: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:44:39.62 ID:KCy78wDk0
>>380
わかる
三十分も揉まれれば極楽よ

 

382: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:38:45.34 ID:bqx56aL+0
青木「スーツ高すぎじゃないか?1万円くらいで買えるようにしたいな」

 

~10年後~

夢実現

 

386: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:39:23.83 ID:sGimXbLe0
仮眠で使って見たいところだけど
どんな客層がメインなのかわからず躊躇してる

 

398: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:43:30.95 ID:eLj6If3i0
>>386
場所によるとしかいいようがない
鍵付き個室が多くなってきたからカプセルホテルよりこっちがいいって使う人が結構いる
バックパッカーがたんまりいるところもある

 

403: 名無しさん 2022/06/20(月) 07:46:04.20 ID:9Hi0RB8H0
>>386
客層は正直、あまりいい客層では無い思うが店側がちゃんとしてるからその客と関わることがまず無い
その客たちも周りに迷惑を掛けないと言うマナーはちゃんと守ってるし、もし居ても店側が対処する

 

タイトルとURLをコピーしました